文:山口銀次郎/写真:柴田直行
KTM「890 SMT」各部装備・ディテール解説

ショートスクリーンを採用し、KTMであることを象徴するオリジナリティ溢れるマスクとセットなるフロントセクション。標準でハンドルブッシュガードを装備する。

無駄な反射を抑えるオプティカルボンディングによるミネラルガラスを採用したメーターは、5インチサイズのフルTFTディスプレイだ。

オプションのトラックパックに含まれるトラックモードの起動により、メーターディスプレイは専用表示に。センターに大きい赤文字は、9段階のトラコンスピンアジャスト表示となる。

エンジンは、軽量&コンパクトでパワフルという特徴の、KTMアッパーミドルクラスに採用される水冷並列2気筒レイアウトのLC8cエンジンを採用。ABSを始め、6軸センサーを駆使したトラクションコントロールやコーナリングABS等といった電子制御システムを採用。
890SMT専用のフロントフォークには、ダンピング&リバウンド調整可能なWP製を装備。キャスト製17インチホイールに、ブレンボグループのホタ・ホアン製キャリパーとΦ320mmディスクの組み合わせをダブルで装備する。

コンパクトなエンジンを抱えるクロモリ製メインフレームも前後長が短く、スイングアームはロングタイプを採用。ホイールは、フロント同様にキャスト製17インチを装備する。

リアブレーキは、Φ260mmのディスクに2ポットタイプのホタ・ホアン製キャリパーとの組み合わせ。リアアクスルトラベルは、フロント同様の180mm。
サイドに大きく回り込む燃料タンクは890アドベンチャー譲りだが、容量は約15.8L。

粗めのディンプル表皮のシートは前後一体タイプ。前後長を確保し自由度の高い形状だ。

小ぶりでスタイリッシュなクリアレンズ仕様のテールランプとウインカーはLEDタイプ。ポジションランプは、二分割された導光板タイプとなる。
KTM「890 SMT」動画・写真
2023 KTM 890 SMT – It's time to put an end to boring sports touring | KTM
www.youtube.comKTM「890 SMT」主なスペック・製造国・価格
ホイールベース | 1502mm±15mm |
シート高 | 860mm |
車両重量 | 約194kg(燃料除く) |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列2気筒 |
総排気量 | 889cc |
ボア×ストローク | 90.7×68.8mm |
最高出力 | 77kW(105PS)/8000rpm |
最大トルク | 100N・m/6500rpm |
燃料タンク容量 | 約15.8L |
変速機形式 | 6速リターン |
ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 120/70 ZR-17・180/55 ZR-17 |
製造国 | オーストリア |
メーカー希望小売価格 | 179万9000円(消費税10%込) |
文:山口銀次郎/写真:柴田直行