葉月美優です。
前々回にレポートした、CBR1000RR SP2で転倒してしまったことをYouTubeにアップしています。
やってしまいました。初CBR1000RR SP2が……|葉月美優のバイク日記 - YouTube
www.youtube.comぜひ、合わせてご覧ください。
先日、ワークマンの秋冬新作発表の展示会が開催されました。そちらには、バイク用品コーナーも展示されていたので、私もお邪魔してきました!


私が気になった物や、スタッフさんのオススメを軽くご紹介します。
まずは、防水バック2点です。
ツーリングしていると、予報にない雨が降ってくるなんてことたまにありますよね。または、どうしても雨の中でもバイクに乗らないといけなかったり。そのような時に便利なのは防水バックです!
ZAT ドライバックシリーズ バックパックポケットタイプ

24リットル収容できて、表面には小物を収納できるポケットも付いています。開口部はクルクル折り畳めるようになっているので、水の侵入を防げますね!
ZAT ドライバックシリーズ 3Wayポーチ


ショルダーバッグ、ウェストバッグ、ベルトポーチの3Wayで、先程のバックパック同様、開口部をクルクル折り畳めます。ライディングウェアや用途によって、着用の仕方を変えられるのは嬉しいですね。私は、ライディング中はウエストに、バイクから降りて歩くときはショルダーバッグとして使いたいです。
AEGIS防水防寒スーツ


こちら、なんと……上下合わせて4900円!! しかも、税込み!! 激安すぎる。
これだけ安いと、本当に大丈夫? と心配になりますが、防水性で耐水圧は10000mmと、かなりの大雨でも耐えられるようです。


フロントのジッパーは、浸水を防ぐ構造になっています。ゆったりとしているので、中に着込むこともできるし、背中のアジャスターでバタつきを防止できます。
イージス360°リフレクト 透湿防水防寒ジャケット

定番のイージス360°シリーズ。防寒・防水・防風・軽量・快適・安全性・丈夫・伸縮とライディングに特化した機能が揃っています。私は、こういうモコモコ系が一番暖かい気がします。


首元が立ち襟になっていて、風の侵入を軽減できます。


さらに、収納式のフェイスガードもあるのです! 首元から風が入ってくると本当に寒いので、少しでも防げるのは嬉しいですね。

内袖も個人的に嬉しいです。冬は、手の辺りの暖かさはかなり重要ですよね。
NRP002HINAREM PREMIUMレインジャケットライディングモデル
最後は、ホンダとワークマンのコラボ商品



私のお気に入りは、ポケットへの水の侵入を防ぐカバーが斜めカットになっているところです。デザインがお洒落で好きです。ホンダのグロムのデザイナーさんがデザインしているそうです。


後側の裾が長くなっているので、ライディングポジションをとっても背中が出にくくなっています。また、フードはスタンドカラーにもできます。

そして便利なのが、後ろのポケットにコートを畳んでしまい込むと、なんとバッグになるのです!


大きめのポケットもあり、中も多少であれば荷物を入れることも出来ます。

どれもライディングに気を遣った商品で、ちょっとしたツーリングにいいと思います。そして、ワークマンの商品は毎回価格にびっくりします! 秋冬も暖かくして、楽しくツーリングしたいですね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
レポート:葉月美優