ジクサー150で空荷状態とキャンプ道具満載状態でどう変わるのか乗り比べてみました。性能がただ落ちてしまうだけなのか、意外や意外、そんなことはなかった!

大荷物を積んで分かったスズキ『ジクサー150』のツーリングバイクとしての性能

画像: SUZUKI ジクサー150 メーカー希望小売価格:35万2000円(消費税10%込)

SUZUKI ジクサー150

メーカー希望小売価格:35万2000円(消費税10%込)

250ccのバイクと同等の車格で存在感たっぷりのジクサー150。この堂々とした雰囲気はひとつの大きな特徴です。

ただ、走りはとってもキビキビ。大柄な車体からは想像できない瞬発力があり、街を走るのが楽しい!

アップライトなポジションで、自在に扱える感覚をすぐに得ました。細道に入るのも気兼ねなく、小回りも気軽に行なえます。

峠に入れば、エンジンの性能をめいっぱいに発揮。僕はスポーツ走行が得意ではありませんが、ジクサー150とならいつまでもワインディングを走っていたいと思います。

きつい上り坂ではもうちょっとパワーが欲しいと思うこともありますが、150cc(正確には154cc)という排気量から感じた印象以上にパワフル。原付二種の125ccからプラス約25ccがこんなにも力強いものなのか、と驚くばかりです。

画像1: 大荷物を積んで分かったスズキ『ジクサー150』のツーリングバイクとしての性能

そして、ジクサー150には、この瞬発力やパワフルさとは別にもうひとつ好感が持てました。

なんだか走っていて、とても安心感があるのです。

それは、街中でもワインディングでも、高速道路でも感じるもの。

画像2: 大荷物を積んで分かったスズキ『ジクサー150』のツーリングバイクとしての性能

大きな理由のひとつはニュートラルなライディングポジションだと思います。

跨って手を下したところにハンドルがあり、足を上げれば自然とステップに乗る、そしてピタッとニーグリップが自動的にできています。

身体のどこにも無理がなく、ピタッとハマる感覚。しかも面白いことに僕の身長は175cmですが、160cmの女性ライダーも「ものすごくちょうどいい感じがする」と、言っていました。

画像: ジクサー150のシート高:795mm ライダーの身長・体重:175cm・75kg

ジクサー150のシート高:795mm
ライダーの身長・体重:175cm・75kg

バイク初心者の方がこれほど安心できるバイクはないと思います。ちなみにジクサー250もライディングポジションはほとんど同じ。ジクサー250は日本の現行250cc中で一番扱いやすいミッション車といってもいいと僕は思っています。

ジクサー150は、その最強に扱いやすいジクサー250よりも15kg軽い装備重量139kg。よりいっそう気軽です。ハンドル位置が高くて取り回しもラクラクですよ。

画像: 足つき性も不安なし。身長175cmの僕は両足かかとまで接地します。

足つき性も不安なし。身長175cmの僕は両足かかとまで接地します。

さて、そんな「スポーティさ」と「扱いやすさ」を併せ持つジクサー150にキャンプ道具を積むとどうなるのか?

今回僕は、容量40Lシートバッグを積み、同じく40Lのザックを背負うというかたちで、荷物を持ちました。

画像3: 大荷物を積んで分かったスズキ『ジクサー150』のツーリングバイクとしての性能

シートバッグはパンパンに40Lフルに使いましたが、ザックの方は半分程度しか入っていません。重さにするとシートバッグが約12kg、ザックが6kgといったところです。

僕の体重は75kg。ブーツやウエアも含め、荷物の重さも足すと約100kgを載せて、ジクサー150は走ることとなります。

結論からお伝えしましょう。

(下に続きます)

この状態でのジクサー150には「安心感」だけが残りました。

失われるものと残るものがあるんです。それがどういうことかと言うのは、次のページでお話しますので、このままお読み頂けると嬉しいです!

This article is a sponsored article by
''.