こんにちわ‼美環だよっ☆
迷宮ばかりの迷探偵!!真実はいつもひとつとは限らない!!
小さいけれどバイクに乗れる、その名は・・・ちびっ子迷探偵ミカン!
前回までのちびっ子探偵は‼(´-`).。oO
(※この回想は特に本編の内容とは特に関係ありません)
~~~~~~~~~~~
事件勃発編

「事件の香りがするぞっ(*´ω`*)クンクン
おじさんに事情聴取だっ!」

・・・・
~~~~~~~~~~~
証拠参照編

「なぜ、ガムテープで靴を止めてるんだ!」


「まるっと解決だぁ!」

・・・・
ここまでが前回のあらすじ・・・(※何度も言いますが、この回想は特に本編の内容とは特に関係ありません、気になる方は本編をご覧下さいっ♪)
今回はダートトラック最終章‼
~ついに謎のおじさんの正体が明らかにっ‼~
ということで、実際にダートトラックの世界を体験してきましたヾ(≧▽≦)ノうぉーっ!

「そいじゃぁ、行ったるでぇ!
(走り方とかよく分からんけど・・・)」

いきなり本コースは危険だよっ‼

謎のおじさん‼
良いところに‼
名前を教えて下さいっ‼素顔を晒させて下さいっ(*´ω`*)
そして、ダートトラックのことを色々教えて下さいっ('◇')ゞ
どうぞどうぞっ
おじさんの名前は林と言います☆
まずは、基礎練習からだよ!おじさんが教えてあげるからついておいでー!

わーーー!林さん、優しいお方!一生ついて行きます(*´▽`*)
ダートトラックの初心者練習方法を林のおじさんに教えてもらっちゃうぞっ!
ダートトラックの練習場などに行って「初心者ですっ!」と言うと優しい方が手取り足取り教えてくれたりするよっ☆

こうやって、今までチャレンジをしてこなかったジャンルをやってみることで、
今まで知らなかった人とも仲良くなれるからワクワクするよねっ(*´ω`*)もきゅっ
林さんから教えてもらったダートトラックの練習で必要なもの
・カラーコーン
・空地
練習方法
まずは、ダートトラックの初歩の初、リアのタイヤを滑らせる練習から、
空地にカラーコーンを置いてその周りを回る練習を繰り返しやるぞっ♪

ずーっとぐるぐる回るんだっ♪

たまにこうやって林のおじさんが見に来てくれました('ω')ノ

倒す練習もやらせてもらったよーっ(*^_^*)
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
走りながらこんな倒せへん(´▽`)

今日はこの練習を徹底してやりましょう!

(でもでも、本コースも少し走りたいなぁ・・・)

走りたいなぁ・・・_( _´ω`)_

走りたいなぁ・・・(*´ω`*)

走りたいなぁ(´▽`)
と‼いうわけで、
終わり際に他の方が走っていない隙を見計らって少しダートトラックのコースを走らせてもらいましたっ♪

うーん・・・・へたくそ(笑)
本コースを走れるようになるにはまだまだ時間がかかるみたいですっ(´▽`)
練習あるのみっ‼また、練習をしに行くぞー!

撮影協力

スペシャルサンクス林さん