カブを買ったときについてきた車載工具、ふと気づいたらどっかいっちゃったのよね。純正品が廃盤になる前に、と思っていわゆる鉄カブの純正車載工具を買ってみたよ。カブは車種によって車載工具も微妙に違うみたいなので、内容を見ていくよ。

スーパーカブ90の純正車載工具を買ったよ

なんせスーパーカブ90は結構前のバイクなので、純正部品もいつ廃盤になってくかわからない。
というわけで、折を見てはちょこちょこと純正部品を買ってるんだけど、今回は車載工具を買ってみたよ。

購入したのは89010-GBJ-000
本来、自分のスーパーカブ90に搭載されてるツールセットはパーツリストによると89010-174-770。でも検索しても出てこない。ディスコンなのね。

とはいえ、内容物はパーツリストで調べることができるので見てみたところ、こんな感じ。

スクリュードライバー(No.2 +/-)
グリップ(上記ドライバー用)
スパナ8mm×12mm
スパナ10mm×14mm
プライヤー135
ボックスレンチP16mm×17mm
ボックスレンチ23mm
ハンドルバー(上記ボックスレンチ用)
ツールバッグ160mm

89010-GBJ-000でも内容物はだいたい同じっぽいけど、一点だけ違いが。

89010-174-770だとボックスレンチP16mm×17mmなんだけど、今回購入した89010-GBJ-000は、ボックスレンチP16mm×19mmなのよね。

この違い、たぶんだけどドラム径の大きさによるんじゃないかな。
通常のドラム径だと17mmで、デカドラム車だと19mmなんじゃないかな、きっと。

各部のボルトサイズはこんな感じ。詳しくは過去の記事を参照してね。

スーパーカブ50/70/90、リトルカブ、プレスカブ用工具サイズリスト
作業部位作業部位詳細工具サイズ(二面幅)備考
Fホイールアクスルシャフトボルト頭12mm大径ドラム※1は14mm
アクスルシャフトナット17mm大径ドラム※1は19mm
バルブナット12mm
ブレーキロッド14mm脱着は工具不要
Rホイールチェーンカバー取付ボルト頭10mm
Lクランスケースカバー8mmディープソケットが便利
トルクロッドのボルト頭12mm
アクスルシャフトボルト頭14mmプレスカブは17mm
アクスルシャフトナット17mm50/70/90は、
年式により19mmの場合有
リトルカブは19mm
プレスカブは22mm
アクスルシャフトスリーブナット23mmメガネorセミディープ
プレスカブは30mm
チェーンアジャスター10mm
バルブナット12mm
ブレーキロッド14mm脱着は工具不要
リアサスサス取り付けナット14mm袋ナット
マフラーエキパイフランジナット10mmアクセスしづらい
ピボットシャフトボルト頭17mm
ピボットシャフトナット17mm
ステップ底部取付ボルト頭12mm
キックペダル取付ボルト頭10mm
チェンジペダル取付ボルト頭10mm
サイドカバーケースマイナスネジマイナス
クラッチ調整ロックナット14mm要オフセットメガネ
アジャストスクリューマイナス
オイルオイルドレン17mm
ミラー取り付けナット12mm要スパナ
ヘッドライトケース取り付けボルト頭プラス#2
レッグシールド上部取り付けボルト頭10mm
下部ナット12mm袋ナット
フロントキャリア中央部取り付けボルト頭/ナット12mm
左右取り付けボルト頭10mm
リアキャリア取り付けボルト頭12mm
取り付けナット12mm
サス取り付けナット14mm袋ナット
注意事項:この表は若林が、スーパーカブ50/70/90、リトルカブ、プレスカブを対象として個人的に作成したものです。
間違いもあるかもしれませんので、自身のカブで確認の上ご利用ください。
ボルト頭とあるものはボルト頭の二面幅です(軸径ではありません)。
※1 大径ドラムは、スーパーカブ70/90のモデル末期に採用された130mmダイヤのフロントブレーキです。

