本田技研工業株式会社、MCリテールエナジー株式会社、Kaluza Japan株式会社、ALTNA株式会社の4社は、電気自動車の充電を自動で行う「スマート充電」の実証を2024年12月6日に開始した。

4社が共同でEVの新規充電サービスを構築、実証を開始

画像1: 4社が共同でEVの新規充電サービスを構築、実証を開始

電気自動車の保有コストを減らす「スマート充電」システム

カーボンニュートラル化に向けた取り組みのひとつとして、本田技研工業株式会社をはじめとする4社(MCリテールエナジー株式会社、Kaluza Japan株式会社、ALTNA株式会社)が電気自動車の充電を最適なタイミングで行う「スマート充電」サービスを新たに構築。

サービスの実用性や事業性を検討するため、2024年12月6日よりホンダの電気自動車を保有するユーザーを対象としてサービスの実証が進められている。

このサービスは、電力の需要が高まる夜間など特定の時間帯における電力系統への負荷の軽減と、太陽光などといった再生可能エネルギーの効率的な活用、さらに、電気自動車を保有するユーザーの総コストを軽減することがねらいだ。

画像2: 4社が共同でEVの新規充電サービスを構築、実証を開始

具体的なサービスの内容として、今回の実証に参加するユーザーが行うのは充電を完了したい時刻をスマートフォンのアプリから入力するだけ。

システムが電力の市場価格と所有者の利用状況を把握し、充電に最適な時間帯を割り出すことで「スマート充電計画」という給電プランを作成してくれる。このデータが車両に連携され、最適なタイミングで充電を行ってくれるのだ。

利用者は、先に情報を登録したアプリケーションを通して充電状況の確認ができる。自身で充電のタイミングなどを調節する必要もないため、電気代や調節にかかる手間などが省け、低コストで気軽に電気自動車を利用することができるのだ。

実証を行う4社は、今回の実証から得たフィードバッグを活かし、電気自動車をストレスなく利用できる環境づくりやカーボンニュートラル社会に向けた電力の課題を解決する新サービスとして「スマート充電」の構築・提供を目指すと発表している。

まとめ:大冨 涼

This article is a sponsored article by
''.