文:山口銀次郎、小松信夫/写真:柴田直行
BMW「R18トランスコンチネンタル」「R18B」各部装備・ディテール解説
R18トランスコンチネンタルの特徴である、クラシカルなデザインで大きなサイズのフロントフェアリング。大型のスクリーンやウインドデフレクター、フラップといった、空気の流れに配慮した造りによって優れた防風性能を実現していて、長時間走行でのライダーの疲労を最小限に抑えることができる。
ボア107.1×ストローク100mmで排気量1801ccという排気量だけでなく、存在感抜群のデザインも特徴である巨大な空冷OHVフラットツイン。最高出力91PSを4750回転、158Nmという強力な最大トルクを3000回転という低い回転から発生することで、400kgを超える巨体をゆったりと苦もなく走らせることが可能。
アップライトでワイドなハンドルなど、大柄な車体をリラックスして長時間ライディングするためのポジション設定が与えられている。この角度から見ると、フロントフェアリングとスクリーンによって広い範囲が覆われていて、ライダーを走行風からしっかりと守らるようになっているのがわかる。
カウルの内側にはクラシックな4つの円形アナログメーターが並び、その下には10.25インチという大きなTFT液晶ディスプレイを組み合わせて、優れた視認性と多機能を両立させる。液晶ディスプレイには、燃料計や電子制御デバイスの設定、スマホ内の音楽プレイリストまで、様々な情報を見やすく表示することができる。
フロントサスペンションにはインナーチューブ径Φ49mmの正立テレスコピックフォークを装着。フロント19インチ、リア16インチのホイールは、クラシックテイストのアルミ製キャストホイールが装着される。ブレーキは4ピストンキャリパーにΦ300mmローターという組み合わせ。

タンク容量は約24L、メーカー公表値の燃費データで計算すると航続距離は約400kmに達する。
燃料タンク上面には給油口に加えて、ライダー寄りにスマートフォン用の収納スペースも用意。このスペースには充電用のUSBポートに加えて、スマートフォン本体の温度を下げて安定動作させる冷却用ファンまで装備。
大型のパッセンジャーシートは、トップケースと一体化した体を包み込むような形状のバックレストによって優れたホールド性を実現。さらに冬季には欠かせないシートヒーターまで標準装備していて、長時間でも安心して快適にタンデムライドを楽しめる贅沢な造りとなっている。
バックレストを兼ねたトップケースの容量は47L、開口部も広くて使い勝手も良好。
左右のパニアケースの容量も各27Lで、大量の荷物を携えてのロングツーリングでも余裕たっぷりな積載性を備える。それぞれのケースは集中ロックシステムによってロックを開閉することもできる。

イギリスの名門ギターアンプメーカー、マーシャル社と共同開発したという高音質のオーディオシステムを標準搭載。さらにオプションとして用意されている「マーシャル・ゴールドシリーズ」を選択すると、出力280Wで4スピーカー+サブウーファーという、さらに本格的なシステムにグレードアップも可能。

R18Bをバガースタイルに変身させる要点となっている、スリムなデザインのダブルシート。それでもシートヒーターを備え、トランスコンチネンタルのような快適性が追求されている。日本仕様のシート高は720mm。
R18BとR18トランスコンチネンタルの最大の違いであるリアシート周り。R18Bはトップケース一体のリアシートを備えないシンプルで軽快なリアビューのバガースタイルだ。ただし、パニアケースに関してはR18トランスコンチネンタルと共通の流れるようなフォルムのものが装着されている。
【公式動画】R 18 B/R 18 Transcontinental PRODUCT EPISODE
www.youtube.comBMW「R18トランスコンチネンタル」「R18B」主なスペック・価格
※《 》内はトランスコンチネンタル
全長×全幅×全高 | 2560×970×1400mm 《2560×970×1500mm》 |
ホイールベース | 1720mm |
シート高 | 740mm 《720mm》 |
車両重量 | 410kg《440kg》 |
エンジン形式 | 空油冷4ストOHV4バルブ水平対向2気筒 |
総排気量 | 1801cc |
ボア×ストローク | 107.1×100mm |
圧縮比 | 9.6 |
最高出力 | 67kW(91PS)/4750rpm |
最大トルク | 158Nm/3000rpm |
燃料タンク容量 | 24L |
変速機形式 | 6速リターン |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70R19・180/65B16 |
ブレーキ形式(前・後) | Φ300mmダブルディスク・Φ300mmディスク |
メーカー希望小売価格 | 341万8500円~《403万2000円~》 |
文:山口銀次郎、小松信夫/写真:柴田直行