テーマは“スズキオシフェス”! 最新20機種を展示予定
2025年のモーターサイクルショーは、3月21日~23日の「第41回大阪モーターサイクルショー 2025」を皮切りに、3月28日~30日に「第52回東京モーターサイクルショー」、4月4日~6日に「第4回名古屋モーターサイクルショー」と続く。スズキは今年も3会場で、大規模なブースを展開する。
「スズキオシフェス」をコンセプトに、スズキをもっと好きになるような展示やイベントを予定しているという。展示車両は、EICMA2024で初公開された400ccオフロードモデル「DR-Z4S」とモタードモデル「DR-Z4SM」や、原付一種の折り畳み電動モペット「e-PO」をはじめとする全20機種。
現行の「ハヤブサ」や「GSX-S」シリーズ、「Vストローム」シリーズ、そのほかスクーターモデルなど幅広いラインナップが展示され、一部を除いて車両に触れたり、跨ったりすることもできる。
また、例年大人気の物販コーナー「S-MALL」は規模が拡大される。定番のアイテムに加えて「スズキオシ」グッズの新製品も販売予定。限定グッズを求めて朝一番にスズキの物販コーナーへ駆けつける人が大勢現れるのは、もはやモーターサイクルショーの風物詩。スズキファンなら早めの立ち寄りがおすすめだ。
【展示車両一覧】
・DR-Z4S(参考出品)
・DR-Z4SM(参考出品)
・e-PO(参考出品)
・ハヤブサ
・GSX-S1000GX
・GSX-S1000GT
・カタナ
・GSX-8R
・GSX-8S
・SV650 ABS
・GSX250R
・ジクサーSF250
・GSX-R125 ABS
・Vストローム 1050DE
・Vストローム 800
・Vストローム 250
・Vストローム 250SX
・バーグマン400 ABS
・バーグマンストリート125EX
・アドレス125
スズキ公式のモーターサイクルショー特設サイトも公開!
スズキの公式サイトでは、モーターサイクルショーの特設サイトがオープンした。ショーのチケットが購入できるほか、各会場のスズキブースの位置が一目でわかる紹介マップも用意されている。
この特設サイトは今後も随時更新予定。イベント情報や販売予定のオフィシャルグッズなども続々掲載される見込みだ。
まとめ:大冨 涼