2023年話題のニューモデルの一台といえるホンダ「XL750トランザルプ」。新設計のユニカムツインエンジンを搭載し、オンもオフも積極的に楽しめる、軽量コンパクトなミドルアドベンチャーだ。ワインディングからダートまで、様々なシチュエーションでその実力をチェックしてみたぞ!
文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸、ホンダモーターサイクルジャパン

ホンダ「XL750トランザルプ」ライディングポジション・足つき性

シート高:850mm
ライダーの身長・体重:176cm・68kg

画像: ホンダ「XL750トランザルプ」ライディングポジション・足つき性

少し膝の曲がりがキツいが、スタンディングでもホールドしやすく、シート高の数字よりずっと足つきは良好。オプションのローシートも自然に足を出せて出来がいい。本格的なアドベンチャーにしてはかなり足つきのいいモデルだ。

ホンダ「XL750トランザルプ」各部装備・ディテール解説

画像: 実車は意外にスリムで取り回しも軽い。

実車は意外にスリムで取り回しも軽い。

画像: ボディカラーは初代トランザルプをオマージュしたトリコロールカラー(ロスホワイト)のみの設定。

ボディカラーは初代トランザルプをオマージュしたトリコロールカラー(ロスホワイト)のみの設定。

画像: 754ccのパラレルツインユニットは、ヘッドをコンパクトにできるユニカム方式を採用。ダウンドラフト吸気を採用して91PSを発揮。

754ccのパラレルツインユニットは、ヘッドをコンパクトにできるユニカム方式を採用。ダウンドラフト吸気を採用して91PSを発揮。

画像: マフラーは2室構造を採用し、サイレンサーもコンパクト。内部のパイプを調整してサウンドチューニングも施されている。

マフラーは2室構造を採用し、サイレンサーもコンパクト。内部のパイプを調整してサウンドチューニングも施されている。

画像: フレームの図解。 グレーの部分はCB750ホーネット と共有するパートで、サブフレームは積載を考慮した堅牢なものを溶接する。

フレームの図解。グレーの部分はCB750ホーネットと共有するパートで、サブフレームは積載を考慮した堅牢なものを溶接する。

画像: モードなどの各種操作を行うスイッチボックスは大型のものを用意。「Honda スマートフォン・ボイスコントロール・システム(HSVCS)」も搭載してスマホとの連携も可能。

モードなどの各種操作を行うスイッチボックスは大型のものを用意。「Honda スマートフォン・ボイスコントロール・システム(HSVCS)」も搭載してスマホとの連携も可能。

