とにかくオフロードは「苦手意識」が高くて
「オフロードは転ぶものだから〜」とよく耳にするけど、バイクは倒しちゃいけないものっていうのが固定概念にあるせいか、思いっきりも行けず…かと言って繊細な操作かというと、ビビってアクセル戻しちゃう(;A;)
ここから先は一言。「必死ですw」( Т __ Т )
崖から落ちないように…できる限りバイクを倒したくない…

1つ1つクリアして、山を登っていく達成感が半端ないんですよ!!!汗

登った~!って思って安心したら、この後立ちゴケしました( ̄▽ ̄;)

やっとの思いで上がったと思ったら…
どん底に落とされるかのように急な下り坂が登場ヽ(;▽;)ノ泣

待ってる間がドキドキ!
この間も、慣れてる方は先へ→先へ→いざ自分の番(--;)

前を走っていた参加者の皆さんを見ていると、クリアする人もいれば、転がっていく人もいるし〜汗
でもみんな「笑顔」←オフロード民\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/怖。
ここで私の「脚」が役に立つ!
リアブレーキの代わりに「脚」を使えと!

教わりながら、少しずつ…少しずつ…


両足着く私はフロントブレーキと
両足ブレーキを使って、無事に1つ目の下りを降りられた~(≧w≦)♡
続いて2つ目の下り坂!
これは行ける\(^^)/

これ程、身長があることを喜んだのは久しぶりだ!
無事にゴールした先に待っていたのは今回参加していた皆さん!
ハイタッチで迎えてくれました(°∀° )/
すっごく嬉しかったです~♡
アルバート和恵とはハグ〜(*´ー`*人*´ー`*)
2人とも落ちなくて良かったw

こんなオフロード初心者でも「優秀なスタッフさんが居れば」←ここ大事w、林道コースも楽しめちゃいます♪
※でも林道コースは中級者〜上級者の方だったら楽しく走れるのかな、って感じのコースでした。
さらに上級者の皆さんは、なんと私たちが通ってきた道を逆走!Σ(゚д゚;)ありえないw
皆さんほんとに凄いです。
お昼の時間は「Coyote」のライブを聞きながらランチ♪
ジャンケン大会も開催!

夫婦なんですって!
すっごく素敵なライブでした(*゚▽゚ノノ゙パチパチ

続いてはジャンケン大会!
鹿沼木霊の森のロゴが入ったオリジナルグッズが用意されていました。

2人して全滅でした(ノ∇≦*)
最後の締めはコチラ!
初心者用フラットコースにポツンっと置いてある小さな丸太…。
アルバート和恵が挑戦してるのを見て
よし! やってみるかぁ!

でぇっ…やってみた結果→1本目はクリア

斜め先にある2本目の方に
目が行ってしまった~~( > < )
ツルツルの丸太を斜めに入って、強引に行った結果がコチラです(笑)
大関さおり on Twitter
twitter.com
実はこの繰り返しを2回ほどw

優しい〜(;A;)皆さんすぐに助けに来てくれました。

もう〜連続で2個越えるのは諦めよう!って自分の中で思ってたのに…
鬼担→転んだまま終わっていいの?
私(心の中で)→えっ…(;・∀・)いや、ここで意地張ります?笑
結果・・・やっちゃうのが私なんだよ〜
三度目の正直。
念入りに! 念入りに! アルバート和恵とラインをチェックw

鬼担→ゴルフじゃないんだから。芝目読んでるの?(笑)
えーーい! 女、大関! 勢いだぁ!
1本目クリア!

2本目…うわッうわッ(;´д`)その角度~


いや、イケた~(ノ≧∀≦)ノよっしゃー!

も〜今日は思い残す事ありません(笑)
ありがとうございました!

この笑顔♪───O(≧∇≦)O────♪
1日遊んだあとはしっかり洗車!
良く遊んだ証拠ですね~
こんなに泥が詰まってます!
次の日はもちろん筋肉痛でした(´Д`;)


初心者に優しい「鹿沼木霊の森」。
ぜひ、皆さんも遊びに行って見てください!