click!▶▶▶【峠越え】第2弾・薩埵峠(静岡県)の動画はこちら|YouTubeで観る!
【峠越え】第2弾は、梅本まどかさんが静岡県・薩埵(さった)峠に挑む!

「日本の夜明け」のような和風イントロではじまる【峠越え】。今回はテロップのとおり、静岡県静岡市の薩埵(さった)峠を走っていくようです。

スタートは第一弾と同様、愛車の元まで走って出走するル・マン式。気合十分の姿勢でスタートを待ち、合図とともに走り出します。

スタートは第一弾と同様、愛車の元まで走って出走するル・マン式。気合十分の姿勢でスタートを待ち、合図とともに走り出します。

スタートを切ったら、いよいよバイクに跨り出発。華麗な足捌きにも注目です。

この映像は前後のドライブレコーダー(M820WD)と後方定点カメラで撮影されているようですね。解像度高めの映像なので、「実際に走るとこんな道なんだ~」とイメージしながら見られます。

この映像は前後のドライブレコーダー(M820WD)と後方定点カメラで撮影されているようですね。解像度高めの映像なので、「実際に走るとこんな道なんだ~」とイメージしながら見られます。

この辺りからテロップ・音声での「峠解説」がはじまります。

編集部員の私でも、どのように撮影したのかさっぱりわからない絶景ショットをはさみつつ、周辺の交通情報や標高といった、知っておくと嬉しい峠情報が簡単に紹介されています。

編集部員の私でも、どのように撮影したのかさっぱりわからない絶景ショットをはさみつつ、周辺の交通情報や標高といった、知っておくと嬉しい峠情報が簡単に紹介されています。

ここで何故かおいしそうなみかんが登場。これは何かの伏線なのでしょうか……。

ほどなくして、ゴールポイントとなる駐車場に梅ちゃん&CB400SFが到着します。

難所を超えた先のゴールポイントからは美しい富士山と麓の美しい景色が映ります。綺麗すぎますね。ところで梅ちゃんは何をしているのかと気になっていたところ……

ん…??? 梅ちゃん…!?

ん…??? 梅ちゃん…!?
みかんの伏線を回収して今回の【峠越え】は終了します。
この後、梅ちゃんが峠についての補足説明をしてくれ、全体の動画も終わります。【峠越え】のみで1分半、解説とあわせて約3分半の動画でした。
webオートバイのYouTubeチャンネル、または以下のリンクから見ることができるので、第一弾とあわせてご覧ください。また、スマホに最適化した縦verがTikTokで公開中なので、そちらのチェックもぜひ。
click!▶▶▶【峠越え】第2弾・薩埵峠(静岡県)の動画はこちら|YouTubeで観る!
まとめ:大冨 涼