開催日は9月7日! ヤマハのブランドがさらに好きになる1日に

My Yamaha Motorcycle Day 2024 開催概要
開催日時:2024年9月7日(土) 9時~14時
開催場所:ロングウッドステーション(千葉県長生郡長柄町山之郷67-1)
参加費:無料
2018年から開催されているヤマハ車のオーナー&ファンの交流イベント「ヤマハモーターサイクルデー」が、今年から名称を改め「マイヤマハモーターサイクルデー」になった。スポーツ電動アシスト自転車「YPJ」シリーズのオーナー向けミーティングイベントとあわせて開催される。
会場では、またがり可能な新型車両の展示を中心に、アパレル・用品、カスタムパーツメーカーなどさまざまなブースが出展される予定。2023年の開催では、さまざまなステージイベントやトライアルショーなどが実施された。
イベントコンテンツの詳細は現時点では未定。随時発表予定となっている。
また、ヤマハのファン向けポータルサイト「マイヤマハモーターウェブ」から事前にイベントへエントリーをし、会場でチェックインをすると記念品がプレゼントされる。会員登録は無料なので事前に登録しておくのがおすすめだ。

「YAMAHA Motorcycle Day 2023」の様子
www.yamaha-motor.co.jp
「YAMAHA Motorcycle Day 2023」の様子
www.yamaha-motor.co.jp4月20日、6月15日はヤマハ製品に馴染みがない方も楽しめるプレイベントを開催

My Yamaha Motorcycle Day Touch 開催概要
2024年4月20日(土)10時~16時・横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市中区新港1-1)
2024年6月15日(土)10時~16時・メリケンパーク(神戸市中央区波止場町2)
参加費:無料
また、2024年から「マイヤマハモーターサイクルデー」のプレイベントとして「マイヤマハモーターサイクルデータッチ」が横浜と神戸の2会場で開催。日頃、バイクや電動アシスト自転車といったヤマハの製品に馴染みのない方に向けたプレイベントなので、公共の交通機関で来場しやすいスポットで開催される。
車両の展示は「マイヤマハモーターサイクルデー」と同じく、触れたり、またがったりして製品の魅力を体感できる。こちらのイベントでも「マイヤマハモーターウェブ」会員には会場にてオリジナルグッズのプレゼントを用意。会員登録はイベント当日に会場でも行える。
YAMAHA MOTORCYCLE DAY 2023 MOVIE
youtu.beまとめ:大冨 涼