バイク選びって楽しいけど難しい! 欲しいバイクがあるけど、現実的には維持費もあるし……そう考えた時、バイクの楽しみかたの主な目的が『ツーリング』ならVストローム250は有力な選択肢になるんじゃないでしょうか?

250ccのバイクも維持費のメインは消耗品

画像1: 250ccのバイクも維持費のメインは消耗品

で、バイクの維持費について何が出費になるかっていうと、ズバリ消耗品です。

わかりやすいところで言うとエンジンオイルとかオイルフィルターの交換がメジャーですよね。これは定期的にやらないと本気でバイクが壊れますので要注意。

バイクはまず、オイル管理が命です。

画像2: 250ccのバイクも維持費のメインは消耗品

チェーンとかスプロケットも交換となると、なかなかに費用が掛かりますが、これは走った距離に応じて減っていくものなので如何ともしがたい。

ただし、チェーン&スプロケットはきっちりメンテナンス(清掃と注油)をすると寿命がまるで変わってきます。私(北岡)の通っているバイク屋さんには『1回走ったらチェーン徹底清掃&注油』という極めてマメな性格の人がいますが、その人は10年くらいチェーンを変えたことが無いそうな……

オーナーのがんばり次第で出費を抑えられるポイントのひとつです。

画像3: 250ccのバイクも維持費のメインは消耗品

しかし! Vストローム250はありがたいことにセンタースタンドが標準装備。

これがあるとチェーンのメンテナンスのハードルが一気に下がります。最近はセンタースタンド無しのバイクが多いですが、このあたりはさすがスズキのバイクっていうところです。

Vストローム250のように超距離を走ることが想定されているバイクには、ちゃんとセンタースタンドがついている。こういうところ、スズキって本当に偉いナァ、と感じます。

バイク維持費の鬼門は『タイヤ』にあり?

画像: バイク維持費の鬼門は『タイヤ』にあり?

そして、バイクの維持費でいちばんキツいのって、たぶんタイヤ代です。

これが大型バイクの高性能スポーツタイヤになると前後で5~6万円とか当たり前だったりします。

だけどVストローム250が純正装着しているIRCのRX-02はバランスの良さに加えてロングライフも特徴のタイヤなので安心。安いとは言いませんが、タイヤ代もそれほど高くありません。

これらの部分を踏まえると『Vストローム250は維持費を抑えやすいバイク』と言えると思います。

だけど『Vストローム250』の価値は維持費じゃない

画像1: だけど『Vストローム250』の価値は維持費じゃない

だからといって『Vストローム250』は維持費が抑えやすいからおすすめ!って言うつもりはありません。

だってバイクの魅力は、みなさんも当然お分かりでしょうけれど、維持費だけじゃ語れませんもの。

どっちかって言うと、最初に言った『デカくてカッコいい!』&『250ccに見えない風格がある』っていう高見えコスパのほうが本質に近いかと……

画像2: だけど『Vストローム250』の価値は維持費じゃない

そして、もうひとつ。

私(北岡)が知る限りの250ccのバイクの中で、Vストローム250が圧倒的な部分があります。

ある意味、そこがこのバイクの最も『おすすめポイント』と言えるかもしれません。

続編ではそこをクローズアップ。かいつまんで言うと、Vストローム250はものすごく『ゆっくり』を楽しめるバイクだっていうことです!

NEXT▶▶▶250ccのバイクだからこそ、この特性が貴重なんです!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.