GIVI モノキーV47の鍵を交換をしてみる
お次はV47。工程はB37と一緒。
蓋を開けたらロック部分周辺のビスを4本外そう。プラスドライバーの#2ね。

そしたらパネルごと外すよ。

アンロックボタンの作りがB37とちょっと違う気がする。

B37はEリングでシリンダーが留められてたけど、V47はナット。10mmの工具で外そう。

金属球も失くさないようにね。

そしたら、シリンダー&ブラックスリーブを抜き取って、新しいシリンダー&ブラックスリーブをはめるよ。きっちりと奥まではめ込んでね。

差し込んだら、金属球、キーロックプレートを戻して、付属のワッシャーとナットで締結。グリスアップもしておくと良いかも。

アンロックボタンを戻したら後はパネルを本体に取り付けるだけ。

B37の時はここで結構苦労したけど、アンロックボタンの形状が違うせいか、V47の時はすごく簡単にはめることが出来た。
あとはプラスドライバーで4カ所のビスを留めて完成。

パネルを取り付けしたら動作確認をお忘れなく。

最後に鍵穴専用潤滑剤を吹いたら完成。
B37以上にすごく簡単だったよ。
まとめ
補修の鍵セットは、1セットにつき2本の鍵が付属するのよ。つまり今回の3本セットの場合は、6本の鍵が手に入るわけで。これで合鍵に困ることはまずないだろうし、予備鍵としても携帯しやすくなるよ。
特に、今どきのGIVIはインキー(インロック)してしまう可能性もあるので、予備鍵を携帯しておくと安心よ。そのあたりはまた別の記事で。
スーパー・カブカブ・ダイアリーズの記事・動画 一覧

▶▶▶YouTubeチャンネル|SUPER CUBCUB DIARIES
www.youtube.com