文:濱矢文夫、アドベンチャーズ編集部/写真:柴田直行
ハーレーダビッドソン「パンアメリカ1250スペシャル」各部装備・ディテール解説

スタンダードモデルに加えて、機能を充実させた上級版としてパンアメリカ1250スペシャルをラインアップ。基本的なメカニズムや機能は共通だが、電子制御セミアクティブサスペンション、停車中には自動的にシート高が下がり、走行中は最適な車高となるシート高自動調節機構・ARHなどを採用、その他にもグリップヒーターやステアリングダンパーも標準装備されて、より快適にツーリングを楽しめる。

最新スペックの1252cc水冷Vツインエンジン。Vバンク角60度、DOHC4バルブなどモダンな設計で、最高出力152PS、最大トルク128Nmというパワーを発揮して大柄なボディを軽々と走らせる。エンジン自体を強度部材として活用しフレームをコンパクト化する先進の設計も採用。
Φ47mm倒立フォークはスペシャルでは車両荷重制御式の電子制御セミアクティブタイプを採用している。ホイールはフロント19インチ・リア17インチのキャスト。チューブレスタイヤの装着できるワイヤスポークタイプはオプション設定。フロントのブレーキキャリパーはブレンボ製ラジアルマウントモノブロック4ピストン、ローター径はΦ320mm。

リアブレーキもブレンボ製、シングルピストンのフローティングキャリパーにΦ280mmローター。右出しのブラックカラーのロングサイレンサーが目立つ。オプションでスクリーミンイーグルのマフラーも用意されている。

スイングアームは長いスパンとされ、オフロードなどでの路面追従性に優れる。スペシャルではリアサスペンションにも、プリロードや減衰力などを自動で調整するセミアクティブサスペンションが装備されている。

パンアメリカ1200/スペシャル用にクイックシフターがオプション設定されている。シフトペダルを操作をすると燃料噴射と点火がタイミングを合わせてカットされ、クラッチやスロットル操作をせずペダルだけでシフトアップ、ダウン操作できる。オンロード、オフロードを問わず、ストレスのない快適でスムーズなライディングが可能。

横長のバータイプLEDヘッドライトが印象的なフロントマスクは、ファットボブや新型スポーツスターにも通じる個性的なイメージ。上級版のスペシャルでは、バンク角に合わせコーナーの先を照射するアダプティブヘッドライトもオプション設定。その上部に装着される大きなサイズのスクリーンは高さを5段階に簡単に変えられ、防風効果が調節できる。

メーターには大型のカラーTFT液晶パネルを使用。優れた視認性に加え多彩な機能も備え、用途や好みに合わせて複数の表示モードから選択することが可能。ライディングモードなど、各種電子制御デバイスの設定もこのメーター上で行う。スマートフォンとの連携によって、さらに機能を拡張することもできる。

燃料タンクも容量21.2Lというビッグサイズ。アドベンチャーには必須の長い航続距離を実現する。

フラットでクッションの厚いシートは、サイズも大きくポジションの自由度も高い。パッセンジャー側も含め長距離ツーリングでも疲れにくい上に、荷物も搭載しやすい。シート高はスタンダードが850/875mmの2段階調整式だが、スペシャルでは車高を自動調整するARH機能があるため、停車時にはさらに低くなっている。タンデムグリップ一体のコンパクトなキャリアはトップケースなども装着可能。

シンプルでワイルドな雰囲気にデザインされたテール周り。テールランプ、ウインカーも含め灯火類は全てLEDだ。

ハーレーダビッドソン純正のパンアメリカ用アドベンチャーソフトサドルバッグとアドベンチャーダッフルバッグ。サドルバッグは容量約25L、ダッフルバッグは約40Lというサイズで収納力は抜群。バイク用にデザインされ、防水素材や防水ファスナーも使用しているため防水性は高いレベルで、バイクが転倒した時の衝撃にも耐える程タフな造り。取り付けにはそれぞれマウントプレートが必要だ。
ハーレーダビッドソンの公式アプリ「H-D」とは?

2022年に提供が開始された、ハーレーダビッドソンのスマートフォン用公式アプリ「H‐D」。ツーリングのルートを計画・作成できる機能や、友人やツーリング仲間と作成したルートを共有できるレコード機能、GPSナビ機能といったツーリングを楽しむための機能が充実。
加えてハーレーダビッドソンなどが提供するコンテンツやイベントとのリンク機能、店舗の営業時間などを知ることができるディーラー検索機能なども利用可能。今後はさらなるユーザー特典機能も追加される予定。
H-Dアプリでイベント「The Road to Harley-Davidson Homecoming Challenge」を実施

2023年、創立120周年を迎えるハーレーダビッドソン。この記念すべきアニバーサリーイヤーのハイライトとして、世界中のライダーを集め、記念イヤーの本格的なキックオフを告げる「ホームカミングイベント」を、アメリカのミルウォーキーとその周辺で2023年7月16日〜19日に開催するとハーレーダビッドソンは発表している。
この発表に合わせて、ハーレーダビッドソンは公式アプリ「H-D」と公式ページを通じて、「The Road to Harley-Davidson Homecoming Challenge」をスタートした。アプリをダウンロードして登録の上、走行距離を競う「ライドチャレンジ」をはじめとする、さまざまなゲームやアクティビティに参加することで得られるポイントによって、120周年を祝う特典がプレゼントされる。日本独自のキャンペーンもあるので、気軽に参加してみよう。
ハーレーダビッドソン「パンアメリカ1250」シリーズの主なスペック・価格
※《 》内は「パンアメリカ1250スペシャル」
全長 | 2270mm | |
ホイールベース | 1580mm | |
最低地上高 | 210mm《175mm》 | |
シート高 | 850/875mm《869/890mm》 | |
車両重量 | 245kg《258kg》 | |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブV型2気筒 | |
総排気量 | 1252cc | |
ボア×ストローク | 105.0×72.3mm | |
圧縮比 | 13.0 | |
最高出力 | 152PS/6750rpm | |
最大トルク | 128N・m | |
燃料タンク容量 | 21.2L | |
変速機形式 | 6速リターン | |
レイク角 | 25° | |
トレール量 | 108mm | |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70R19 60V・170/60R17 72V | |
ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク | |
メーカー希望小売価格 | ||
STD | ビビッドブラック | 242万3300円(消費税10%込) |
モノトーン | 245万4100円(消費税10%込) | |
SP | ビビッドブラック | 287万7600円(消費税10%込) |
モノトーン | 290万8400円(消費税10%込) | |
ツートーン | 293万4800円(消費税10%込) |
文:濱矢文夫、アドベンチャーズ編集部/写真:柴田直行