月刊『オートバイ』の用品テスター・チーフの太田安治がその特徴を解説!
文:太田安治/モデル:梅本まどか/写真:南 孝幸
文:太田安治/モデル:梅本まどか/写真:南 孝幸
ドラレコのリアカメラを確実に固定するシンプルなステー
![画像: PLOT ドラレコカメラステー ナンバー上マウントタイプ 税込価格:1430円 [対応ドライブレコーダー]ミツバサンコーワEDRシリーズ、キジマAD720、アストロスコーピオ/トーラス など](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2020/03/04/26a047c4253fb3bf75562f8edb7a0edbe1d84cc9.jpg)
PLOT ドラレコカメラステー ナンバー上マウントタイプ
税込価格:1430円
[対応ドライブレコーダー]ミツバサンコーワEDRシリーズ、キジマAD720、アストロスコーピオ/トーラス など
ドライブレコーダーの人気は依然として衰えを見せないが、装着時に問題になるのがカメラの取り付け位置。フロントはハンドルやミラー基部に付ければいいが、リアはちょうどいい場所を見付けるのに苦労する。そこで大人気となっているのがプロトのステー。
ナンバープレートに共締めするタイプなので画面にウインカーやナンバープレートが映り込むことがなく、ストップランプの光も拾わないからクリアな画像が撮れる。
エンデュランス製ドライブレコーダーのカメラで試したところ、写真のように美しく装着できて固定も完璧。上下方向、回転方向の調整もやりやすい。ステーを自作する手間と仕上がりを考えれば1430円は文句なしに安い。

メインブラケットは幅170㎜×高さ25㎜。カメラ固定と位置調整に便利な汎用L字型ステーとカメラベース取り付け用のボルト/ナットも付属している。

すべてのオートバイ用ナンバープレートに装着可能。ブラケット側は横方向の長穴になっているのでカメラ位置の左右調整もできる。
文:太田安治/モデル:梅本まどか/写真:南 孝幸