オヤブンが乗るスペシャルオフローダー

1960年代以前はオフロード専用のオートバイは存在せず、ロードスポーツをベースにオフロード向けの改良を加えた、いわゆるスクランブラーと呼ばれたモデルしか存在しなかったが、本格的なオフロードバイクの嚆矢として、1968年にヤマハ250DT―1がデビューし、モトクロスで培われた技術を市販車に取り入れて実現した高性能により大ヒット。そしてDT―1に対抗して、スズキが1969年に投入したのがハスラー250だ。やはりハスラー250も、スズキが1965年から挑戦していたモトクロス世界GPで、1968年に投入されたワークスマシン・RH68のノウハウをフィードバックしたオフロード専用モデル。大きな冷却フィンが目立つ250cc空冷単気筒ピストンバルブエンジンは、鋳鉄スリーブを鋳込んだアルミシリンダーを採用。最高出力は18・5PS、中低速域を重視したパワー特性を備える。軽量で剛性の高いスチール製セミダブルクレードルフレーム、ストロークの長いサスペンションといった車体もモトクロッサー直系の造り。モトクロス用のキットパーツを組み込めば、モトクロッサーに限りなく近いポテンシャルを発揮。デビューもワイルド7連載スタートとほぼ同じ時期、当時注目のオフロードモデルとして、作中でオヤブンが駆ることになる。しかしオヤブンのハスラーは、よく見ると単気筒ではなく2気筒。当時の解説によれば「500ccの2気筒」という設定で、飛葉たちの大排気量マシンに付いていくためのスペシャルマシンといったところか。

画像: (C)望月三起也

(C)望月三起也

画像: SUZUKI TS250 Hustler

SUZUKI TS250 Hustler

《INDEX》
●「THE ART GALLERY」
~カラー生原画で愉しむ あの名シーンが蘇る!~
●「ワイルド メンバーズ」
~ヒーロー&ヒロインの特技&特徴を徹底解説~
●「ワイルド対談 完全ノーカットバージョン」
~望月三起也 × 東本昌平~
●「MACHINES of WILD」
~飛葉CBからユキのドゥカティまで~
●「GUNS of WILD」
~ウッズマン、パイソン、重機関銃を網羅~
●「CARS of WILD」
~メンバー&悪党の4輪カタログ実車版~
●「家族が語る望月三起也」
~アトリエで聞く先生の想い出~
●「悪党図鑑」
~最凶&最悪のワースト7決定!~
●「殉職のワイルド」
~鮮烈な印象を残した隊員たちの最期の瞬間~
●「植物園の決闘」
~伝説のエピソードをカラー生原稿で!~
———————
望月三起也先生の「ワイルド7」。
人生の美学、仲間と友情、粋と艶、逆境と逆襲、ガン&マシン、スピード&スリル、クール&ホット、そして、男の死に様。その全てを描き切った、永遠不滅のマスターピース。

お陰さまで好評発売中!「ワイルド7」ファンブック

ワイルド7 ファンブック (Motor Magazine Mook)

モーターマガジン社 (2017-05-31)
売り上げランキング: 151

This article is a sponsored article by
''.