ヤマハから2020年に国内で発売された本格的なオフロード走行性能を備えた大型アドベンチャーバイク『テネレ700』の2020~2024年モデルの中古バイクは今いくらで買える? 2025年4月時点での中古車実勢価格やバイク選びの特長をリサーチします!
▶▶▶『チョイフル!』の公式X(旧Twitter)はこちら!

ヤマハ『テネレ700(2020~2024)』ってどんなバイク?

画像: YAMAHA Ténéré700 2020年モデル

YAMAHA Ténéré700 2020年モデル

ヤマハの大型バイク『テネレ700』が国内で登場したのは2020年。

「テネレ」と言えば、往年のパリ・ダカールラリーで活躍したヤマハのラリーマシンの系譜ですが、現行モデルの『テネレ700』は“Top of Adventure Ténéré”をコンセプトに、本格的なオフロード走破性をもった軽量アドベンチャーとして登場しました。

MT-07の搭載されるものをベースとし二次減速比を最適化させた688ccの並列2気筒エンジンを軽量でスリムなダブルクレードルフレームに搭載。

優れた路面追従性・ショック吸収性を持つ前後サスペンションは過酷なオフロード環境にも対応できるようセッティングが施されています。

画像: ヤマハ『テネレ700(2020~2024)』ってどんなバイク?

砂塵の吸い込み防止を意識した吸排気系の設計や、自由度の高いライディングポジションなどもオフロード走破性を高める重要な要素。

コントロール性を意識したブレーキもABSの切り替えが可能となっています。

そんなビッグオフローダーとも言える『テネレ700』ですが、アドベンチャーモデルとしての快適性・使い勝手にも余念がなく、個性的なフロントマスクと一体化するウィンドスクリーンは長距離航行でのライダーへの走行風の影響を低減。

ラリーマシンのようなタフでスポーティーなスタイリングも所有欲を満たす大の魅力となっています。

2025年モデルで仕様変更が加えられ、スタイリングや装備が大幅にアップデートされましたが、2024年までのモデルもまだまだ色褪せない魅力を放っています。

ヤマハ『テネレ700(2020)』主要諸元

全長×全幅×全高2370×905×1455mm
ホイールベース1595mm
最低地上高240mm
シート高875mm
車両重量205kg
エンジン形式水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒
総排気量688cc
ボア×ストローク80.0×68.5mm
圧縮比11.5
最高出力53kW(72PS)/9000rpm
最大トルク67N・m(6.8kgf・m)/6500rpm
燃料タンク容量16L
変速機形式6速リターン
キャスター角27°00′
トレール量105mm
タイヤサイズ(前・後)90/90-21・150/70R18
ブレーキ形式(前・後)油圧式ダブルディスク・油圧式シングルディスク

This article is a sponsored article by
''.