2020年春にデビューしたスズキの新型250ccネイキッド「ジクサー250」。新設計の油冷エンジンと軽量ボディを組み合わせ、扱いやすさも魅力となっている。
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝、南 孝幸

スズキ「ジクサー250」インプレ(太田安治)

画像: SUZUKI GIXXER 250 総排気量:249cc エンジン形式:油冷4ストOHC4バルブ単気筒 シート高:800mm 車両重量:154kg 税込価格:44万8800円

SUZUKI GIXXER 250

総排気量:249cc
エンジン形式:油冷4ストOHC4バルブ単気筒
シート高:800mm
車両重量:154kg

税込価格:44万8800円

素直で従順、価格も魅力的な優等生!

ジクサー250は油冷単気筒エンジンを持つスポーツネイキッド。弟分の150に試乗したとき、パワーに対して車体剛性が高いと感じたが、この250ccエンジン搭載を織り込んで開発されていたのなら納得がいく。250用のメインフレームはパイプ肉厚増と専用スイングアームの採用でねじれ剛性を高め、250のパワーと車重にジャストマッチ。これが本来のパッケージングだと思う。

油冷エンジンはショートストロークで、フリクションを感じさせず高回転域まで軽やかに回る。一方で低回転トルクもしっかり確保され、全体にフラットなパワー特性だが、スロットル操作に忠実に反応するのは4000回転から1万回転で、26馬力という数値以上の力強さを見せる。高回転域での重ったるさも回転上昇の鈍りもないので、気をつけないとリミッターを作動させてしまうほど。

画像: スズキ「ジクサー250」インプレ(太田安治)

6速・100km/h時は約6800回転で、心地よい振動と軽やかな排気音を楽しみながらクルージングできるし、高速道路の120km/h区間でもパワー不足は感じない。2気筒のGSX250Rよりも爽快な特性で、遠慮なく高回転まで回したくなる。

ハンドリングは安定性重視。コーナリング初期からグイグイ曲がるのではなく、バンク角に応じて素直に旋回するので疲れないし、ビギナーでも扱いやすい。ライダーに従順で、公道速度域では余裕たっぷり。ジクサー250はそんなオートバイだ。

スズキ「ジクサー250」ライディングポジション・足つき性

シート高:800mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

画像: スズキ「ジクサー250」ライディングポジション・足つき性

800mmというシート高は車格の割に高めだが、前下がりの座面形状で足着き性を確保。上体はごく軽い前傾で、膝の曲がりの緩さと併せて長時間走行も快適。タンデムシート部が高く、乗り降りしにくいのが唯一気になった。

スズキ「ジクサー250」注目ポイント

画像: 盾型ケースのヘッドライトは、内部構造を3段構成としたユニークなLED式。ウインカーはクリアレンズ採用の電球タイプ。

盾型ケースのヘッドライトは、内部構造を3段構成としたユニークなLED式。ウインカーはクリアレンズ採用の電球タイプ。

画像: ブレーキ径は300mm。キャリパーはブレンボグループのBYBRE 製。国内仕様にはダンロップのラジアルタイヤが標準となる。

ブレーキ径は300mm。キャリパーはブレンボグループのBYBRE 製。国内仕様にはダンロップのラジアルタイヤが標準となる。

画像: リアセクションは基本的に ジクサーSF250 と共通なので、セパレートシートも同じものが採用される。グラブバーは左右分割式。

リアセクションは基本的にジクサーSF250と共通なので、セパレートシートも同じものが採用される。グラブバーは左右分割式。

スズキ「ジクサー250」主なスペック・価格

全長×全幅×全高2010×805×1035mm
ホイールベース1345mm
シート高800mm
最低地上高高165mm
車両重量154kg
エンジン形式油冷4ストOHC4バルブ単気筒
総排気量249cc
ボア×ストローク76.0×54.9mm
圧縮比10.7
最高出力19kW(26PS)/9000rpm
最大トルク22N・m(2.2kgf・m)/7300rpm
変速機形式6速リターン
キャスター角24°20'
トレール96mm
燃料タンク容量12L
タイヤサイズ(前・後)110/70R17M/C 54H・150/60R17M/C 66H
ブレーキ形式(前・後)Φ300mmディスク・Φ220mmディスク
メーカー希望小売価格44万8800円(消費税10%込)

文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝、南 孝幸

This article is a sponsored article by
''.