レポート:斉藤のん/写真:島村栄二

▶▶▶Amazonはこちら
月刊『オートバイ』2024年11月号
急遽決定した“あいかつん祭り”は100台以上が参加! 大盛り上がりでした♪

2024年9月7日、6月に開催された秩父集会から10月の川根集会まで4か月もあるならば! とRIDEル・あいかつん&RIDE者の皆さんが主催し突発的に集会が開催されました♪
当日は連日の残暑厳しい暑さでしたが、関西・北陸・東海・東北・関東…から100台以上のRIDE者が祭りに駆けつけました♡
あいかつん祭りのレポートは『オートバイ』2024年11月号でお楽しみください♪

あいかつん祭りにあわせて用意されたダルマは、あいかつんが大好きなピンク色! あいかつんもテンションアゲアゲでした♪
「群馬でRIDE集会がしたい!」というあいかつんの願いも叶いました‼

主催はRIDEル・あいかつんとRIDE者・北関東+大阪チームの皆さん。ゲストとしてRIDEル・竹川由華さん、佐々木優太さんが参加しました!

主催はRIDEル・あいかつんとRIDE者・北関東+大阪チームの皆さん。ゲストとしてRIDEル・竹川由華さん、佐々木優太さんが参加しました!
以前から「群馬でRIDE集会ができたらいいな♡」と思っていた群馬出身のRIDEル・あいかつん。前回の秩父集会と次回の川根集会が約4カ月空くというこの機会に、突発的ですが「あいかつん祭り」を開催する運びとなりました♪
今回会場を貸してくださったのは草木ドライブインさん。国道122号線で桐生から日光の中間地点に位置するドライブインで、バイクや車好きの方ならご存じの方も多いはず。
会場のご紹介をして下さったわたらせフィルムコミッション代表の周藤史朗さんは、「全国各地から多くのライダーさんが集まった事に驚きました! まだ暑いですが、秋になればバイクも走りやすいと思いますので、群馬の山道や温泉のほか、沢山の見所に是非ともバイクで出掛けて欲しいと思います」とおっしゃっていました。

わたらせフィルムコミッション代表・周藤史朗さん

草木ドライブイン
群馬県みどり市東町草木75
営業時間:9:00~16:00 ※コンビニは8:00~19:00
年中無休(但し、12月26日~1月1日は休業)

草木ドライブイン
群馬県みどり市東町草木75
営業時間:9:00~16:00 ※コンビニは8:00~19:00
年中無休(但し、12月26日~1月1日は休業)
祭りは10時半からスタート、11時からあいかつん・優太さん・ゆうかちゃんによるトークショー、そしていつものGDGD、ジャンケン大会、早食い&早飲み大会、チャリティ募金活動と盛りだくさんな一日に。
今回はあいかつん&RIDE者主催とのことで、日頃の感謝を込めて、あいかつんも一言一言手書きでメッセージを書いて同封したり、あいかつん自腹くじも用意したり、ジャンケン大会の賞品もかなり多めに用意していました。

草木ドライブインの名物は、店舗で製造・販売をしている出来立ての「よもぎまんじゅう」。もちふわで美味しい!

草木ドライブインの名物は、店舗で製造・販売をしている出来立ての「よもぎまんじゅう」。もちふわで美味しい!

ご当地ならではの「草木湖」「国道122」ステッカーもおすすめです! 草木湖とぐんまちゃんでめちゃめちゃ盛り上がるRIDEルのふたりw

当日限定グッズとして「愛佳集会」ワッペン、アクリルキーホルダー、ステッカーなどが販売。

ワッペンにはあいかつんが夜なべして書いた直筆メッセージと、あいかつんくじ入りです!

恒例のじゃんけん大会! この時ばかりはRIDE者同士で真剣勝負!
今回、大阪、新潟、福島、静岡……など遠くから駆けつけてくれたRIDEな皆さん、「暑いなぁ、まいっちゃうなぁ」「35度の予報を見てやばい!」と思いながらも、祭りを楽しんで頂けたようです。
道中近くの神社に参拝したり、いつもの散歩コースを楽しんだり、仕事をサボってきたり、新作のRIDETシャツを購入したり。前日、当日にあぶり屋さんでお肉を食べたりと疾走るきっかけにもなったとか。


最後に「暑い中、たくさんのご来場、本当にありがとうございました。夏の最大の思い出として群馬を楽しんで下さい」とあいかつん。
また次回もRIDEな皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪




次回のRIDE集会は10月7日開催です‼
会場は静岡県の川根温泉ふれあいの泉 第2駐車場です! 平日だけど疾走って楽しみましょう&安全第一! 道中はくれぐれも気をつけてくださいね。

わたしもCBRでいきます~‼(RIDEル・竹川由華)
レポート:斉藤のん/写真:島村栄二

▶▶▶Amazonはこちら
月刊『オートバイ』2024年11月号