画像: まるで寝袋のような温もり! 真冬も走りたくなるマックスフリッツのウォームパンツ

冬のツーリングに革命をもたらした、ぬくぬくジーンズ

寝袋にパンツ一丁で入ったことはありますか? あの何ともいえない幸福感、たまりませんよね。僕の知人には、キャンプ中あの恍惚感から出たくないあまり、そのままおしっこをしちゃった人がいます。

マックスフリッツのウォームパンツを穿いたときの印象はまさにそれでした(おしっこはちゃんとトイレでします)。

画像1: 冬のツーリングに革命をもたらした、ぬくぬくジーンズ

一見通常のジーンズで、外から見てもその暖かさは謎です。
しかし、裏返すとキルティングの中綿が入っていることが分かります。

画像2: 冬のツーリングに革命をもたらした、ぬくぬくジーンズ

ちなみにそれだけではなく、この「ダブルニーウォームパンツ」(税抜22,000円)の場合、

表地のデニム・防風透湿フィルム・中綿・裏地の4層構造になっています。

これってすごいことですよ。
このウォームパンツに出会うまでは、似たようなレイヤーを、オーバーパンツ・ジーンズ・アンダータイツと自分で三枚穿いて作っていたのですが、もう重ね穿きが必要ないのですから!

画像1: 表地のデニム・防風透湿フィルム・中綿・裏地の4層構造になっています。

よっぽど真冬のロングを走るときはアンダータイツのみ穿きますが、だいたい後悔します。暑すぎるからです。

このパンツを開発したマックスフリッツの佐藤社長も「電車とかクルマはおすすめできないよ」と笑っていました。それほどまでに極暖なのです。

だから食堂やラーメン屋さんで昼飯を食べているときに汗ばむことさえあります。

画像: 足首には風の進入を防ぐウインドシャッターが備わっています。

足首には風の進入を防ぐウインドシャッターが備わっています。

実際このウォームパンツを愛用するようになってからは下着にこれだけで身軽な旅をしています。

最悪耐えられなくなったら、携行しているレインスーツのパンツを上から穿けばいい、と思いツーリングしていますが、それもほとんどありません。

画像2: 表地のデニム・防風透湿フィルム・中綿・裏地の4層構造になっています。

下半身の防寒がほぼ一枚で完結し、ごわごわしないっていうのは、これほどまでに快適なのか、と冬の旅がアクティブになりました。

たとえばSAでトイレに行くときもラクですし、観光地をちょっと歩くのもラク、宿に着いたときも、出発のときもラクチンです。

画像: マックスフリッツのほとんどのパンツは、ひざにプロテクターを入れることができます。

マックスフリッツのほとんどのパンツは、ひざにプロテクターを入れることができます。

ひざのカップポケットにプロテクターを入れれば、安心感とともに、より防風性も増します。ハンカチや薄手のタオルなどを入れても効果はアップ。
ホッカイロも一度入れてみたことがありますが、肌から遠くて効果はいまいちでした。

画像: 「ウォームカーゴパンツ」(税抜21,000円)

「ウォームカーゴパンツ」(税抜21,000円)

現在では魔法のような暖かさがツーリングライダーの間でだいぶ広まり、バリエーションも増えています。デニム以外にも、ご覧のようなカーゴタイプもラインナップ。

型もいろいろ、カラバリも豊富に揃っています。いずれも20,000円から22,000円程度でちょいとお高めと感じる方もいるかもしれませんが、通常のジーンズでもマックスフリッツでは16,000円くらいしますし、オーバーパンツやタイツを必要としないことを考えるとかなーりお得だと思います。

画像3: 表地のデニム・防風透湿フィルム・中綿・裏地の4層構造になっています。

ちなみに今回紹介したのは二着は僕が普段から穿いている私物です。正直、一着あれば充分なんですが、冬のツーリングのときいつも同じパンツになってしまっていたので、この冬、新たにカーゴタイプを購入しました。

画像4: 表地のデニム・防風透湿フィルム・中綿・裏地の4層構造になっています。

冬の旅でお困りの方、ぜひ試してみてください。
僕はwebオートバイ編集部に入るまで、長いことツーリング雑誌を作ってきましたが、数えるほどしかない傑作アイテムだと思っています。

ウェブストアのアウトレットコーナーでもウォームパンツは販売中です!

This article is a sponsored article by
''.