しっかりと料金システムを理解したところで出発です! 目指すは千葉県!
「YSP川崎中央」で日帰り利用をされる方は、三浦半島や湘南方面、箱根方面、そして房総へと出かけることが多いそう。

YSP川崎中央の店長・村田幸司さんが応対してくれました。若いカップルで2台借りてツーリングに出かける人も多いそうです。
美環ちゃんは今回、ETC車載器をフル活用できる東京湾アクアラインを使って、内房ツーリングを行なうことにしました!

東京湾アクアラインの通行料金は通常2,470円。しかし、ETC料金なら640円。車載器の搭載、ありがたや~!
まずは、東京湾アクアラインの海ほたるPAへ。

この日はちょうどリニューアル工事を終え、グランドオープンした直後。
綺麗になり、施設も増えました。ライダーの休憩スポットとしても、よりいっそう人気の場所となりそうです。


その後は、館山道を使って少し南下。
インスタ映えすることで、話題となっている千葉県富津市の「燈籠坂大師の切通しトンネル」へ。



「エモみが深い……」とその光景に感嘆する美環ちゃん。「どうやって作ったんだろぉ」と壁面に触れ、熱心に観察していました。
フィギュアの造形師としても活躍する彼女、こういうのに弱いようです。




初めて乗るMT-03には「パワーがすごい! 安定感がすごい!」と、興奮しっぱなしでした。250ccのMT-25と同じ車体に、パワフルな320ccエンジンを搭載。軽量コンパクトと力強さを見事に共存しています。400ccともまた違う独特な魅力を持った一台です。
ラストは、富津岬へ。
ここは海岸ギリギリを走れるビュースポットです。

東京湾を挟み、対岸の横須賀方面が見渡せます。


すっかり暖かくなり、ツーリングを存分に楽しむことができました。

無事、時間内にYSP川崎中央に戻ってきて返却完了。8時間レンタルでの走行距離は約150km。
レンタルバイクでのワンディトリップはこれにて終了です。

「バイクがピカピカで、安心して楽しめましたー!」と大満足の一日を過ごした美環ちゃん。「愛車はもちろん好きですけど、こうやって気になるバイクに乗ってみるっていうのもウキウキしますね」と、レンタルバイクの魅力を知り、「今度はオフロードバイクに乗ってみたいなー」と早くも次の機会を検討中。
撮影:松川忍/まとめ:西野鉄兵(編集部)
じつは、今回1,000円引きで利用していた!? YRAカードってなんだ?
美環ちゃんはじつは1000円引きで利用することができました。
その理由が「YRAカード」です。

これは、ヤマハが行なっているバイクスクール「YRA大人のバイクレッスン」参加者に授与されるカード。

美環ちゃんは3月末に「YRA大人のバイクレッスン」に参加しました。このときカードをゲットしたのです。
このカードを持っていると、「ヤマハ バイクレンタル」が永久1,000円引きで利用できます。
YRA大人のバイクレッスンに関しては、こちらの記事をご覧ください。
免許を取得したばかりの方、数年ぶり数十年ぶりにリターンを検討されている方にお勧めです。
ヤマハ レンタルバイクのご利用や詳細はこちらから
ヤマハが運営するバイクレンタルサービスです。お好みのバイクをレンタルして、快適なバイクライフをお楽しみください。
【公式動画】これさえ観れば利用方法がばっちり分かります!
ヤマハ バイクレンタル ご利用ガイド
youtu.be撮影にご協力いただいたのは「YSP川崎中央」さんでした!

YSP川崎中央
営業時間:10:00~20:00
無休(臨時休業有り)
〒211-0034 神奈川県川崎市中原区井田中ノ町17-19
TEL:044-755-1141
駐車場あり、レンタル期間中は二輪のお預かり可能


YSP川崎中央では、MT-03のほか、セロー250、MT-07、YZF-R25、トリシティ125をレンタル機種としてラインナップしています(2019年5月9日現在)。