今年、Hondaが発表したCRFシリーズの中でも特に注目を集めているのがモトクロスレーサーCRF450Rを元に作られたトレールマシンCRF450Lです。発表されているスペックをみると最高出力が18kW(24PS)/7,500rpm、そして最大トルクが32N・m/3,500rpmと、トルク重視でパワーは出過ぎず、扱いやすいマシンのように感じます。また、それを支える足回りやフレームはほぼCRF450Rまんまの高性能なため、まさに「レーサーの車体にトレールのエンジンを積んだ」マシン。

9月23日、三重県いなべモータースポーツランドで開催されたホンダオフロードミーティング内で試乗していたサンデーライダーの皆さんに生の感想を聞かせていただきました!

Part.1はこちら!

後から押し出されるようなトルク感!

画像: 原田崇裕さん

原田崇裕さん

「現在乗っているCRF250Rallyは、購入からまだ1年ちょっと。CRF450Lは、自分のバイクと同じCRFシリーズの派生モデルなので、気になっていたんです。CRF250Rallyと比べると、エンジンの違いは歴然。性能よりもまず、跨がっただけで伝わってくる鼓動感が気持ち良いですね。それに、車体がしっかりしているからか、理由は分からないけれど、なんとなく高そうなバイクだなって気がしました(笑)。

走ってみるとスピードに乗る前の、まさに車体がじわっと動き出そうとする時のトルク感。タイヤが地面を捉えてエンジンのパワーを推進力に変えている、後から押し出されるような感覚でした。コーナーも直線もずっと1速のままでした。たぶん、他のバイクならすぐ回転が上がってシフトアップしないと走れないでしょうけど、まったく問題ありませんでした。1速に余裕があるというか、使える範囲が広いという印象です。

迫力ある見た目と違って、実重量や取り回しに重さは感じません。シュラウド付近がスリムで、足着き性も想像以上に良かったです。でも街乗りメインで長距離を走る私には、CRF250Rallyの方が合っていると思いました。オフロードでの走破性や扱いやすさは魅力的ですが、1000km毎のオイル交換など、レーサー並みにマメなメンテナンスが必要というのがちょっと…」

画像: 後から押し出されるようなトルク感!

同じCRFの名を冠していますが、CRF250RallyとCRF450Lですが、実際は得意分野が異なるまったく別もののバイク。少々乱暴ですが、街乗りが多ければ250、オフロード走行が主軸なら450といった具合で使い分けると、それぞれの持ち味が発揮されるかも知れませんね。

サスの良さと軽さが魅力的、450ccクラスの盛り上がりに期待

画像: 松岡秋博さん

松岡秋博さん

「サスに変なクセもなく足まわりの仕上がりは良いですね。それに、450ccの市販車ということを考えたら、物理的な車重と操作する際のフィーリングが、どちらもかなり軽いんじゃないかと思いました。パワーユニットについては、全体的に滑らかな感じで、だからなのか、瞬発力に若干の物足りなさがあります。

今はWR450Fに乗っているのですが、戦闘力という面だけでの比較なら、正直WR450Fの方が上を行っていると思います。ただ、これまでホンダのラインナップにはなかった感じのバイクなので、このクラスの車種が増えて盛り上がってくれたら嬉しいです」

画像: サスの良さと軽さが魅力的、450ccクラスの盛り上がりに期待

各メーカーがライバル心を燃やすことでバイクの進化が加速するのなら、どんどんやりあってもらいたいものですね。

言い得て妙「保安部品付レーサー」!

画像: 脇田誠治さん

脇田誠治さん

「以前モトクロスをやっていまして、当時は選手権にも参戦していました。今では子供がオフをやっているくらいで、自分が乗るのは、年に1-2回あるかないかという状態です。味付けがレーサー寄りになっているし、足まわりなんかはCRF250Lと比べて断然しっかりしています。コースを走っても、レーサーと同じような感覚で楽しめるんじゃないですか。

具体的に言うと、サスペンションにふわつく感じがないのでコーナリングがカチっと決まるし、エンジンはさすが450ccだけあって下のトルクが太く、低速からの立ち上がりも安定しています。レーサーに保安部品をつけただけという表現はまさにぴったりで、そのフィーリングは、250のモトクロッサーに乗っているようでした。

何より驚いたのは、身長160cm強の私でも問題ない、抜群の足着きの良さ。これなら市街地走行も安心だと思います」

画像: 言い得て妙「保安部品付レーサー」!

街乗りやツーリングといった普段使いから、クローズドコースでのスポーツ走行まで、適応範囲の広さも武器になりそうなCRF450L。かつて競技志向だったライダーをオフロードに呼び戻せるのは、もしかして、こういったバイクなのかも知れませんね。

意外とレースに向いている⁉︎

画像: 中野匠さん

中野匠さん

「普段乗っているCRF250Lとの比較を先入観として持っていましたが、思ったより軽いですね。押しただけでは重いかな、サスもちょっと硬いかなと感じたけれど、乗ってみたらそんなことはなかったです。両足で踏ん張れるくらい足着きも良く、予想と全然違いました。

使っていたのは1速のみ、それでもクラッチも使わずに問題なく走れるんです。普通は1速で引っ張ると回転が上がる割に加速がついてこないけれど、CRF450Lは低速トルクがしっかりしているというか、推進力が強いという印象です。

今はCRF250Lで時々林道、時々レースといった感じで乗っています。最近出たWEX爺ケ岳では、ガレに弾かれて何度も転んでしまい、散々な目に遭いました。それを思うと、CRF450Lだったら上り下りがラクなのはもちろん、サスが良いのでコケる回数も少なかったかも。シフトチェンジをさぼっても走ってくれそうですし」

将来的に乗り換えはありえますが、車をN-VANに乗り換えるので今すぐには難しいですね」

画像: 意外とレースに向いている⁉︎

オフロード走行をメインにレースまで視野に入れているようなら、例え経験が浅くとも、CRF250LよりCRF450Lをチョイスするのが良さそうだ。

いろんなレースを楽しめそう!

