スズキ「スウィッシュ」は夜も強い! しかも、かっこいい!
【試乗インプレ③】からの続きです!

SUZUKI SWISH(スウィッシュ)
総排気量:124cc
メーカー希望小売価格(税込):32万4500円
スウィッシュとともに生活をするようになって、すぐに驚いたことがふたつありました。
ひとつは前後10インチホイールと、軽量コンパクトな車体、力強いエンジンが生み出す、圧倒的なキビキビ感。
街で無敵と思えるほど、スピーディに(しかも安全に)移動できます。

ロービーム

ハイビーム
そしてもうひとつが、LEDライトの明るさです。
これは夜走ったときにすぐに気づきました。
原付二種バイクとは思えないほど、異常に明るい。しかもヘッドライトが照らす範囲が広くて、とても安心感があります。

ロービームでも充分明るい!

ハイビームにするともっと明るい!
奥だけでなく、手前も広く照らしてくれるハイビーム。対向車がいないときは積極的に使いたいものです。
さらにフロントにポジションランプを搭載。125ccスクーターでまさかポジションランプを搭載しているとは思わなかったので驚きました。

上に備わったふたつがポジションランプ。これだけでもかなりの存在感です。
スウィッシュはテールランプとブレーキランプもLED。ウインカーもはっきりとした光で、後方からの被視認性も高いでしょう。

走行中は常時発光しているテールランプ。

ブレーキを握るとブレーキランプが加わります。
原付二種クラスは、車体の小ささから、夜間走行の危険性を常に意識する必要がありますが、スウィッシュの場合はひと昔前の250ccよりも安全と言えそうです。
(下に続きます)

しかも各部のデザインにも凝っているため、かっこいいんですよね。
「GSX-S1000 ABS」を想起させるフェイスデザインが個人的にお気に入りのポイント。とくに車体カラー・ブルーの場合は、カラーリング名称も同じ「トリトンブルーメタリック」。

雨の夜でも気持ち的に安心感がありました。

デジタル液晶メーターも夜だとオレンジ色になり、夜走りムードを盛り上げてくれます。
スポーティなスウィッシュは、昼夜を問わず所有感を満たしてくれるバイクだと思います。ついつい通勤後の寄り道が増えちゃうかもしれませんね。
文・写真:西野鉄兵

スズキ「スウィッシュ」の主なスペックと価格
全長×全幅×全高 | 1830×690×1095mm |
ホイールベース | 1250mm |
最低地上高 | 120mm |
シート高 | 760mm |
車両重量 | 114kg |
エンジン形式 | 強制空冷4ストSOHC2バルブ単気筒 |
総排気量 | 124cc |
最高出力 | 6.9kW(9.4PS)/7000rpm |
最大トルク | 10N・m(1.0kgf・m)/6000rpm |
燃料タンク容量 | 5.5L |
変速機形式 | Vベルト無段変速 |
タイヤサイズ(前・後) | 100/90-10 56J・100/90-10 56J |
ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・ドラム |
メーカー希望小売価格 | 32万4500円(税込) |