月刊『オートバイ』&webオートバイの恒例企画「ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー」を今年も開催します! 1977年から続く、読者のみなさまの投票で今年のナンバーワン・バイクを決めるバイクの総選挙です。
オートバイ女子部の「なっちゃん」こと平嶋夏海さんにおすすめのバイクBEST3を聞いてみました。彼女が選んだのは「自分が楽しんでいる姿が思い浮かぶ」という3台です。
※スタッフの推薦は「ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー」のランキングに影響はしません。
まとめ:オートバイ編集部/写真:南 孝幸、カワサキ
オートバイ女子部の「なっちゃん」こと平嶋夏海さんにおすすめのバイクBEST3を聞いてみました。彼女が選んだのは「自分が楽しんでいる姿が思い浮かぶ」という3台です。
※スタッフの推薦は「ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー」のランキングに影響はしません。
まとめ:オートバイ編集部/写真:南 孝幸、カワサキ
平嶋夏海が選んだおすすめバイク 第2位 スズキ「Vストローム250」

SUZUKI V-STROM 250
総排気量:248cc
エンジン形式:水冷4ストSOHC2バルブ並列2気筒
シート高:800mm
車両重量:191kg
税込価格:66万8800円
景色を楽しむにはピッタリ! 旅が楽しくなるアドベンチャー
私のYouTubeチャンネル「はしれ! なっちゃんねる」で、旅先でレンタルバイクを借りてツーリングする企画があるのですが、実際に借りていいバイクだと思ったのがVストローム250です。
ライディングポジションが楽で視線も高いから、景色を楽しみながらツーリングをするには最高ですし、アドベンチャーなのにサイズも大きすぎず、足つき性がいいのも嬉しいポイント。未舗装路で駐車するような時でも軽く楽に扱えますし、初めて走る道でも不安を軽減してくれるバイクです。遠方にツーリングに出かけるなら迷わずコレですね。
スズキ「Vストローム250」注目ポイント

180度クランク採用のパラレルツインエンジンはスムーズな吹け上がりと低振動がポイント。爽快で快適なフィーリングが魅力だ。

丸目1灯のヘッドライトはアウトドア用の懐中電灯のようなタフギアイメージが特徴。立てられたスクリーンの防風効果も高い。

肉厚のロングシートはロングツーリングも苦にならない快適性が大きな魅力。リアキャリアが標準装備されていて積載能力も非常に高い。