
YouTubeでも言っていますが、犬吠埼はよく行きました。実は日本で一番早く日の出が見られる場所なのです。年始の初日の出の時は、めちゃくちゃ混むんですよ……。まぁ混むのはいいとしても寒さに弱い私は、いつもあまり乗り気じゃないです(笑)。
でもツーリングで行くのは大好き! 海沿いを走って、そこが行き先でもいいし、寄り道でもいい◎
犬吠埼はバイク専用駐輪場あり!

10台以上停められますよ。ここの駐車場は裏ですが、表にも停めるスペースがあります。
駐輪場からの眺めはこんな感じ!

来る度にいつか下の海辺に行ってみようと思うけど、毎回上からで満足して、まだ1回も行ったことないです(笑)。
犬吠テラステラス
犬吠テラステラスの中に入りまーす! 裏からも入れますよ。

まず、岩の展示が出迎え。ガイドさんが地形の変化から各所の岩の説明をしてくださって、めちゃくちゃ面白かったです。何億年前と言われてもピンと来ないけど、何億年前からの岩に触れるのは不思議な気持ちです。

色々変わるフォトスポット、今回はハロウィンの飾りでした。

今年の仮装は何しようかな~! みなさんは何の仮装しますか?♫
こんなフォトスポットもあります。


構図は横より縦がおすすめですね。勝手にフォトスポットだと思い込んでるけど……ただのおしゃれベンチなんてことはないですよね?
1階はお土産コーナーや飲食店が数点あります。


ohana ベーカリーズキッチン


2階は、展望テラス&セレクトショップ。


キラキラした可愛い物がたくさん売ってて、私の目もキラキラ♡
写真はありませんが、ピアノがあり自由に弾けるようになってます。私が行ったときは、修学旅行生がピアノを引いていて、癒やされました♡
そして! ハンモックも!!

こちらは漁網を使用したハンモックなんです!

いやぁああ、こんなののんびりしちゃいますよね? 景色眺めながら何時間でもいられちゃう~。(※迷惑)
眺めはこんな感じ。すごくきれいに見えますよ!


いいでしょ?♡
ちなみに、犬吠テラステラスのカフェの他、外にも食事処がありますよ。

それでは、外に出て海へ!
私はここの海辺が大好き。上から眺めると遠くの海は見えるけど草が多くて下はあまり見えません。

なので、少し面倒ですが下に降ります。

一番下まで行くにはもう少し歩かないといけないし、帰りも同じルートで上り……。

一瞬、この中間地点で終わろうかと思いましたよね(笑)。でもちゃんと行きますよ!(えっへん)

ちゃんと来ました!みなさんにお届けするため♫

やってやった感がすごすぎる顔w

ほらーっ!! すごいでしょ? この大きめの、ガリガリグサグサした岩が幻想的で大好きなんですよ。

海の水もちゃぷちゃぷしちゃうもんね~。溜まり場なので温かかったです。

こういう岩ってあっちこっち行きたくなりませんか? 和歌山県の千畳敷も岩を伝ってすごく歩き回ります(笑)。

こんなゴツゴツした岩も、KADYOYAのスニーカーブーツだと楽々ジャンプして行けちゃいます。こういう不安定な場所や距離歩くときはスニーカーブーツいいですよね。

もう少し涼しくなったら1日ゆっくり眺めていたいなと思いますが、まだまだ日差しは強いですね。
犬吠埼灯台
そして最後は、また上に上がって灯台の方へ。

この白いポストは、「幸せを呼ぶポスト」と言われています。

白ポストって可愛い♡
灯台料金:中学生以上一律300円
実は、いつでも行けると思ってまだこの中へ入ったことがないのです。いつも一緒に写真撮って満足! いつか、いつか……、いつ足を踏み入れてみるのだろうか……。
ということで、今回も外側からGSR250とパシャリ。

映えてますか?
犬吠埼は、いつもこんな感じで楽しんでます! どうですか、行きたくなったでしょう?♫ お待ちしております♡
また、YouTubeでも10月後半にアップされますので、ぜひ動画でも見ていただきたいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

レポート:葉月美優