画像: 桂川正さん

桂川正さん

「第一印象は、全体的なやわらかさです。最初は意外に硬いかな、と思いましたが、走り出したらサスがしなやかに動き、路面の凹凸を無駄なく確実に捉えているのが分かりました。それに、フロントが安定していてどんな動きにも反応するので、安心して走ることができました。

エンジンについては、レーサーっぽかったり、トレール的なところもあったり、うまく調整しているのかなという印象です。全部回していないので分かりませんが,アクセルのレスポンスは比較的に優しいですね。ギヤは2速までしか使っていませんが、1速で走れるスピードレンジが広いからか、シフトアップしなきゃ走れないという感じはありませんでした。普通は発進したらすぐ2速に入れないとスムーズな加速ができないので、これなら苦しい上り坂とかもアクセルワークに集中できるし、楽しく走れそうな気がします。

時々ファンエンデューロに出ているのですが、CRF450Lなら自分でコントロールできない領域をバイクがやってくれそうで、もっと色んなレースを楽しむことができそうです。また、サスがしなやかなので、上りセクションやマディで有利でしょうし、疲れる原因になるギャップの突き上げが少ないのも良いですね。

ツーリングとかで長時間走行するような時には、このシートだとお尻が痛くなりそう。あとは、熱量がスゴい。ジーンズではヤケドしちゃうかもしれないです」

画像: いろんなレースを楽しめそう!

このバイクの特徴として多くの人が口にする1速ギヤ。使い方やライダーの技量によってその捉え方は違ってきそうなので、判断に迷うなら自ら試乗して、そのフィーリングを体感すべきかも知れません。

発進にとても気を使いました

画像: 立川和彦さん

立川和彦さん

「CRF250Lに乗り馴れているからか、何度もエンストしてしまい、とても発進に気を使いました。公道モデルということなので、もう少し従来のトレール寄りの方が良いのかなと思います。シフトチェンジがシビアすぎて、これで林道に行くかと聞かれたら困ってしまいます。

ギヤ比に関しては、元気よく走る人には良いのかも知れませんが、個人的にはちょっと扱いが難しいですね。すぐシフトアップして2速でゆっくり走れた方がラクじゃないかな。でも重さはまったく気にならなかった。というより、とても軽かったです。あと、タイヤによって乗り味が変わっているかもしれないし、航続距離なども知りたいので、ノーマルタイヤで公道を走る試乗会も開いて欲しいです。

画像: 発進にとても気を使いました

 確かにオフロードを走るだけでトレールマシンのポテンシャルを見極めるのは難しいですね。オールラウンドで使えるバイクだからこそ、多角的な試乗会が必要なのかも知れません。

トラクション感がちょうど良い!

画像: モトクロスIA 馬場大貴選手

モトクロスIA 馬場大貴選手

番外編として、試乗会で先導役を務めた馬場大貴選手にもマシンの感想を伺ってみました。馬場選手は全日本モトクロス選手権シリーズIA1クラスでCRF450R、JNCC全日本クロスカントリー選手権AA1クラスではCRF450RXを駆る現役のトップライダーです。450ccのレーサーを知りつくした馬場選手にとって、CRF450Lはどのようなバイクだと感じたのでしょうか?

「皆さんの試乗の合間に少し乗っただけですが、まずその軽さに驚きました。モトクロッサーのCRF450Rと比べても遜色ないくらいの軽快感でした。また、トレールマシンにありがちな重さや、まったり感はなく、それでいて少々乱暴にアクセルを開けても問題ないマイルドさも持ち合わせています。ちょうど良いトラクション感というか、危なくないレベルで楽しめるパワー感ですね。

おそらくエンジンのパワーがトルクで支えられているからコーナリングでも安定感があって乗りやすく、車体がシャープでニーグリップしやすい形状なので曲がりやすさも感じるのでしょう。

試乗された皆さんの意見では"サスペンションが柔らかい"という声が多かったようですが、レーサーのサスは硬いというイメージを持っている人が多いので、その前提からすると柔らかいと感じるかも知れません。つまり、“柔らかい”より“硬くない”という表現が当てはまる感覚だと思います。初期の入りやすさはありますが、ふにゃふにゃ感はなく、どちらかというとしっかりしたイメージ。舗装路でセッティングしている分オフロードでは初期の柔らかさが目立つかもしれませんが、これくらいでないとむしろ乗りにくくなります。サスが硬いとエンジンのパワーがかかった時に車体が逃げて、加速が遅れてしまうし、乱暴にアクセルを開けた時には尖った部分をサスが吸収するから乗り味がマイルドに感じられるのです。

大型二輪免許も持っているので、このバイクでツーリングに行ってみたいです。公道を走ったらどんな感触なのか、とても興味がありますね」

This article is a sponsored article by
''.