共通エンジン、共通マフラーだが味付けは違う!
個人的には800Xのエンジンフィーリングが好き!(伊藤)
800F、800Xともに、ブレーキの制動力はスーパースポーツほど強烈に効くタイプではないですが、エンジンの出力に見合った設定だと感じましたね。人によって意見は様々みたいですけど、僕はサーキットをタイムアタックするのであれば別ですが、公道用のバイクにはABSは絶対付いていたほうが良いと思いますね。同様にトラクションコントロールも、安全を考えればあったほうが良いですね。
今回のマイナーチェンジでは、VFR800Fも800Xもマフラーが旧型の3室内部構造から、2室内部構造に変更されていますけど、800Xのほうは音がVツインぽくなったというか、旧型からだいぶ変わったのが印象に残りましたね。800FのほうはV4らしさを感じさせるサウンドで、旧型からそんなに変わっていない感じでした。800Fと800X、同じV4エンジンと同じマフラーを使っていながら、随分違うのだなと不思議に思ってしまいましたね。
VFR800Fと800Xのスペック表の数値を比べてみると、最高出力、最大トルク、2次減速比、タイヤサイズなどのスペックは共通ですが、それぞれのフィーリングの違いにも驚かされましたね。先ほども触れましたが、800Fはスーパースポーツ的なエンジンフィーリングで高回転域になるとパワー感が際立ちます。VTECの切り替わるタイミングは、旧型の800F同様あまり乗り手に伝わらないのですが、低速域と高速域の力感が明確に違いますね。一方800Xは、800FよりもVTECの切り替わりがよく分かる感じでしたね。また全体的には800Fより800Xのほうが、エンジンがスムースかつパワフルな印象を受けました。
800Fと800Xは、V4エンジンやマフラーなどのハードウェアは共通ですが、それぞれのモデルのキャラクターに合わせて、PGMーFI(フューエルインジェクション)のセッティングを変えているのでしょうね。今回の試乗で高速道路や一般道で2台を乗り比べしてみて、僕は800Xのエンジンフィーリングの良さが気に入ったので、800Fのシャシーにも800X仕様のエンジンを積んでも良いかも、と思ってしまいました。出力的には、800Fも800Xも800㏄ならばこれくらいかなという、公道用スポーツモデルにはちょうど良いパワーですね。リッタースーパースポーツのようにパワーを持て余すことがない。個人的にはバイクには、馬力はいくら合っても良いと思うタイプですけど(笑)。
VFR1200Fほど重くなく、CBR650Fよりも出力とトルクに余裕がある。VFR800Xと800Fが採用する「800㏄」という排気量は、スポーツモデルにちょうど良いバランスを狙っての選択なのかなと、今回の試乗を通して思いました。
HONDA VFR800F
ライディングポジションはコンパクトで、ツーリングにもスポーツ走行にも向いている設定と言えますね。スーパースポーツと比べてハンドル位置はそんなに低くないですが、燃料タンクの上に伏せようと思えば伏せることができる、良い高さだと思います。
HONDA VFR800X
ハンドル位置が高いので、当然のことですがVFR800Xは800Fよりもライディングポジションはアップライトなので、長距離ツーリングでも疲れなくていいですね。街乗りでも視線が高く、多くの人は800Fよりも先が見やすく感じると思いますよ。
PHOTO:松川 忍、まとめ:宮崎健太郎