ソケットサイズの違いがちょっと気になるけどとりあえず購入。当時のものは入手難易度が高いし、なんたって新品だからね。買えるうちに買っておかないと。

購入に関しては、カブ専門店とか、ホンダ販売店なら取り寄せてくれるはず。

いつもお世話になってるカビィさんでも、もちろん対応可能。

中身はこんな感じ。

画像: スーパーカブ90の純正車載工具を買ったよ

一個ずつ見ていくよ。

スクリュードライバー

いわゆる差し替えドライバー。

画像: スクリュードライバー
画像1: スーパーカブ90の純正車載工具を買ってみた。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.189〉
画像2: スーパーカブ90の純正車載工具を買ってみた。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.189〉

プライヤー

便利工具のプライヤー。非常時での使用を考えた車載工具ならではですね。

画像: プライヤー

このプライヤー、分解してタイヤレバーにできるって話を聞いたことあるけど、どうなんだろ。
プロに聞いてみよう。

画像1: M&F カビィ 影山さん

M&F カビィ
影山さん

タイヤレバーにできるのは、昔の車載工具に入ってたプライヤーですね。
当時のは持ち手部分のエンドにRがついていて、今と形状が違うんですよ。

確かウチにもあるので、見てみましょう。こういう感じです。

画像3: スーパーカブ90の純正車載工具を買ってみた。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.189〉

持ち手もですけど、先端形状も違うんですね。
あと、プライヤーにHMロゴついてますね。自分の買ったやつにはついてないんですが。

画像2: M&F カビィ 影山さん

M&F カビィ
影山さん

そうですね。年式によって以下の三点があるようです。

・タイヤレバーになるタイプ
・HMロゴ入り
・HMロゴ無し

画像4: スーパーカブ90の純正車載工具を買ってみた。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.189〉

スパナ(8-12、10-14)

普通に考えたら8-10と12-14になるとこだけど、敢えての8-12と10-14になってるっぽい。さすがホンダの専用品。

画像1: スパナ(8-12、10-14)
画像2: スパナ(8-12、10-14)

ソケット(P-19、23)

プラグレンチと19mmを兼用したソケット。デカドラムじゃない場合はこれが17mmのが良さげ。

画像1: ソケット(P-19、23)

23mmの工具って、ソケットでもすごくでかくて重いのよね。
車載工具のソケットは、世の中にある23mm対応工具としては最小なんじゃないかな。実はこれが目当てで購入した。

画像2: ソケット(P-19、23)

ソケットを回すための棒。

画像3: ソケット(P-19、23)
画像4: ソケット(P-19、23)

ちなみに17mmがないけど、自分のカブの場合オイルドレンとピボットシャフトにしか使わないのよね。

オイルドレンは下記の磁石付きアルミボルトに交換してて二面幅14mmだし、ツーリング中にスイングアーム外すことはないので、なくても大丈夫かも。

中古カブに車載工具が積んであるのは優良店の証かも

年式や車種によって内容の違いはあれども、とりあえず鉄カブでも車載工具が入手可能なのはありがたい限り。

画像3: M&F カビィ 影山さん

M&F カビィ
影山さん

若林さんが買った純正車載工具ですが、現在長期欠品納期未定らしいですよ(2023/3月現在)。

あ、そうなんだ。でも販売終了ではないんですね。

画像4: M&F カビィ 影山さん

M&F カビィ
影山さん

この先どうなるかはわからないですけどね。

自分みたいに車載工具失くしちゃったり、そもそも中古購入時に車載工具入ってない場合もあるだろうから、欲しい人は早めに購入必須ですね。

画像5: M&F カビィ 影山さん

M&F カビィ
影山さん

そうなんですよ。中古で購入したカブって、車載工具がない場合も多いんですよ。

うちで扱う中古車については、カブは乗り物なので、いざという時のためにも必ず車載工具を入れるようにしています。

なるほど、いろんな乗り方をする人がいますし、いざという時の備えは大事ですよね。
逆に、車載工具の有無は、お店の考え方の目安になりそうな気がしますね。

まとめ

なんとなくて買ってみたけど、思ったより満足感アリ。ただ、当時物のHMマーク付きとか欲しくなるのが難点ですね。車載工具にも沼がありそう。

レポート:若林浩志

スーパー・カブカブ・ダイアリーズの記事・動画 一覧

若林浩志/プロフィール

This article is a sponsored article by
''.