ということで大会当日
やっぱり北海道は関東と違って涼しいです。
会場はきのうの練習同様「つどーむ」です。

写真で見ても暑さは感じられないですね(^^)
さて、今大会は54人の参加。
そのうち北海道以外の選手は約3割の、なんと19人!
みなさん観光や帰省を楽しみながらやってきた、というわけです。(^^)

このあと楽しく遊ぶためにも、少しでもいい結果を残したいと思うけど。世の中甘くない。
さくっと私の結果を言ってしまうと、いつも通りでした。
練習そのままの成績。
120%ちょい、やばいな・・・。
ジムカーナを始めて約10年。
ようやくC2に昇格して、嬉しいのと、ちょっと休憩したいのとで、たるみすぎました(´へ`;)
なので、8月末から練習するようにします。


「トレインで一緒に走りたい!」とかお願いすることもあると思います。
そのときはどうぞよろしくお願いします!(・o・´)
気になる優勝は・・・
1ヒートは他のライダーのペナルティによって1位だった池田選手。
結局2位の富永選手から0.02秒差で逃げ切り!
優勝おめでとうございます!(^^)

SA1位 池田秀一選手(NSR250R)1'42.358

SA2位 富永崇史選手(NSR250R)1'42.378
3位は小川選手。
相変わらず鋭い目をしてますね。

SA3位 小川直人選手(NSR250R)1'43.857
こちらはSA、Aクラスの入賞者の写真です。
A〜Kidsクラスの北海道のジムカーナライダーたちもどうぞ!
まずこちら、注目していただきたいのはCBR125Rの阿部選手。
以前グロムの乗っていたこともあり、大変お世話になっているライダーのひとりなんですが・・・。
よく見るとタイヤが17インチではなく12インチになっています!(・o・;)

Bクラス 阿部満選手(CBR125R)

Aクラス 小林義和選手(CBR400RR)

Aクラス 佐藤修司選手(NSR250)

Aクラス 田中純二選手(DR-Z400SM)

Bクラス 吉田華奈子選手(CBR400RR)
関東にはないクラスのKidsクラスに参戦の迫田選手。
この大会がデビューだったそうです。(^^)

Kidsクラス 迫田洋生選手(XR100)

Dクラス 吉田麻美選手(VTR250)

Nクラス 鈴木一吉選手(Dトラッカー125)

北海道でも愉快な仲間がいます(^^)
最後に集合写真!(^^)

北海道も盛り上がってますよ〜!(^^)
北海道でジムカーナをやってみたいな〜という方、今年は11月まで練習会や大会を行っています。
こちらをご覧ください。↓
動画でもどうぞ!
webオートバイでおなじみのMotoBitoさんの動画もどうぞ!
今回の北海道大会のダイジェストと、ビッグツイン Buell Lightning XB12 谷川選手、VFR750K 袴田選手です。
こちら以外の北海道の選手もYouTubeに載っていますので、気になる方はご覧ください!
【大会】二輪ジムカーナ北海道選手権シリーズ 2019 第4戦 ダイジェスト
www.youtube.com【Pick UP!】こちらの動画は全て北海道の選手です!
【Pick UP!】ビッグツイン Buell Lightning XB12 谷川選手
www.youtube.com【Pick UP!】VFR750K 袴田選手
www.youtube.comそして傷心のまま故郷の美幌に帰るのであった
ジムカーナは落ち込みましたが・・・。
翌日旭川でソフトクリームを食べて帰りました。
道内の友達に教えてもらった「わがままじぃじぃ」っていうお店なんですけど、店主のおじいさんはとっても優しかったです(^^)

店主のじぃじぃが「みんなに宣伝してね!(^^)」ということで、ここで宣伝。
揚げもちフランクもおいしかったです。
おいしいものに癒されて、元気に帰るのでした。