傷がつきやすい箇所をピンポイントでガードできるプロテクターシート
バイクのタンクやカウルの張り出している部分、傷が付きやすいので気を使いますよね。荷物を積載する時には、じかにロープやコードをあてると擦れる部分が傷になってしまいます。
私はシートバッグを装着する際などはガムテープで保護していましたが、やっぱり目立つしちょっとカッコ悪い……。
そんな悩みに応えるプロテクターシートがタナックスから発売中です。

ラインナップは「プロテクターシート エッジ」、「プロテクターシート フラット」、「プロテクターシート ワイド」の3種類と、シートバッグやサイドバッグを装着する際に便利なシートがセットになった「プロテクターシート シートバッグセット」、「プロテクターシート サイドバッグセット」の5種類。
特殊形状の採用で普通のシートではシワになったり、気泡が入ってしまうような箇所でもキレイに貼り付けが可能。対候性があり剝がれにくく、極薄・無色透明なので張った個所が目立たないのも魅力です。

※写真は目立つように加工が施されています。

※写真は目立つように加工が施されています。

※写真は目立つように加工が施されています。
積載時などの擦れや傷から目立たずバイクを保護したいという方に便利なアイテムです。
タナックス「プロテクターシート エッジ」

TANAX プロテクターシート エッジ
本体サイズ:縦30×横50×厚さ0.1mm
材質:無黄変型ウレタン
内容:1シート(5枚入り)
税込価格:550円
「プロテクターシート エッジ」は特に傷が付きやすいバイクの「角」を守るのに最適なシート。
このシートは特殊な形状が採用されていて、普通のシートではシワになってしまうようなタンクやカウルの角の部分でも、キレイかつ簡単に貼ることができます。

▲フラットなシートだとシワができ気泡が……

▲プロテクターシート エッジならシワなくキレイに!
積載ベルトやコード、カバーで擦れる部分などの保護にオススメ。

▲ベルト・コードの干渉部分

▲タンデムバーの角

▲カバーで擦れる部分
貼り方

タナックス「プロテクターシート フラット」

TANAX プロテクターシート フラット
本体サイズ:縦25×横50×厚さ0.1mm
材質:無黄変型ウレタン
内容:1シート(5枚入り)
税込価格:550円
フラットな面で狙った部分をピンポイントに守ることに向いているのが「プロテクターシート フラット」。
シートバッグのバックル、ベルトやコードの干渉部分をガードするのに便利です。

▲バックルの干渉部分

▲ベルトの干渉部分
タナックス「プロテクターシート ワイド」

TANAX プロテクタシート ワイド
本体サイズ:縦50×横170×厚さ0.1mm
材質:無黄変型ウレタン
内容:1シート(2枚入り)
税込価格:880円
もっと広い範囲をカバーしたい、 という場面には「プロテクターシート ワイド」がオススメ。
タンクの張り出している部分やテールカウルサイドなど、傷つきやすい箇所を広範囲でガードすることができ、こちらも特殊な形状が採用されているのでシワなくキレイに貼り付けることができます。

▲タンクの角
※写真は目立つよう加工がされています。

▲サイドカウル
貼り方

シートバッグ・サイドバッグの装着にはセットがオススメ!

TANAX プロテクターシート シートバッグセット
材質:無黄変型ウレタン
内容:1シート(エッジ5枚、フラット5枚入り)
税込価格:990円

TANAX プロテクターシート サイドバッグセット
材質:無黄変型ウレタン
内容:1シート(エッジ5枚、フラット5枚、ワイド2枚入り)
税込価格:1320円
シートバッグ・サイドバッグを装着時に便利なシートがセットになった「プロテクターシート シートバッグセット」と「プロテクターシートサイドバッグセット」も発売中。
シートバッグセットはエッジ、フラットがそれぞれ5枚、サイドバッグセットはシートバッグセットの内容にプラスして、ワイドが2枚というセットになっていて、シートバッグやサイドバッグを装着する際の保護をワンセットで対応することができます。

▲シートバッグセット

▲サイドバッグセット
※写真はイメージです
まとめ:石神邦比古