アフリカツインの凄い所は他にも沢山あり、1番驚いたのはUSB電源のカバーが凄く分厚くて丈夫な事。

こんな分厚くて頑丈そうなカバー見たことないです!
「さすがアフリカツイン!!」と、思わず言ってしまったくらい。笑
他にもメーターは、カラーでとても見やすくなっていました。

メーターというより、もう最新のコンピュータがはめ込まれている乗り物です。笑
モードも沢山あり、自分のオリジナルモードを設定出来るという機能は、ハイテク過ぎてついていけませんでした。
いつか、こんなバイクを乗りこなせるかっこいい女性になりたいなぁ。と乗ったり触れることによりアフリカツインの素晴らしさと憧れが深くなりました。
そぉそぉ!
昔から思っていたのですが、ホンダさんのバイクはスタンドが出しやすいバイクが多いなぁ。といつも感じているのですが、このアフリカツインも同じように感じました。

こういうよく使う場所の使い勝手の良さって私的には凄く嬉しいポイントなんです♪
シールドが簡単に調整出来る事もお気に入りポイントでした。

アドベンチャーバイクなので伏せる事はほとんどないですが、ちょっと屈むくらいでシールドにすっぽり頭が隠れるので、ホントにシールドのおかげで風を前から感じる事が少なくてホントにラクチン♪

ラクといえば、思っていたよりもシート幅やタンクの幅が太く感じず、太腿でタンクを挟むといいフィット感だった事も大きかったです。
自然にタンクに触れてくれるのって、変に気にするとそこに気がいって余分な力がすぐに入ってしまう私にとってはとても優しく感じました。

あと、アドベンチャーバイクということで伏せるより、立って運転する事も多いと思うのですが、実際に立って走行もしてみました。
ステップもしっかりしているので立ちやすく、これでゴツゴツした路面もいけるんだなぁ。と想像だけしてみました。笑
立った方が安定するのかな?!
ハンドル位置とか全体のバランスなのかわからないですが、凄く座っていた時より安心感を感じたのには驚きでした。


何故そう感じたかは正直、わかりませんでしたが、教習所での波状路が好きだった私には立って運転するのはとても楽しかったです♪
そして今回、初めてたくさんのボックスを付けて走りました!
いつも愛車のCB400SFには極力何も付けずに乗るのが好きで、荷物は必ずリュックにしています。
付けて走ると荷物が沢山入るのでいいなぁ。と思うし、アフリカツインには似合うキャリアもボックスもあるから何故かついている方が自然に見えてしまうくらい。見慣れたのかな?!
実際に跨ったりする時も特に違和感もなく、これで1週間九州ツーリングとか行ってみたいなぁ。それくらいの荷物が余裕で入りそうだし。ふと想像しちゃいました。


個人的にアフリカツインで1番のお気に入りポイントがあるのですが、実は顔が凄くタイプなんです。

この愛嬌のある顔はかっこよくも可愛くもあり、ホントにドストライク♪
相方にしたら凄く心強そう(*´꒳`*)
このトリコロールカラーも、実は私がアイドルだった時の推しカラーがトリコロールカラーだったのでお気に入り色なんです!
そんな事もあって見た目は私にとって、とても大好きな要素が詰まったアフリカツイン♪
今回乗る事で感じた事や、初めての経験も沢山ありましたが、やっぱりかっこよくて凄いバイクだと感じました。
他のバイクもそうですが、アフリカツインは特に「乗せられている感」満載でしたが、でも乗れた嬉しさ、快適さを感じられてとても嬉しかったです(๑>◡<๑)♪

もっともっと成長して、いつかアフリカツインを乗りこなせる女性になりたいなぁ( ´ ` )