画像: メーター画面は好みに応じた4種類のデザインから選択が可能。これは各種情報を多く表示できるスタンダードなデザイン。

メーター画面は好みに応じた4種類のデザインから選択が可能。これは各種情報を多く表示できるスタンダードなデザイン。

画像: バーグラフ式タコメーターを大きくレイアウトするデザイン。スポーティな走りに集中したい時に最適なレイアウトだ。

バーグラフ式タコメーターを大きくレイアウトするデザイン。スポーティな走りに集中したい時に最適なレイアウトだ。

画像: カラー表示のタコメーターと速度計を大きくレイアウトしたデザイン。こちらもスポーティに走りたい時に向いている。

カラー表示のタコメーターと速度計を大きくレイアウトしたデザイン。こちらもスポーティに走りたい時に向いている。

画像: レイアウトをあっさりしたものとしながら、燃料計を大きくしたデザイン。主にツーリング時に向いたスタイルとなっている。

レイアウトをあっさりしたものとしながら、燃料計を大きくしたデザイン。主にツーリング時に向いたスタイルとなっている。

画像: スクリーンは固定式だが十分な高さがあり、ウインドプロテクションはしっかり確保されている。ヘッドライト、ウインカーはLED。

スクリーンは固定式だが十分な高さがあり、ウインドプロテクションはしっかり確保されている。ヘッドライト、ウインカーはLED。

画像: アドベンチャーモデルらしい幅広のハンドル。ハンドル切れ角は左右各42度で、最小回転半径も2.6mと小回りがきく設定。

アドベンチャーモデルらしい幅広のハンドル。ハンドル切れ角は左右各42度で、最小回転半径も2.6mと小回りがきく設定。

画像: 初代トランザルプをオマージュしてシート表皮にはブルーを採用。シート形状はポジションの自由度に優れるロングタイプだ。

初代トランザルプをオマージュしてシート表皮にはブルーを採用。シート形状はポジションの自由度に優れるロングタイプだ。

画像: いまやツ―リングには欠かせないアイテムのひとつ、ETC車載器は標準装備。本体はシート下の収納スペースに収まる。

いまやツ―リングには欠かせないアイテムのひとつ、ETC車載器は標準装備。本体はシート下の収納スペースに収まる。

画像: ETC車載器は収まっているが、シート下のスペースはバッテリーや電装系パーツでいっぱい。収納はボックス類を活用したい。

ETC車載器は収まっているが、シート下のスペースはバッテリーや電装系パーツでいっぱい。収納はボックス類を活用したい。

画像: テールランプ、ウインカーはアフリカツインのものに似たタイプ。グラブバーを兼ねたリアキャリアも標準装備。

テールランプ、ウインカーはアフリカツインのものに似たタイプ。グラブバーを兼ねたリアキャリアも標準装備。

ホンダ「XL750トランザルプ」純正アクセサリーパーツ

画像: アドベンチャーらしく純正アクセサリーも充実。写真はその装着例だが、長旅にも対応できる豊富なラインアップが展開されている。

アドベンチャーらしく純正アクセサリーも充実。写真はその装着例だが、長旅にも対応できる豊富なラインアップが展開されている。

画像: 万一の損傷からエンジンを守るアルミ製の堅牢なスキッドプレートは税込10万5380円。

万一の損傷からエンジンを守るアルミ製の堅牢なスキッドプレートは税込10万5380円。

画像: フロントサイドパイプは税込8万3050円、LEDフォグランプは税込5万9510円だ。

フロントサイドパイプは税込8万3050円、LEDフォグランプは税込5万9510円だ。

画像: ハイスクリーンは税込3万1350円、ナックルガードは税込2万6840円。

ハイスクリーンは税込3万1350円、ナックルガードは税込2万6840円。

画像: 50Lの大型トップボックスは税込6万2700円、パニアケースは税込14万3440円。

50Lの大型トップボックスは税込6万2700円、パニアケースは税込14万3440円。

画像: スポーツランだけでなくツーリング時にも重宝するクイックシフターはオプション。価格は税込2万4420円となっている。

スポーツランだけでなくツーリング時にも重宝するクイックシフターはオプション。価格は税込2万4420円となっている。

ホンダ「XL750トランザルプ」主なスペック・燃費・製造国・価格

全長×全幅×全高2325×840×1450mm
ホイールベース1560mm
最低地上高210mm
シート高850mm
車両重量208kg
エンジン形式水冷4ストSOHC(ユニカム)4バルブ並列2気筒
総排気量754cc
ボア×ストローク87.0×63.5mm
圧縮比11.0
最高出力67kW(91PS)/9500rpm
最大トルク75N・m(7.6kgf・m)/7250rpm
燃料タンク容量16L
変速機形式6速リターン
キャスター角27゜00′
トレール量111mm
タイヤサイズ(前・後)90/90-21M/C 54H・150/70R18M/C 70H
ブレーキ形式(前・後)ダブルディスク・シングルディスク
乗車定員2人
燃料消費率 WMTCモード値22.8km/L(クラス3-2)1名乗車時
製造国日本
メーカー希望小売価格126万5000円(消費税10%込)

文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸、ホンダモーターサイクルジャパン

This article is a sponsored article by
''.