文・写真:西野鉄兵



初公開モデル多数! 「RX-7X」「アストロGX」「ラパイドネオ」などの最新グラフィックが登場
アライヘルメットは例年、大阪モーターサイクルショーで一挙に新作を発表しています。それは2024年も例外ではなく、多数の参考出品モデルと市販予定モデルが登場しました。
同ショー開幕直前の3月13日には「2024年総合カタログ」もウェブに公開。まとめてご覧になりたい方はぜひそちらもチェックを!
今年は完全新作のヘルメットこそなかったものの、既存製品の魅力的なグラフィックモデルがたくさんありました。すべては紹介しきれないので、私がとくに気になったグラフィックモデルを製品ごとに紹介します。

▲これまでにない展示も実施。ヘルメットのシェルの構成パーツを広げたものです。こんなにたくさんのパーツで成り立っていたなんて!

▲ブースの中央に展示されていたのは「RX-7V FIMレーシング♯2」。FIM(国際モーターサイクリズム連盟)の新規格を世界で初めてクリアしたヘルメット。2023年11月に話題となりました。
www.autoby.jpRX-7X
フラッグシップモデルの「RX-7X」。毎年レーサーのレプリカカラーやオリジナルグラフィックモデルがさまざま登場していますが、2024年も次々と新作が登場しそう! 価格が表記されているものは発売確定、「参考出品」は未定ということですが期待したいものばかりです。

RX-7X ナガシマ|税込価格:7万2600円

RX-7X マーベリック・オークリー|参考出品

RX-7X マーベリック・オークリー|参考出品

RX-7X IOM TT 2024|参考出品

RX-7X ラジカル(新色)|参考出品
アストロGX
「アストロGX」は2021年にデビューしたツーリング向けのフルフェイスヘルメット。新開発のベンチレーションシステムは換気性能が高い! 長年“ジェット派”という方にもぜひ試していただきたい製品です。

アストロGX スター&ストライプ|税込価格:6万8200円

アストロGX スター&ストライプ|税込価格:6万8200円

アストロGX スノードーム|参考出品

アストロGX スノードーム|参考出品

アストロGX スノードーム|参考出品
ラパイドネオ
クラシカルなテイストのラパイドネオは2019年のデビュー以来、人気の製品となっています。「エアフローライナ・ベンチレーション」というダクトを設けることなく換気ができる機構は革新的。アライヘルメットならではの丸いフォルムが際立ち、グラフィックも映える! そのためデザイナーとのコラボレーション製品なども多数展開されています。

ラパイドネオ 46ワークス クラシックレース|参考出品

ラパイドネオ 46ワークス クラシックレース|参考出品

ラパイドネオ ハラダ|税込価格:6万4900円

ラパイドネオ サカタ|税込価格:6万4900円
VZラム
「VZラム」はオープンフェイスモデルのフラッグシップモデル。視界が広く、快適性も抜群でツーリングライダーに人気の製品です。筆者も通勤&ツーリングで愛用しています!

VZラム オグラ|税込価格:6万4900円
文・写真:西野鉄兵