ヤマハのレーシングスピリットを感じてください!
-いやー、XSR900 GP、カッコいいですね!この“マールボロカラー”も、個人的にスゴく刺さりました!隣にOW07(1983年式 YZR500)が展示されてるのもシビれます!このXSR900 GPはどんなコンセプトで開発したんですか?
橋本さん(以下 橋、敬称略) ありがとうございます。XSR900 GPはヤマハのレーシングスピリットを感じていただきたい、ということで、1980-90年代の「あの頃」のレーシングマシンをオマージュしたスタイリングに仕上げています。ターゲット層は40代~50代の方で、YZF-Rシリーズに乗ってサーキットを…というほどではないけれど、週末にちょっとスポーツランを楽しみたいな、というスポーツマインドをお持ちの方に楽しんでいただけるバイクとして開発しています。
-このスタイリングに合わせて、今回ハンドルもセパハンになりましたし、足回りのセッティングも変わっています。スタンダードのXSR900とは、走りのキャラクターはどう変わったのですか?
橋 ネイキッドのXSR900はアップライトなポジションで、軽快なフットワークでストリートも楽しいスポーツヘリテージなのに対して、このGPはセパハンでライポジもXSRに比べて前傾姿勢です。乗り味としては、クイック、というより、コーナリングのラインをきっちりトレースして走る感じでしょうか。
こだわったのは「走り」と「質感」
-開発にあたって、こだわったポイントってどこですか?
橋 こだわったポイントは2つありまして、ひとつはもちろん「走り」です。先ほども少しお話しましたが、今回このGPでは「走り」の部分をしっかり造り込んでいます。「単にXSRにカウルを付けただけ」のバイクだとは思われたくなかったのもありますが、ヤマハが出す以上、走りには徹底してこだわっています。セパハンを採用し、サスペンションのセッティングを変えているだけではなくて、例えば、エンジンを懸架するブラケットの肉厚を細かく調整するなど、車体はGP専用の「チューニング」を行なったりしているのです。
-なるほどー!もうひとつのこだわりは何ですか?
橋 もうひとつのこだわりは「質感」です。オーナーの方がいざ走ろうとGPにまたがったとき、見えるもの、手に触れるもの、すべてが上質であってほしい、という想いで、細かいパーツのひとつひとつにまでこだわりました。
ー具体的にいくつか教えていただけますか?
橋 細かい部分なんですけど、セパハンを採用するにあたり、ハンドルを固定するボルトのデザインにもこだわりました。最初はいたって普通のボルトだったんですが「これじゃ味気ないだろう」ということで、レーシーなデザインのものを作ってもらいました。
ーこだわってますねー!他には何がありますか?
橋 当時のGPレーサーをオマージュして、カウルのステーも当時のカタチを再現しています。若い方が見たら「スマホのステーかな?」と思うかもしれませんが(笑)。このステーなんですが、カウルに留める部分にはベータピン(「β」の文字に似た型をしたピンのこと。工具不要で着脱が容易、再利用も可能なので、レーサーのパーツの装着などに多用される)を使用しています。当時のスタイルを追求する中で、開発陣一同「ココはベータピンしかないよね!」となりまして(笑)。ちなみにこのステー、開発メンバーの間では「あのころステー」と呼んでいます(笑)。
機能充実の5インチメーターも嬉しい装備
-いやー、開発陣の想いが詰まってますねー。そういえば、GPではメーターも大きくなって、機能も増えてますけど?
橋 XSRは3.5インチでしたが、今回GPには5インチのカラーTFTメーターを採用しています。ライディングモードも3種類+カスタム2種類の、合計5種類を設定していますし、メーター表示のデザインも、4つのテーマの中からお好きなものを選んでいただけるようになっています。
-4種類もあるんですか!おすすめは何でしょう?
橋 ズバリ、おすすめはアナログ調のタコメーターを使ったデザインです。ちなみに、GPが新車で納車されたとき、イグニッションを入れて最初に見る「デフォルト」のデザインがコレです。実はここもこだわっていまして…ぜひアナログタコメーターを、とお願いして作っていただいたんですが、(プロトタイプは)針の動きがスムーズではなくて、ライダーのアクセル開度に素早く反応するように作り直してもらいました。
ーこだわり満載ですねー!国内発売されるのが楽しみ…
橋 もちろん売ります!来年の夏ぐらいにお届けできたらいいなと。
ーえ、ココ(ジャパンモビリティショー会場)で言っちゃっていいんですか?
橋 言ってもいい、と聞きましたので大丈夫です。楽しみにしていてください!
ー余談ですけど、今回はいわゆる「マールボロカラー」とブラックですが、このスタイルですから、他のカラーも欲しい、なんて声も多そうですよね?ほら、ゴロワーズカラーとか、インターカラーとか?
橋 まだ「マールボロカラー」のGPも発売になってませんから!(笑)ただ、ヤマハのレーシングヒストリーの中にはたくさんの名車がありますから、そういう意味では「ネタ」はたくさんありますよね。それはこれからのお楽しみ、ということで。
いかがでしたでしょうか。まだジャパンモビリティショーは会期中。まだ実車を見に行ってない、という方は、ぜひヤマハブースに足を運んでみてください。実車を見ると、写真にも増してカッコいいですよー!