こんにちは!モリメグです\( ˙▿︎˙ )/
先日、Twitterで「今年ラストのマイバイク&マイペース走行会」というのを知り、幸田サーキットに行ってきました!
交換したタイヤ、ダンロップα-13SPでは初の走行✨( ˙ω˙ )✨
今回は「ラストだから行ってみようかな!」とふとした思いつきで前前夜にエントリー!!
そして、早起きして出発!

「DE耐!」以外の、プライベートでのサーキット走行は4回目、ジスペケでは3回目なのでドキドキとワクワクでいっぱい!!
向かうも道中でトラック渋滞…なんと、走ろうと思っていた朝イチの一枠目を逃してしまう失態…(;_;)
幸田サーキットに到着!
受付を済ませ、MP①(マイペース 大型車両)の走行券シールの受け取り、見える位置にペタリ。そこで教えてもらったのが、お昼休みの女性枠(無料)!!!!
男性とは怖くてなかなか走れない、女性だけで走りたい…そんな思いから作られた女性限定イベントだそうです!
なんとも嬉しい(*´˘`*)

受付から帰ってきたらラッキーストライクカラーのRGV-Γが隣に停まっていました!
自分の走行枠前のMini-Moto枠で参加者さんのXR100を試乗させて頂きました!

サーキットやジムカーナで使っているヘルメットもAraiなんです。

乗りなれたバイクとは違うスリムなタンクにニーグリップの場所が定まらない〜(笑)と、不安になりながらの走行で、慣れ始める頃には走行終了3分前に(>_<)
オートバイ女子部のグロムと似ているようで似ていない、違った楽しさがありました!
そして、MP①枠!!
GSX-R750はマフラーも変わり、タイヤも変わり、楽しみながら久しぶりのサーキット!

楽しそうな顔がヘルメット越しに見える(笑)

オートバイ女子部で乗っているグロムで覚えた伏せ



上と同じ所、コーナーでの写真(4月)
GSX-R全国ミーティング前日だったからなのか、DE耐でサーキットをたくさん走ったからなのか、フォームが変わったように感じました。
とりあえず転倒しないように…と自分に言い聞かせS-DMSモードを切り替えいろいろと試しました(笑)
お昼休みの女性枠では、
まずはじめに、ブリーフィングを受けます。
注意事項や、試乗したいバイク…などなど。
わたしはGSX-R750の他に、レーサーのNSF100もお借りして走ってきました!

またもやシールド越しに見える顔(笑)



ミニの方がサイズ感は合っているように感じる(´゚ω゚`)

コースが小さめなのもあって、ミニで走るのがすごく楽しかったです!
タイヤが温まらないとグリップ力が無い…そんな話を聞いていたのですが…
GSX-R750に履かせているタイヤ(α-13SP)
ウォーマー付けることなく、1周目から開けて走れたのがびっくりでした! 日中天気が良かったのもあるかもしれませんが、低温時でも短時間のウォームアップでタイヤが温まれば大丈夫、そんな感じがしました。

ビフォーアフター(フロントタイヤ)

ビフォーアフター(リアタイヤ)
あとは、コーナーでのタイヤの切り返しが軽く楽に感じました。
一瞬ですが、ジスペケでは初の膝すりもできました( ˘ω˘ )
できないと思っていたからびっくり(笑)
今回MP①-2の走行料(女性1枠:1000円)だけで、たくさん走らせてもらえたので大大大満足でした⸜(●˙꒳˙●)⸝
敷居の高く感じるサーキットを、もっと身近に感じられた1日でした!
サーキットって楽しいー!!!
