ホンダが「The Hornet」(Hornetコンセプト)を発表
2021年11月23日にプレスデーが開幕した「EICMA 2021」。イタリア・ミラノで行なわれる、世界最大級のモーターサイクルショーです。
これに合わせ、各社は新型車を続々と公開中。すでに発売が決定しているモデルが中心となるなか、ホンダはショーイベントならではのコンセプトモデルも発表しました。
その名もThe Hornet(Hornetコンセプト)です。
同日、YouTubeチャンネル「Honda Motorcycles Europe」でも43秒の映像が公開されました。「EICMA 2021」のホンダブースでは、プロジェクションマッピングを駆使し、ホーネットの歴史と将来へのプレビューが展開されるとのことです。
2022 New Hornet Concept
www.youtube.comホーネット・ブランドといえば、国内では総排気量249ccの「ホーネット」、599ccの「ホーネット600」、918ccの「CB900 ホーネット」などがこれまでに登場。もっとも息が長かった「ホーネット」も2006年12月に発売されたモデルを最後にラインナップから外れています。

ホンダ「ホーネット」(国内・2006年)

ホンダ「ホーネット600」(国内・1998年)

ホンダ「CB900 ホーネット」(国内・2002年)
いずれも並列4気筒エンジンを搭載し、丸目一灯、アップマフラーや極太のリアタイヤが特徴的でした。

The Hornet(Hornetコンセプト)
今回新たに登場したコンセプトモデルは、抽象的なデザインイメージであるため判断がつきにくいものですが、先進的なスタイリングとなりそうですね。
ちなみにインドでは、現在「ホーネット2.0」という184cc単気筒ネイキッドが発売されています。

ホンダ「ホーネット2.0」(インド・2021年)
www.autoby.jpどちらかといえば、過去に日本で発売されてきたホーネット・シリーズよりもシルエットは近い印象ですが、果たしてどんなモデルとなるのか? 今後の進展に期待ですね!
まとめ:西野鉄兵
まとめ:西野鉄兵