【PR】バイク王の新CMが2025年1月17日から地上波やYouTubeで放送されています。出演者に抜擢されたのは、バイク女子インフルエンサーとして人気の朝山すずさんです!
まとめ:西野鉄兵/提供:バイク王

バイク王の新CMにインフルエンサーの朝山すずさんが登場

毎年のように新CMを打ち出しているバイク王。バイクユーザーのみならず、幅広い世代に「バイクを売るなら(買うなら)GO~、バイク王~♪」というフレーズは認知されていることでしょう。

2025年の新作CM第1弾は買取編・販売編の2本立てです。1月17日に地上波およびYouTubeで放送開始されました。下の15秒動画をご覧ください!

画像: バイク王 高価買取 朝山すず篇 www.youtube.com

バイク王 高価買取 朝山すず篇

www.youtube.com
画像: バイク王 良質販売 朝山すず篇 www.youtube.com

バイク王 良質販売 朝山すず篇

www.youtube.com

冒頭から登場するのは、バイク王・公式アンバサダーの朝山すずさん。バイク王は、彼女を初めて地上波のCMに起用しました。

画像1: バイク王の新CMにインフルエンサーの朝山すずさんが登場

バイクに乗る人ならすでにご存じの方も多いでしょう。XやInstagram、TikTok、YouTubeなどで活躍するバイク女子インフルエンサーで、岡山県津山市の公認PR大使も担っています。各社のバイク雑誌にも、たびたび登場してきました。

そんな朝山すずさんに、バイク王の新CMに出演した感想や、普段のバイクライフなどについてお尋ねしました。

Q.現在の愛車と、愛車の気に入っているポイントを教えてください。

朝山すずさん「ハーレーのXL883Nに乗っています。カスタムをして見た目もさらにかっこよくなっているのと、ハーレーの重厚感が気に入っているポイントです。もう2年ほど乗っているのでかなりバイクと自分のフィッティングがあってきたような気がしています。最近ではインディアンも乗れるようになり、アメリカンの楽しさを改めて味わっています」

画像2: バイク王の新CMにインフルエンサーの朝山すずさんが登場

Q.普段はどのようなバイクライフを楽しんでいますか?

朝山すずさん「一人でふらっとできるナイトツーリングが好きです。特に目的地を決めることもなく自分の好きな時に好きな時間、ゆっくりと音楽を聴きながら走って風を感じています。仕事のモチベもあがるし、脳内がリフレッシュします。昼間にバイクに乗る時はツーリング仲間と一緒に、話しながら走るのが好きです」

Q.バイク王アンバサダーとしてのこれまでの活動内容を教えてください。

朝山すずさん「イベントに出演してバイク王のPRをさせていただいたり、SNSでバイク王の宣伝をさせていただいてきました。最近では、バイク王のすずちゃん! と言われることが増えてきました。現在は宮ヶ瀬で毎月TikTokの撮影をしているのですが、たくさんのライダーに出会う機会が増え、縁が増えていくのも楽しいなと感じています」

画像3: バイク王の新CMにインフルエンサーの朝山すずさんが登場

Q.初めてのテレビCM出演とのことでしたが、撮影はいかがでしたか? 感想をお聞かせください。

朝山すずさん「小さい頃からテレビで聞いていたバイク王のCMにまさか自分が出演する側になるとは……と正直驚いています。慣れないことも多く、何度も撮り直しになったりとしましたが無事に撮影を終えることができてよかったです。初心者感満載のぎこちない朝山を皆にみてほしいですね」

Q.朝山さんが思うバイク王の魅力とは?

朝山すずさん「先日インディアンの納車の時にも感じましたが正規ディーラーとの併設もしていて、信用性が高いなと感じます。バイク王に携わらせていただいて3年ほど経つなかで信用度の高さ、スタッフ間の仲の良さ等も感じています。バイクを求めている友人を紹介することが多いのですが、安心をして友人にも勧めることができるのでそのあたりも魅力だなと感じます」

 

バイク王のテレビCMを機に、朝山すずさんの知名度はいっそう高まり、活動の幅がより広がるかもしれません。チャーミングな彼女の写真や日々のつぶやきは、各SNSでもご覧いただけます。今後も注目です!

新CMでも紹介! 購入車両の返品可能期間が納車後100日間に

画像: 新CMでも紹介! 購入車両の返品可能期間が納車後100日間に

バイク王の新CM「販売編」では、新たなサービスもアピールしています。それは返品可能期間が納車後7日間から、最大100日間に拡大されたこと!

バイクはクルマ以上に所有しなければ分からないことが多い乗り物といえるでしょう。ライディングポジションが車種によってだいぶ異なるということもありますし、パワー感やハンドリング特性、快適性などを乗る前から正しく推察するのは難しいから、といった理由も大きいと思います。

バイク王が新たに打ち出した納車後100日間の返品保証は、「乗ってみて想像と違っていたらどうしよう……」そんな不安を払拭してくれるもの。中古車をメインに扱うお店のサービスとして、これほど安心できる保証はないかもしれません。また、2023年10月に開始された最長7年の長期保証を掲げる認定中古車制度も継続されています。

返品条件などの詳細は、バイク王の公式サイトでご覧ください。

年間相談件数 約30万件! 買うときも売るときもバイク王はチェックすべし

画像1: 年間相談件数 約30万件! 買うときも売るときもバイク王はチェックすべし

バイク王はいま、売買の両面で、もっとも手軽に利用できるバイクショップチェーンといえるかもしれません。

売るときは、電話やインターネットで申し込めば自宅まで無料出張買取に来てくれます。。買うときは、まずバイクを探しますよね。これもネットで可能。ユーザーの使いやすさや安心感を追求し、買取・販売事業ともに成長してきたのだと思います。

画像2: 年間相談件数 約30万件! 買うときも売るときもバイク王はチェックすべし

新CMでも紹介されていますが、買取は店舗直販ができるから高価買取の期待大。販売に関しても、自社の認証工場を中心に的確な整備を行なったうえでユーザーのもとへ届けられます。それゆえに最長7年間の保証や納車後100日間の返品対応など、強気ともいえるサービスを展開できるわけです。新車ディーラー以上ともいえる保証を中古車に適用できるのは、自信の表れにほかなりません。

2023年6月~2024年5月の買取・販売に関する問い合わせ件数は約30万件に上ったといいます。これだけ多くの人たちが利用している事実こそ、信頼の証。売るときも、買うときも選択肢のひとつとして、間違いはないはずです!

This article is a sponsored article by
''.