スズキのバイク! 2024年の人気記事10位~6位はこちら!
既に2025年ですが当サイト『スズキのバイク!』では今年もニューモデル情報や試乗レビュー、スズキファンなら知っておきたい耳寄りニュースなど、様々なコンテンツをお届けさせて頂いております。
今回はちょっと昨年2024年の1年間でもっとも人気を集めた記事「スズキのバイク!オブ・ザ・イヤー」を発表したいと思います。
もう一度読みたい記事や見逃していた記事など、この機会に是非チェックしてみてください。まずは10位から6位の発表です。
第10位/100万円以下で買えるスズキの大型バイクを集めてみたら……
![画像: 第10位/100万円以下で買えるスズキの大型バイクを集めてみたら……](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783548/rc/2025/01/08/7196821a8d0366662eeef3d54722d1c204206acc.jpg)
第10位は「新車100万円で買える大型バイク」を集めた記事がランクイン。
欲しいバイクやカッコイイバイクっていっぱいあるけど、いきなり200万円超えとかは現実的にはなかなか手が出せないのが本音ですよね……(……少なくとも筆者の私イワセはそうです)
昨今は値上げ値上げの流れですが、大型バイクにおいて「100万円」はひとつのボーダーラインになっているように感じませんか?
100万円もかなりの大金ではありますが、頑張って貯金すれば買えそうな気もしてくる金額なのではないか?と思い、いま新車100万円で買えるスズキのバイクを集めてみた企画です。
スズキには「がんばれば手が届くかも!」って思わせてくれる大型バイクがけっこうたくさんあるのし、実はそれらが人気モデルばかり……まだ見てない人は是非チェックしてくださいね!
第9位/まさかの400cc復活! 日本発売まで待ちきれない人は必読です!
![画像: 第9位/まさかの400cc復活! 日本発売まで待ちきれない人は必読です!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783548/rc/2025/01/08/5a42f93c0c91b0fdc01362a20d2546c9bcbaf9c7.jpg)
去る2024年11月にイタリア・ミラノで開催された世界最大のモーターサイクルショー「EICMA 2024」のスズキブースで突如発表された、新型400スーパーモタード『DR-Z4SM』の速報記事が第9位にランクインしました。
十数年振りに復活した新型400ccオフロード・トレール『DR-Z4S』と共に発表され、世界中のモタードファンやDR-Zファンは歓喜の渦に包まれました。オフロード&モタード好きの編集部員がいる『スズキのバイク!』編集部では、発表以来しばらくDR-Z4S/SMの話題で持ちきりになりました(笑)
DR-Z4S/SMシリーズの日本での正式発表や発売日などは今のところまだ未定ですが、世界的な排ガス規制のEURO5+をクリアしているということは、まず間違いなく発売されるハズ……
当サイト「スズキのバイク!」では最新情報が入り次第、続報していきますが、まだこちらの記事をチェックされていない方は是非ご覧ください。
第8位/SV650は『大型バイク初心者向け』なのか? 改めて乗って感じたこと
![画像: 第8位/SV650は『大型バイク初心者向け』なのか? 改めて乗って感じたこと](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783548/rc/2025/01/08/50695f68435e56bcbb515839eb3e17980769776f.jpg)
スリムでスタイリッシュなデザインと650ccの扱いやすい排気量で『スズキ大型バイクのベストセラー』としての地位を盤石にしている650ccネイキッド「SV650」。
400ccクラスなみの軽量な車体とあまりの乗りやすさから“大型バイク初心者向けなのか?”と思ってしまうほどのフレンドリーさを持ったバイクです。
しかし、SV650はただ乗りやすいだけのバイクではなく、高回転でワイルドに豹変する別の顔も秘めているのではご存じですか?
運転技術やスキルを問わず、誰もが乗ってすぐ「楽しい!」を感じさせてくれるバイクです!
第7位/125ccスクーター「アヴェニス125」を1週間ガチで通勤インプレ!
![画像: 第7位/125ccスクーター「アヴェニス125」を1週間ガチで通勤インプレ!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783548/rc/2025/01/08/96a096d4336d3210b86a1d2f8b3285f9e2302b57.jpg)
スズバイ!編集部の若手編集部員 石神が、125cc/原付二種スクーターの「アヴェニス125」に乗って1週間ガチで通勤インプレを行った記事が7位にランクイン。
常日頃から「街乗り用の125ccスクーターが欲しいなぁ……」と言っているだけあって、日常の様々なシーンでの使い勝手や快適性をレポートしています。
アグレッシブなデザインとスポーティな乗り味を誇るアヴェニス125は、彼の使い方にピッタリだったようで……?
スズキの125ccスクーター3兄弟の中でどれにしようか迷っている方は結構参考になると思いますので、是非チェックしてみてください!
第6位/SV650Xは『古くならないデザイン』と『走りの楽しさ』が魅力!
![画像: 第6位/SV650Xは『古くならないデザイン』と『走りの楽しさ』が魅力!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783548/rc/2025/01/08/9d08bc576d4b45eaa7e414f07db3078cdcf0254f.jpg)
ヘッドライトカウルやセパレートハンドル、タックロールシートなど、SV650のメーカーカスタムとも言える「SV650X」の乗り味やツーリング性能を徹底インプレションした記事が第6位にランクイン。
車載工具でも変更ができるSV650Xのサスペンション調整を行ったら『このバイクに乗る人は全員やってみたほうがいいかも⁉︎』と思える結果になったようで……?
ネオレトロ感を感じるSV650Xの「スタイルだけじゃない」秘めた魅力に迫ります。
第10位から第6位まではこのような結果となりました!
既存モデル「SV650/X」シリーズや新車100万円企画など、大型バイクでも比較的親しみやすいの記事が人気を集めた傾向です。スズキはミドルクラスにも魅力的なバイクがいっぱい!ってことですね。
(下に続きます)
ちなみに、これらランキングは2024年の1月~12月で実際に記事が閲覧された数を集計してトップ10を算出しています。
しかしランキングTOP10はまだ中盤……
5位以上には一体何がランクインしてくると思います?
次回は第5位から1位を発表します!