文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝、南 孝幸
カワサキ「ヴェルシスX250ツアラー」ライディングポジション・足つき性
シート高:835mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg

ステップやシートの位置関係でヒザの曲がりは緩やか。やや広めのハンドル幅と高めのグリップ位置とあわせ、大型車のようなゆったりしたライディングポジションとなっている。シート高は同クラスのロードモデル並み。
カワサキ「ヴェルシスX250ツアラー」各部装備・ディテール解説

フロント19インチ、リア17インチというホイールサイズ設定はオンロードツアラーとオフロードマシン、両方のメリットを狙ったもの。

ニンジャ250譲りのDOHCツインエンジンはデュアルスロットルバルブを備え、パワーも33PSとこのカテゴリーではトップクラス。

フロントは19インチホイールを採用。標準装着タイヤはチューブタイヤで、ブレーキは290mmのペータルディスク。

リアホイールは17インチで、リアブレーキ径は220mm。マフラーはニンジャ250に似た多角形断面のサイレンサーを装備する。

小ぶりではあるが、立てられたレイアウトのスクリーンはウインドプロテクション効果の高いもので、高速巡航で威力を発揮する。

アナログ式タコメーターに液晶モニターを組み合わせたメーターはニンジャ250 と同系統のもの。ギアポジションも表示する。

ロングランもこなせる、ホールド性の高いシートはやや硬めの設定。左右にはパニアケースも標準装備する。

シート下のスペースはバッテリーやエアクリーナーボックスでいっぱいだが、後部には収納スペースを用意。ETC車載器はオプション。

テールランプ、ウインカーはオーソドックスな電球式を採用。フックを4つ備えたアルミ製のリアキャリアも標準装備する。
カワサキ「ヴェルシスX250ツアラー」主なスペック・価格
全長×全幅×全高 | 2170×940×1390mm |
ホイールベース | 1450mm |
最低地上高 | 180mm |
シート高 | 815mm |
車両重量 | 183kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 248cc |
ボア×ストローク | 62.0×41.2mm |
圧縮比 | 11.3 |
最高出力 | 24kW(33PS)/11500rpm |
最大トルク | 21N・m(2.1kgf・m)/10000rpm |
燃料タンク容量 | 17L |
変速機形式 | 6速リターン |
キャスター角 | 24.3° |
トレール | 108mm |
タイヤサイズ(前・後) | 100/90-19M/C 57S・130/80-17M/C 65S |
ブレーキ形式(前・後) | Φ290mmディスク・Φ220mmディスク |
メーカー希望小売価格 | 72万6000円(消費税10%込) |
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝、南 孝幸