伊藤真一のロングラン研究所:2024年に乗ったHondaのバイクBEST6

画像: 伊藤真一(いとうしんいち)|Astemo Pro Honda SI Racing 代表 1966年、宮城県生まれ。1988年ジュニアから国際A級に昇格と同時にHRCワークスチームに抜擢される。以降、WGP500クラスの参戦や、全日本ロードレース選手権、鈴鹿8耐で長年活躍。2025年も監督として「Astemo Pro Honda SI Racing」を率いてJSB1000クラス、ST1000クラスなどに参戦! 当研究所の主席研究員。

伊藤真一(いとうしんいち)|Astemo Pro Honda SI Racing 代表
1966年、宮城県生まれ。1988年ジュニアから国際A級に昇格と同時にHRCワークスチームに抜擢される。以降、WGP500クラスの参戦や、全日本ロードレース選手権、鈴鹿8耐で長年活躍。2025年も監督として「Astemo Pro Honda SI Racing」を率いてJSB1000クラス、ST1000クラスなどに参戦! 当研究所の主席研究員。

2025年モデルが、どのように変わったのか楽しみです!

No.1:X-ADV

画像: 伊藤真一のロングラン研究所:2024年に乗ったHondaのバイクBEST6

スクーター的スタイリングの「X-ADV」は奇抜なモデルに思われがちですが、非常にバランスの良い一台に仕上がっています。メインバイクに選んでも、2台目の普段乗りバイクに選んでも、使い勝手がとても良いですね。

プラットフォームはNC750系ですが、まるで専用設計車体のようにしっくりくる。スポーツバイクとしてライディングも楽しめ、スクーターのように日常生活でのユーティリティ性も高い。シート下収納スペースも大きいので、ツーリングに使うのにも向いているモデルで、どのような使い方もできるのが魅力です。

This article is a sponsored article by
''.