もう1人、気になった選手がいました!

渡辺選手のお話しで若手選手のお話しがありましたが、このレース2で気になった選手がいました!
それはAKENO SPEEDの南本宗一郎選手。

今季は全日本ロードレース選手権ではST1000クラスで戦っているのですが、2&4ではJSB1000クラスしか開催されないので、STマシンでJSBに参戦していたのです。レース2は15番グリッドからのスタートだったのにS字から観ていると5番手に黄色のマシンが!!「え?もしかして、、」と観ると南本選手だったのです。
マシンも黄色で派手なので見つけやすく、スタートダッシュで一気にポジションUP。
この勢いには「凄い!!」と思わず言葉が漏れてしまいました。
それから少し順位を落としてしまいましたが、結果は10位。お話しは聞きに行けなかったのですが秘策があったようです。
AKENO SPEEDさんは漫画に出てきそうな、監督さんと選手の関係性の見えるチームで、個人的に凄く気になっているんです。ST1000の開幕戦でも2位表彰台でしたし、今後注目してみようと思いました。

画像: 黄色マシンが南本選手です。

黄色マシンが南本選手です。

期待の若手といえば、今年からJSB1000にステップアップしたAstemo Honda Dream SI Racingの作本輝介選手!

見て下さった方もいるかもしれませんが、土曜日に行なわれたレース1の後に、YouTubeの「webオートバイ」の生配信に、伊藤監督と作本選手が出演して下さり、生の声をお届けすることができました!!

画像: Astemo Honda Dream SI Racing トークショー(伊藤真一×作本輝介×梅本まどか) youtu.be

Astemo Honda Dream SI Racing トークショー(伊藤真一×作本輝介×梅本まどか)

youtu.be

そこでもやはりJSBの難しさについても語っておられました。

クラスが変わるとマシンが違うのはもちろんですけど、そのマシンを作る上で選手はメカニックさんに色々なフィーリングを伝えてメカニックさんが仕上げていきます。そのチーム体制が少し変わり、今季の体制が決まってから、いろんな事を模索しながらみんなで戦っているそうなんです。
外から観ているとわからない点がホントに多いのですが、このメカニックさんとの信頼関係やチーム力はモータースポーツでは欠かせないポイント!!.

画像: レースクイーンの楠瀬るりちゃんと、作本選手にお話を伺いました!

レースクイーンの楠瀬るりちゃんと、作本選手にお話を伺いました!

でも、Astemo Honda Dream SI Racingのチームの方や監督にもお話しを聞いたり、作本選手の言葉の中で1番強く感じたポイントは同じで「僕たちはこの順位にいて良いチームではない」という言葉。
"みんなでテッペンを目指しているし、そうじゃなきゃありえないんだ!"って。作本選手はどちらかというといつも優しそうな爽やかな表情が多いイメージですが、常にすぐにこの言葉が出てくるんですよね。
伊藤監督が「作本は意外と頑固ですよ」と話して下さった時は“今まで感じた事ないな”と思っていたけど、この2日間お話しを聞き、このメッセージを発するときだけはトーンも表情も変わらず話す作本選手からその秘めた熱さや想い、こだわりを感じました! まだ開幕したばかりなので、今後の作本選手の走り、そしてAstemo Honda Dream SI Racingチームに期待です!!

画像: 作本選手。

作本選手。

若手選手のお話しもしましたが、柳川選手という50歳のベテランライダーさんもいるのです。選手紹介だけでもその選手の特徴が出て面白いのですが、チームもライダー1人1人にもドラマがあり、知れば知るほどホント面白いんですよね!!

この鈴鹿2&4はエントリー台数も多く、普段のJSB1000とはまた違った雰囲気になるのが特徴の1つ。

生憎の雨でイベントコンテンツ中止の中、4輪のSUPER FOMULAのトークショーは沢山行なわれていたので、SUPER FOMULAのポールポジショントークショーを観に行くと野尻選手が「雨やだなぁ」など凄くネガティブな発言をされ、そこで負を吐き出してレースで頑張ると仰っていたんです!
こういう話って4輪はよく聞くけど2輪では中々聞いたことがなく、私が知らないだけかも知れないのですが、やはりレース前にこうして生の声を直接聞けるのって、ホントの事でも冗談の発言でもその顔を見ながら直接聞けると、心への響き方が違うなと凄く感じました。

特に今回はレースが盛り上がっただけに、記者会見がトークショーだったらめちゃくちゃ最高だったなと感じた鈴鹿2&4でした。

やっぱり現地観戦はたまらないです。

画像: パンフレットとパシャリ。

パンフレットとパシャリ。

まだイベントのお話や観戦ポイントについて書けていないので、また別記事に書きます! そちらもお楽しみに(*´꒳`*)ノ

オートバイ女子部のレース観戦レポート

This article is a sponsored article by
''.