昨年2024年に当サイト「スズキのバイク!」で人気だった記事TOP10をまとめてみました!今回はいよいよ5位から1位を発表します。

第1位/スズバイ編集部内で“奇跡のバイク”と呼ばれているあのバイクが……

画像: 第1位/スズバイ編集部内で“奇跡のバイク”と呼ばれているあのバイクが……

新車で大型バイクを買うなら、大体いくらくらいなら買いやすいのか?と問われたときに、ひとつのボーダーラインとも言える目安に「100万円」というものがあります。

昨今は100万円で買える大型バイクは少なくなりつつありますが、その中でも「リッターバイク並みにデカくて偉そう」な「Vストローム650XT」を改めてピックアップした記事が堂々の第1位を獲得しました!

アルペンマスターの異名を持つミドル・アドベンチャーのVストローム650/XTは、スズバイ編集部内で“奇跡のバイク”と呼ばれているほどおすすめのバイクです。

Vストローム650シリーズには幾度となく乗っている編集部 北岡がカメラを抱えて一人撮影をしながらボッチ・ツーリングで再検証していますので、まだ見ていない人は是非チェックしてくださいね!

この他、TOP10に近かった人気記事はこちら!

2024年の間でたくさん読まれた記事TOP10は以上のような結果となりました!

登場したばかりのニューモデル記事は当然のように人気を集めますが、既存のモデルもロングスパンで愛されているのがスズキらしい!

ここからは、惜しくもTOP10からは外れましたが、多くの注目を集めた記事をピックアップしてみました。

TOP10以外にも人気を集めた記事はこちら!

スズキの『カタナ』が宅配ピザなどをカットするのに便利なピザカッターになっている、その名も「ピザカッターナ」が新発売!GSX1100S KATANAをモチーフに作られたグッズは数あれど、正直、このアイテムほどに筆者のハートを撃ち抜いたものはありません(笑)

スズキのバイク!若手編集部員の石神がジクサー150で「下道オンリー」の東北エリア・焼きそば食い倒れ1500kmツーリングを決行した珍道中記事も人気に。宇都宮〜福島〜秋田のご当地焼きそばを食べながらひたすら北上するボッチツーリングは、童心に帰って一度はやってみたいバイク旅です。

クルマもバイクも製造しているスズキには、四輪と二輪で同じネーミングがつけられた歴代車種がいくつか存在します。そのデザインを象徴するようなカッコいいネーミングの車名や、一度聴いたら覚えられるほどに親しみやすい名称など、スズキ車の名前に纏わるエトセトラの記事です。

まだチェックしていない記事がありましたら、この機会に是非チェックしてみてください。

これからも「スズキのバイク!」をどうぞよろしくお願いします!

2024年の人気記事ランキング【6位~10位】へ戻る!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.