

メインステージのプログラム
①10:15 オープンニングMCスタート


今回はダブルMCです。2人で明るく元氣に頑張ります!!
月峰まこと(左)
トークショーやパーティーMC からレース実況アナウンスまで、お客様を盛り上げる現場なら何でもお任せ! 楽しいと思えるイベント作りに全力投球します!
福山理子(右)
初代ミニスカポリスとして活躍。オートバイ、麻雀、釣り、格 闘技、スポーツ、バイク旅など、様々な趣味を持っており、 麻雀ではタイトルも持つ。「ポイ捨て」などのマナー違反を 嫌い、マナーアップ活動も行っている。女優を中心に幅広く活動中。
②10:30 週刊バイクTVさんの公開収録
③10:40 水戸まなみさんライブ
サインヴォーカリスト(歌詞に込められた想いを手話で表現しながら歌います) “水戸まなみ”
音が聞こえない方にも「歌で気持ちを伝えたい」と言う想いから手話を取り入れ、それ が人生を大きく変えるきっかけとなる。現在はライブをはじめ、地元宮城の震災復興活 動や数々の経験から学んだ「生きる価値や人権」をテーマにした講演活動なども行う。
④13:05 ケイタクさんライブ
⑤14:25 FMドライバーズミーティング”公開収録

今回のトークステージのゲストは、なんとIKURAさんです。
IKURA
「イクラちゃん」の愛称で知られ、芸能界でも有数のアメリカ文化やバイクの愛好家でもある。
1984年DooWop Vocal Group「The Moon Dogs」でビクター音楽産業よりデ ビュー。 2005年に音楽活動再開。ホーンセッションの効いたソウルフルな京浜サウンドを提唱 するバンド「IKURA&FUNKEE STYLE」を結成する。 現在はミュージシャン・DJ・アメフェス等のイベントプロデューサーから、車、バイク、時計、サーフィンといった自身の趣味をベースにした活動を行うなど多方面で活動中。
レーサー鹿島
レーシングドライバー・マルチプロデューサーTOKYO FM他の局アナを経てマルチプ ロデューサーへ。レーサーとしてはカート王座を経て米国インディライツなど国内外で 活動。パーソナリティーを務める「FMドライバーズミーティング」は24年目。多数の名 車を所有する歴35年のバイク好き。LA在住経験からアメリカンカルチャー愛も強い。
⑥15:00 BIKE de エマージェンシー

万が一の事故に出会ったら!? いざというときの適切な対処方法をレクチャーしていただきます。
⑦15:55 豪華賞品が当たるジャンケン
豪華賞品を手に入れちゃおう!
イベント会場のご紹介!
①10:30 と 14:00から30分間 一本橋チャレンジ!

教習所にある一本橋を使った簡単なゲーム。ルールは簡単。渡りきる申告タイムに一番近いお客様が勝者。インディアンのスカウトでチャレンジ! ゲストの方々も挑戦!
②11:05 と 15:40 塩崎大夢トライアルショー
塩崎太夢
1999年3月9日生 北杜市大泉出身 プロ トライアルライダー
2018年 アジアチャンピオン 世界ランキング 最高7位 全日本チャンピオン
多彩な自転車のバイクトライアルの技を披露
③13:35 BIKE de ごろりん

実車を使った車両の引き起こし体験 。重い車両をいかに簡単に引き起こすかなど教えていただけます。女性でもできちゃうコツを伝授してくださいます。女性ゲストも参加します! 去年、レクチャーしていただいたことでバイクライフに余裕が持てるようになりました。今年も楽しみです。
スタンドエリア(第三駐車場)
①12:00 大森雅也 木下真輔 スタントショー
②15:20 木下真輔 スタントショー

木下真輔
日本人で唯一、世界のレースで活躍するフラットトラックライダー かねてからウイリー好きだったが、2002年に当時のスタントライディング世界 チャンピオン「AC・ファリアス」とともに練習出来る機会を得て、世界レベルのテ クニックに間近で触れたことをきっかけに本格的にスタントのトレーニングを始める。
大森雅雅也
2022FIM フラットトラック世界選手権へ参戦。世界ランキング 5 位を獲得。
スライドパフォーマンスを競うコンテストでは世界チャンピオンを幾度も獲得しており”スライドキング”と称される。
2段右側駐車場
①午前の部 10:30〜12:00 試乗会
②午後の部 12:40〜15:40 試乗会

インディアンモーターサイクルの車両に試乗頂けます。
■試乗車両: Scout Bobber / Scout Rogue / Sport Chief / FTR Sport
③12:45 柏秀樹ライディングレッスン
④13:50 柏秀樹ライディングレッスン

