ツーリングの目的がみつからない? ならばスタンプラリーだ。
第20回 バイクのふるさと浜松2022の開催を記念して、10月16日まで開催されているもの。
開催といっても、デイトナアプリをDLして、指定チェックポイントでチェックするだけ。
好きなときに自分のタイミングで参加できるのは良いね。
SSTRもアプリを活用してるし、アプリ活用がこれからのスタンダードなのかも。
というわけでスタンプラリーにマストなアプリはこちら。
iOS版
Androido版
詳しくは下記リンク先を参照してね。
バイクのふるさと浜松公式サイトトップページはこちら。
さて。スタンプラリーのチェックポイントは以下の20カ所。
※公式HPなどを検索してまとめましたが、定休日などは時期によって変わる可能性もあるため公式HPや公式SNSなどを参照してください。
これらを回って10ポイント以上獲得すれば、「第20回 バイクのふるさと浜松2022」の会場で賞品がゲットできるって案配よ。
施設名称 | 県 | 市区郡 | 獲得ポイント | 定休日 |
遊べる花屋・ばんじゃーる駒ヶ原 | 愛知県 | 北設楽郡 | 1pt | 火・水・木 |
茶臼山高原 | 愛知県 | 北設楽郡 | 1pt | - |
だみねテラス(田峯城・田峯観音) | 愛知県 | 北設楽郡 | 1pt | 水 |
のき山学校 | 愛知県 | 北設楽郡 | 1pt | 水・木(Cafeのっきぃ) |
鳳来寺山 | 愛知県 | 新城市 | 1pt | - |
水窪の星の駅 碧 | 静岡県 | 浜松市天竜区 | 1pt | 月 |
道の駅 くんま水車の里 | 静岡県 | 浜松市天竜区 | 3pt | 木 |
道の駅 天竜相津花桃の里 | 静岡県 | 浜松市天竜区 | 1pt | 火 |
道の駅 いっぷく処横山 | 静岡県 | 浜松市天竜区 | 3pt | 火 |
本田宗一郎ものづくり伝承館 | 静岡県 | 浜松市天竜区 | 3pt | 月・火 |
大歳神社 | 静岡県 | 浜松市東区 | 1pt | - |
浜松城公園 | 静岡県 | 浜松市中区 | 3pt | - |
スズキ歴史館 | 静岡県 | 浜松市南区 | 3pt | 月 ※完全予約制 |
ヤマハ・コミュニケーションプラザ | 静岡県 | 磐田市 | 3pt | HP参照 |
渚の交流館 | 静岡県 | 磐田市 | 1pt | 火 |
本と、珈琲と、ときどきバイク。 | 静岡県 | 掛川市 | 1pt | 水・木 |
掛川USAビレッジ | 静岡県 | 掛川市 | 1pt | HP参照 |
法多山 | 静岡県 | 袋井市 | 1pt | - |
なぶら市場 | 静岡県 | 御前崎市 | 1pt | 火 |
パシフィックカフェ | 静岡県 | 御前崎市 | 1pt | 水 |
まとめるとこんな感じ。
①デイトナアプリをDL
②指定チェックポイントに行ってアプリでチェック
③10pt以上あればバイクのふるさと浜松会場で賞品ゲット
今回は6カ所まわって最低限の10ポイントを確保する作戦。
というわけで行ってきますよ。
天気予報が不安定なので、とりあえず行ってみる
さて、土日はなかなか予定空けづらいので仕事の合間を縫って平日にいってみるよ。施設は定休日多そうだけど、アプリでチェックインするだけだから究極的には問題なし。ほんとは施設も楽しむべきだけどね。
で、平日スタンプラリーに付き合ってくれたのは、スーパーカブ110(JA07)の死神さん。
スーパーカブ110というと、JA44のイメージが強いけど、国産最終モデルのJA07は丸いし走行性能も良い名車なんですよ。
で、天気予報をチェックしたら台風は過ぎたものの雨予報。というか、雨予報だったり曇り予報だったり見るたびに変わる。
朝六時に集合して、朝マックを食べながら二人で天気予報を検討してたけど、もうよくわかんないから行ってみることにしよう。山の天気は変わりやすいから、逆に晴れるかもだし。
①遊べる花屋ばんじゃーる駒ヶ原
まずは、遊べる花屋ばんじゃーる駒ヶ原に到着。ここに至る道はかなり走りやすい、いわゆる快走路。かなりオススメ。
さっそくチェックイン。こんな感じで簡単にできるよ。
花屋とはいうものの、実はカフェ。営業してればコーヒーも頼めるみたい。今日は定休日。残念。
