リアサスペンションの調整で扱いやすさを増したジクサーSF250。これで思いっきりワインディングを楽しめるぜ! と思いきや……

ジクサーSF250の『本当の面白さ』とは……

予想外に荒れていた路面環境に対応するためリアサスペンションのプリロード調整を行ったジクサーSF250。

バイクの扱いやすさが一気に増したので『ここからが本番だぜ!』と言いたいところですが……

その前に、前回の【中編】で触れていなかったリアサスペンションのプリロード調整についての『注意点』を先にお伝えしておきます。

先にお話しした通り、ジクサーSF250のリアのプリロードを最弱にすると、私の感覚では『リアタイヤの接地感が増して安心』『フロントブレーキのコントロールがしやすくなる』『優しい動きでコーナーの進入に余裕が持てる』といった“良いコトずくめ”のようにお伝えしました。

ただしこれはワインディングでの話!

画像1: ジクサーSF250の『本当の面白さ』とは……

例えば高速道路。

バイクが空荷の状態でリアサスペンションのプリロードを最弱にセットしていると、新東名高速などにおいて時速120kmで走った際に、路面の継ぎ目やワダチを拾った時、バイクがピョコピョコと落ち着かない動きを見せるようになります。

時速90~100kmならば特に違和感も感じませんが、新東名や東北道などを使ったロングツーリングでそれが長く続くとライダーはちょっと疲れやすくなるのでご注意ください。リヤサスが動きすぎるというか、一長一短というか……これはもう機械式サスペンションの宿命です。

画像2: ジクサーSF250の『本当の面白さ』とは……

なので個人的な『落としどころ』としてはプリロード最弱のいっこ手前。標準『4』から2段弱めた『2』あたりが良い塩梅かな、と思っています。(←詳細は【中編】をご参照ください)

これだとワインディングでの走り感は大きく変わらず、高速道路でも落ち着かなくて疲れることも少ない。とはいえワインディングに特化するならば最弱の『1』ほうが楽しく走れるんですけどネ。

高回転型の単気筒エンジンに翻弄された……

話は戻ってワインディングへ。

リアサスペンションの調整で安心感を手に入れた私(北岡)は、【前編】で言ったとおり、最近250ccフルカウルスポーツに乗る機会が多かったことも手伝って『ジクサーSF250』の走りにスルリと馴染んでいけました。

画像1: 高回転型の単気筒エンジンに翻弄された……

まぁ、路面状況が劣悪なので『思いっきり!』とはいきませんが、セッティング変更で柔軟な対応をしてくれるようになったジクサーSF250は、そんな中でも十分に走りを楽しませてくれます。

ジクサーSF250は標準のセッティングからバネの強さを弱めることで、スポーツバイクとしての限界値は若干、下がるかもしれません。でも扱いやすさや安心感、走りの自由度が上がるので個人的にはプリロード最弱はかなり好み!

安全マージンを見極めつつ、でもコーナー脱出ではアクセルをワイドオープン! 

いっけえぇぇぇーっ!!!

画像2: 高回転型の単気筒エンジンに翻弄された……

ボッボボボボゥ…………

あ、オーバーレブ………

しかも、その後も色んなコーナーでオーバーレブ連発です。

コーナー脱出、バイクがまだ寝ている状況でもリアタイヤの接地感が明確にあるので『早めのアクセルオン』ができるのですが……予想以上にエンジンの吹け上がりが鋭い。コーナーを抜けていざストレート加速! のたいぶ手前でレブらせてしまうんです。

画像3: 高回転型の単気筒エンジンに翻弄された……

この日、私はわりと上手くジクサーSF250に乗れてたと思う。

ブレーキやコーナー進入にも安心感があるせいなのか、回転を落としすぎずにアプローチできていて、そのせいでコーナー立ち上がりで『バイクがまだ寝ているうち』にレッドゾーンに入ってしまう!?

えーっと……じゃあ、コレを解決するには?

画像4: 高回転型の単気筒エンジンに翻弄された……

コーナリング中、バイクがまだ寝ているうちにシフトアップしろ、ってことだよね?

これが、やってみると難しい!?

大型バイクだったらアクセル操作だけでコーナー脱出できちゃうし、GSX250Rだったらもっと回転の上昇がゆっくりだから対処できる。でもレッドゾーンまで鋭く吹け上がるジクサーSF250の新型油冷エンジンはあっという間にオーバーレブ……

画像5: 高回転型の単気筒エンジンに翻弄された……

158kgという軽さとコンパクトなエンジン&スリムボディならではの動きの軽快さで、バイク自体は鋭くコーナーへ飛び込んでいきます。そこから『限られたパワーをすべて使い切る』ことを実現するのが、こんなにも難しいとは!?

バイクの性能に「乗せられていた自分」を痛感。最高出力26馬力のジクサーSF250に『喝ッ!』を入れられた気分です。

画像6: 高回転型の単気筒エンジンに翻弄された……

けれどそれは『バイクでスポーツする』という楽しみを満喫していた時間でもありました。こういうのは上手くいかないからこそ、もっと上手くなりたい!って思えるんだしね。

そして、その走りはまさに『ライトウェイトスポーツの真髄』と言うべきもの。なので私、最近ではいちばん「バイクで走ること」に全集中してたと思う。

何度も失敗しつつ、だけどたまにコーナー脱出が(自分的に)華麗にキマって……その瞬間がめちゃくちゃ嬉しい! 気持ちいい!?

画像7: 高回転型の単気筒エンジンに翻弄された……

けっこうヤバい。めちゃくちゃ楽しい。その快感を再び得るために『ジクサー沼』にハマって抜け出せなくなる感じ。

ジクサーSF250は『本物の単気筒スポーツ』なんだと改めて実感しました……

画像8: 高回転型の単気筒エンジンに翻弄された……

今回はジクサーSF250先生に『喝ッ!』を入れられたことで目が覚めた思いです。どうやら私は修行が必要なのかもしれません。

全国のオーナーたちは常日頃からこうしてSF先生の指導を受けているのか!? 手練れのライダーが育ちそうな予感しかしない……

(下に続きます)

ジクサーSF250はビギナーライダーには優しいけど、それ以上を求める探究者に対しては、時に厳しい一面も垣間見せるようです。

だけどね、さっきも言ったけど……

26馬力を使い切ろうとして四苦八苦するのは、楽しいぞ!

ライトウェイトスポーツが好きな人は一度でいいからジクサーSF250に乗ってみて! ご安心ください! 期待を裏切らない『幸せな沼』が待ってますから!?

【文/北岡博樹(モーターマガジン社)】

よろしければ最初の【前編】からお読みくださいね!

【九州/福岡】バイクの運転が上手くなるスズキ主催の『スクール』がお得です!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.