夜のプチツーリングが楽しい!
2025年になり、1カ月が経ちました。みなさんは今年の初乗りはどんなタイミングでしたか?
私は去年と変わらずご近所プチツーリングでしたが、久しぶりに夜間走行してみました。お月様が綺麗に見えて、その月に向かって走っていくのが楽しくて、最近は朝ばかりだったので見える景色が違い「たまには夜もいいなぁ。今年は夜も沢山走ろうかな」なんて思っていたら予定より30分くらい余分に寄り道していました。
![画像: 暗かったので大好きなメーターをパシャリ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2025/02/03/dafdf28350272dceae93032f39b8cae7ad654b2f_xlarge.jpg)
暗かったので大好きなメーターをパシャリ。
ホンダCB1100の乗りやすさに感動しました!
この日は全然寒くなくて1月とは思えないほど。21時頃だったので、冷えると思い防寒対策ばっちりで走りに行ったら暑いくらいだったのです。走るとジェットヘルメットだったので風がひんやりしていて冬でも気持ちいいと感じるくらいでした。2025年初乗りは最高な気温と天気だったのです。でも実は1月中に5回バイクに乗れたのですが、その中の一番長く走れる日に雨に降られちゃって凍えるツーリングもしました。
晴れ予報だったのでカッパを持っていかずに軽装で出発。だんだん雲行きが怪しくなり、その後パラパラと降り始めてしまったのです。ちょうと高速道路の渋滞にはまっているタイミングだったので、まさかの全身ずぶ濡れに。夜走った時は寒くなかったのですが、雨に濡れたらさすがに震えるほど寒く、しっかり1月の寒さを感じました。30分間ずーっとぽつぽつ降られ、高速道路だったので風も冷たく久しぶりに身体が震え出すほど。だんだん寒さに耐えられなくなり、なるべく身体を伏せて、タンクにしがみつく形でエンジンからの熱をわけてもらうように走ったんですけど、これが最高に温かいんですよね! バイクによっては厳しいですが、その日乗ったバイクがCB1100。ちょうど温かい場所に手が届くのです。それからサービスエリアまでは"寒い!"というより"あったか〜い!"。こたつでアイスを食べているような、不思議な気分で走れました。
伏せている状態でも凄く安定感があり、段差はドンっと強く反応するので、そこは伏せるのをやめましたが、それ以外はずっと伏せて温めてもらっていました。一番印象的だったのはホントにまっすぐ走ってくれた事。大きいバイクなのに「一本橋にこのバイクでチャレンジしてみたら上手く乗れそう」って思うくらい低速の安定感があり、渋滞中も足をつく事なく「すごーい!このまま止まれそう?!」って驚くほど。低速だけではなく、スピードを出しても安定感があり、逆にちょっと曲げたいなとお尻から傾ける意識をするとクインとそこは曲がってくれるのでめちゃくちゃ乗りやすくて1100とは思えないくらいでした! 見た目や想像では重たそうという印象でしたが、まっすぐいてくれようとするので停車時も楽だし、大きいバイクでのUターンも久しぶりで最初はドキドキしたのですが、全然問題なくやりやすかったのです。
雨が止んで強風の中で橋を渡らなくてはいけない場面もありましたが、あの大嫌いな横風も重たさやパワーと安定性で全然怖くなくてもう無敵状態。走っていて温めてもらったこともあり、仲良くなれたあとの強風だったのも心強かったですし、周りを見る余裕もあるくらいでそんな気持ちで走れて嬉しかったです。
![画像: CB1100。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2025/02/03/35fbfd79316d859d4ade4120d0d079965c2c4ffd_xlarge.jpg)
CB1100。
ヘルメットの内装用洗剤を買ってみました!
そんな感じで2025年の初乗りも、雨のツーリングも、なんだかんだ楽しかった1月ですが、今年はいろいろと綺麗にしたいという欲がでてきて、濡れたあとにヘルメットのお掃除をしました。実は毎年年始にはポイントを使ってお買い物をするのが私の楽しみになっているのですが、今年はデイトナさんのヘルメット内装洗剤を購入してみました!今まではメイクの汚れは食器用洗剤、あとは普通の洗剤で洗っていたのですが、専用の洗剤で試したことがなかったので興味本位でポチッとしてみたのです。
![画像: 購入したでデイトナさんの洗剤。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2025/02/03/d0887e2a13e118cefcf2513a6f6e7da270f7b8d6_xlarge.jpg)
購入したでデイトナさんの洗剤。
前から全然洗えてなかったとか、不満があったわけではないのですが、計量スプーンもついているし、使い勝手もよく、綺麗になったので便利だなと大満足! 内装もへたりにくそうです。しかも!! ほとんどがポイント支払いなのでお得感もあり、せっかく今年は洗剤を買ったのでヘルメットだけではなく、バイクもなるべく"綺麗に"を意識して過ごしてみようと思ったのです。ちなみに私がポイントを貯めたのはwebikeさんのwebでモータースポーツの順位予想をして、当たるとポイントがもらえるシステム。去年は2,501pt貯める事ができたので、洗剤を買いましたが(洗剤は2,523円)去年はインナーグローブ、その前はバイクカバーを半分ポイント払いなんてこともありました。
モータースポーツは今年の体制発表をするチームも増えてきましたし、全日本はもちろんですが、一昨年からシーズンを通して観ているEWCはスーパースポーツ世界選手権で走っている鳥羽海渡選手や全日本ST1000やMoto2で走っている羽田太河選手も耐久に参戦するので凄く面白くなりそう。今からワクワクしています! 小椋藍選手のMotoGP参戦もあるし、今年のモータースポーツも楽しみいっぱいです!
少し話が逸れましたが2025年もモータースポーツを楽しみながらポイントをコツコツ貯めて、来年もいい買い物ができるように! そして、沢山走りながらも綺麗でかっこいいライダーになれる1年にしたいなと思っています。もちろん安全運転で! みなさんとも2025年もお会いできること楽しみにしています☆+°
![画像: 56のトレーナーでパシャリ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2025/02/03/eba94a6359e1d3f14f1424695da5713fd7d840bf_xlarge.jpg)
56のトレーナーでパシャリ。
梅本まどか記事一覧
- YouTube
youtu.be- YouTube
youtu.be