柏秀樹
イベントでは恒例の柏式セーフティーライディングレッスン開催します!
無料・先着 10 名/回
その他さまざまなコンテンツ
①集合写真

12:30 からスタントエリア
14:30 からステージ・イベント会場付近で撮影がありますので是非、ご協力お願いいたします。
②ピンストライプ
ヘルメットや車両にピンストライプを行います。(有料) 対応できるものは各ブースによって異なります。時間は開催時間中の予定です。

KID KUSTOM PAINT
アメリカ在住時にアリゾナ州の「レジェンド」と呼ばれるピンスト ライパーであるスティーヴ・カフカと特別な信頼関係を築き独自の技法である「カフカ・スタイル」を使用する事を正式に承認される。帰国後も度々渡米してムーンアイズやチョッパー、ホットロッ ドのイベントに参加。
Sankon Signs
自身もライダーである事から、ヘルメットを中心に多くのライ ダーから支持を集める。手がけたヘルメットの中には有名ライ ダーも数多く、シャープでスピード感のあるピンストライプと正 確なレタリングが好評である。 ヘルメット以外にも車輌へのピンストライプ、ゴールドリーフを 使った店舗のウィンドウサインなど活躍は多岐に渡る。
③ チャリティーコンテンツ
ホースシュートス

LONG LEGS RYDERS RUN のチャリティーコンテンツ
チャリティー寄付先:認定NPO法人 神奈川子ども未来ファンド
参加費:500円/回
QRコード:公式サイトへのリンク
受付にて募金
千里浜再生ガチャポン

千里浜再生プロジェクト のチャリティーコンテンツ チャリティー
寄付先:石川県宝達志水町
参加費:500円/回 受付にて専用コインと引き換え
カプセルにくじが入っております A 、B、C賞あり
⑤イベント限定グッズコーナー

他にも純正アパレルやグッズの販売もあります。
⑥受付、インディアンコーナー

来場アンケートブースで簡単なアンケートでイベント記念缶バッジプレゼント!

Indian Motorcycle Riders(オーナー組織) 入会コーナー
無料でIMRメンバーに登録すればIMRステッカーをプレゼントいたします。
出店エリア

インディアン純正アパレルやバイクギアの特別価格販売や、フロモーション、盛り上けるためのゲームなど様々な協賛店舗が出店ご協力いただきました。
ご当地キャラ
ハイぶりっ子ちゃん
ハイぶりっ子ちゃんは、長野県佐久市を中心に活動するご当地キャラクター。ハイブリッド車両のキハ E200 形頭には兎の耳が付いたJR東日本キハE200 形気動車の形をした被り物を装着。
キッチンカー・レストラン
①キッチンカー

ROBEN-SO
ROCK
Queen's Gate
LEMONYADE
BIKE HIKE Garage81
②サンメドウズ清里のカフェレストラン

レストランサンダンス
清里テラスカフェスタンド
清里カフェ
イベントの事前エントリー

こちらからエントリーができます
↓
イベント開催概要
名称:INDIAN RIDERS DAY JAPAN
日時:2023年10月7日(土)10:00~17:00
会場:サンメドウズ清里・特設会場
参加資格:インディアンモーターサイクルオーナー、すべてのライダー、二輪・三輪・四輪でも
参加費:無料
ゲスト・コンテンツ(順不同・敬称略)
- Extreme Ride:木下真輔/大森雅俊
- Bike Trial:塩崎太夢
- Music:ケイタク/水戸まなみ
- Talk Stage:IKURA/レーサー鹿島/REI/アミーゴ
- Riding Lesson:柏秀樹
- Painter:KID KUSTOM PAINT/Sankon Signs
- MC:月峰まこと/福山リコ
- ご当地キャラ:ハイぶりっ子ちゃん
- トークショー、ブース出展、ゲーム、抽選会、集合写真、
ワークショップ等 - その他順次発表いたします
■主催:ポラリスジャパン株式会社
サンメドウズ清里の施設利用時には別料金がかかります。
当日は「週刊バイクTV」と「FMドライバーズミーティング」の公開収録があります。
INDIAN RIDERS DAY JAPAN【バイク女子の本音トーーーク!】
youtu.be今年の暑すぎた長い夏が過ぎて、これからが一番いい陽気なんじゃないかと思います。そして、もしや葉が色づきはじめた道を走って皆さんとお会いできるんじゃないかしらと、とっても良い気分に浸ってます。今週の土曜日、清里でお会いできたら嬉しいです。
まとめ:福山理子