雨対策は最低限。ワークマンはどこまでがんばれるのか
さて、雨予報と曇り予報が混在してたので、最低限の雨装備。
ワークマンの撥水ジャケットに、ワークマンの超撥水デニム、そしてワークマンの防水スニーカー。
あと念のため、ワークマンのイナレムっていうカッパも持ってった。
ちなみに下にはデイトナの耐切創インナープロテクター。
地肌に直接着てもかなり通気性良くて快適なのよ。
②茶臼山高原
愛知県でもっとも標高の高い山が茶臼山。あわよくば雨雲より上に行けるかと思ったけど、残念ながら雨雲の中にハマった。ガスっていうか雲。つらい。
適当に走ったら第二駐車場についたけど、無事にチェックインできた。第一駐車場まで移動しなくて良いのはありがたい。
③のき山学校
山を越えて無事にのき山学校に到着。廃校を活かした施設だと思ってたんだけど、途中の道には通学路って書いてあった。とりあえず気を付けよう。
Cafeのっきぃというカフェが併設されてるらしいので、休憩もできるよ。
④道の駅 くんま水車の里
だいぶ雨が強くなってきた。上に来てた撥水ジャケットはもうビタビタ。撥水と防水の違いを感じるね。内側にカッパを着てみたけど、つらい。
どれくらいの雨だったかというと、これくらい。
ちなみに超撥水デニム。なんか水を汲めるくらい撥水!みたいなプロモーション見たことあるけど、雨中の走行にはほぼ無力ね。完璧に水吸った。
防水スニーカーは予想以上に頑張ってくれた。さすが防水。
とはいえ、ブーツカバー持ってく方が百倍良いわ。もしくはこれが良さげ。
あと、ビタビタになった撥水ジャケット。フードがたためないので、風でひっぱられて首が苦しい。
さて、ここは3ポイント稼げる大事なスポット。鹿カレーとかも食べれるみたい。気になる。
オートバイ駐車場の案内がある。嬉しいね。
道に迷った
さて、「道の駅くんま水車の里」から、「道の駅天竜相津花桃の里」に向かうんだけど、これほんとに道あってるのかな。
途中でガレガレの林道になっておかしいなとは思ったんだけどね。道が川みたいにだったし。
さて、六差路。さてどれが正解なんじゃろう。
いや、絶対どれも正解じゃないよね。おとなしく来た道戻るしかない。
だってほら。
熊とか書いてあるし。注意書きの看板倒れてるし。
道中の道は控えめに言って最高。雨が降ってなければもっと最高
道間違えて悲惨なことになったものの、道中はめちゃめちゃ良い道ばっかり。道もよけりゃあ景色も良い。天竜凄いよ。
⑤道の駅 天竜相津花桃の里
山から下りたらだいぶ雨もおさまってきた。山間部の方が雨が激しいってだんだんわかってきたよ。
ここもオートバイ駐車場の案内あり。バイクに理解のある感じが地味に嬉しい。
道の駅から橋を渡れるらしい。雨ですっげえ幻想的。
そうそう、このあたりのガソリンスタンドで聞いてみたところ「くんま」ってのは熊のことらしい。ということは、さっきの熊の看板も里を表してたのかな。危険な看板かと思ったら、安全な場所への看板なのか。深い。
⑥本田宗一郎ものづくり伝承館
ラストは本田宗一郎ものづくり伝承館。やっぱカブならここに来なきゃ嘘でしょ。3ポイントもらえるし。
ちなみに建物前には駐車できないので、案内に従って小学校前の駐車場に。駐車場からでもチェックインできたよ。
本田宗一郎ものづくり伝承館はこんな感じ。
ほんとはここでTシャツとかてぬぐいとか買いたかったけど、時間に余裕なかったので断念。また今度買いにこよう。
10ポイントゲットだぜ。
というわけで10ポイント獲得!
あとは10月15日(土)、16日(日)開催の「バイクのふるさと浜松」で素敵な景品をもらうだけ! 楽しみだなあ。って会場のどこで景品もらえるんだろ。
あれ、モーターマガジン社ブースだと? もしかしてオートバイ女子部の面々からもらえるのかな?
うひょー、楽しみ。
まとめ
今回のコースはあくまで一例なので、自分なりに目的地やルート、順番を組み立てていくのが楽しそう。別に一日で回らなくても良いし。
目的地が設定されてると、自分が使わないエリアでの新発見があって楽しいね。今回は雨だったので普通につらかったけど、晴れてれば相当楽しかったはず。もっとも、雨は雨で辛くて楽しいけど。
レポート:若林浩志