ホンダは2024年度も全国各地でイベントやライディングスクールを開催しています。「Honda Dream Riding School」や「Honda Dream Cafe」など、イベントスケジュールをまとめてお知らせします!
まとめ:オートバイ編集部/写真:松川 忍、畔柳純子/取材協力:ホンダモーターサイクルジャパン

ホンダのバイク好き集まれ! ビギナーから楽しめるイベントが盛りだくさん

スクール&カフェでバイクライフをサポート

こんにちは、梅本まどかです。皆さん、バイクライフを楽しんでいますか? ホンダドリームではホンダのフルラインアップが購入できるだけでなく、バイクのある暮らしをサポートしてくれています。例えば、免許を取得したばかりのライダーに嬉しいスキルに応じたライディングスクールや、ツーリングの目的地としても休憩スポットとしても使えるイベントを全国各地で開催しています。

ビギナーには是非参加して欲しいライディングスクール『ホンダゴーバイクレッスン』『ホンダドリームライディングスクール』、そしてツーリングライダーにオススメの『ホンダドリームカフェ』『ホンダドリームカフェミニ』。現在開催中のこれらのイベントの今年度スケジュールをまとめて紹介したいと思います。

ライディングスクールに関しては、定員や申し込み期間が決まっているので、参加したいという人は会場と日程は確認しておきましょう。より詳しい情報はお近くのホンダドリームへ!

2024年に開催予定のホンダのイベント情報まとめ

1.ホンダゴーバイクレッスン

画像: HondaGO BIKE LESSON 参加費:税込1万7600円※レンタルバイク・ヘルメット・昼食等が料金に含まれる 参加条件:普通二輪免許または大型二輪免許所有者 レンタル車両:レブル250やGB350などを中心とした400cc以下のホンダ車 参加定員:埼玉・もてぎ・鈴鹿会場/各20名、浜名湖・熊本会場/各10名

HondaGO BIKE LESSON

参加費:税込1万7600円※レンタルバイク・ヘルメット・昼食等が料金に含まれる
参加条件:普通二輪免許または大型二輪免許所有者
レンタル車両:レブル250やGB350などを中心とした400cc以下のホンダ車
参加定員:埼玉・もてぎ・鈴鹿会場/各20名、浜名湖・熊本会場/各10名

公道走行の不安をなくしたい人におすすめ

免許取り立てで公道走行が不安な人、ブランクが長いリターンライダー、ホンダ車を購入したいけど教えてもらいながら乗ってみたい人など、超ビギナー向けのスクール。バイクの押し引きから、スムーズな発進、公道走行をイメージした練習などをした後、最後は先導付きで公道ツーリング体験ができます。※もてぎ、鈴鹿ではサーキットで実施

画像: スクールに用意されている車両は最新モデルや人気モデルもあり、購入検討をしている人がそのモデルの乗り味や操作感などを知るにも適しています。

スクールに用意されている車両は最新モデルや人気モデルもあり、購入検討をしている人がそのモデルの乗り味や操作感などを知るにも適しています。

画像: 灯火類の確認やタイヤの空気圧チェックなど、初心者ライダー、リターンライダーが忘れがちな乗車前点検を身につけることができます。

灯火類の確認やタイヤの空気圧チェックなど、初心者ライダー、リターンライダーが忘れがちな乗車前点検を身につけることができます。

〈2024年度開催スケジュール〉
交通教育センターレインボー埼玉
2024年6月29日(土)/8月9日(金)/9月21日(土)※女性限定
10月5日(土)/11月28日(木)/12月21日(土)
2025年1月25日(土)※29歳以下限定/3月26日(水)
交通教育センターレインボーもてぎ
2024年6月2日(日)/7月15日(月)
交通教育センターレインボー浜名湖
2024年7月14日(日)/10月14日(月)/12月7日(土)
2025年3月9日(日)
鈴鹿サーキット交通教育センター
2024年6月22日(土)/9月21日(土)
2025年3月2日(日)
交通教育センターレインボー熊本
2024年6月9日(日)/9月8日(日)/10月19日(土)/12月1日(日)
2025年3月16日(日)

2.ホンダドリームライディングスクール

画像: Honda Dream Riding School 参加費:税込7000円※昼食付 対象者:39歳以下 参加条件:ホンダドリームで購入した126cc以上の車両※スクーター除く 参加定員:15〜40名 ※会場によって異なる

Honda Dream Riding School

参加費:税込7000円※昼食付
対象者:39歳以下
参加条件:ホンダドリームで購入した126cc以上の車両※スクーター除く
参加定員:15〜40名 ※会場によって異なる

愛車を使って操作を身につける

2024年度から本格的にスタートした「Honda Dream Riding School」。全日本ロードレースや鈴鹿8時間耐久ロードレースなど多数のロードレースを経験したライダーがメインインストラクターとなり、自分のバイクを操る楽しさを身につけることを目的とした若年層向けのスクール。自分のバイクに合った取り回しから、公道走行を想定した基本を身につける練習ができます。

画像: (左から)出口修氏、亀谷長純氏、徳留和樹氏

(左から)出口修氏、亀谷長純氏、徳留和樹氏

画像: 公道走行をイメージした実践的な練習を的確なアドバイスとともに受けられます。自分のバイクで参加するので「愛車の操作に慣れる」のもポイントです。

公道走行をイメージした実践的な練習を的確なアドバイスとともに受けられます。自分のバイクで参加するので「愛車の操作に慣れる」のもポイントです。

画像: 参加条件に年齢制限があるため、参加者同士の年齢層やライダーとしての経験値も近くなり、会場では参加者同士がすぐに仲良くなれます。

参加条件に年齢制限があるため、参加者同士の年齢層やライダーとしての経験値も近くなり、会場では参加者同士がすぐに仲良くなれます。

〈2024年度開催スケジュール〉
開催日会場
9月16日(日)レインボーモータースクール和光(埼玉県和光市)
10月6日(日)セーフティトレーニングセンター四国(香川県坂出市)
11月3日(祝)ホンダ学園 関西校/ホンダテクニカルカレッジ関西(大阪府大阪狭山市)
11月23日(土)中京自動車学校 (愛知県名古屋市)
2025年2月22日(土)BDS柏の杜 (千葉県柏市)

3.ホンダドリームカフェ

画像: Honda Dream Cafe 開催時間:10時~15時

Honda Dream Cafe
開催時間:10時~15時

ツーリングスポットを全国9会場で

ツーリングの途中にちょっと一服できるサービススポットが「Honda Dream Cafe」。「Honda Dream Owner’s Card」の提示でもらえる限定ピンズは会場ごとに仕様が違うので、コレクター欲も高まります。3会場制覇でオリジナルカップ&ソーサーもプレゼント!

〈2024年度開催スケジュール〉
開催日会場
7月7日(日)伊良湖 菜の花ガーデン (愛知県田原市)
7月28日(日)留萌 礼受牧場 トリム (北海道留萌市)
9月8日(日)バイカーズパラダイス南箱根 (静岡県田方市)
9月15日(日)瀬の本レストハウス (熊本県阿蘇郡)
10月20日(日)和歌山マリーナシティ (和歌山県和歌山市)
11月10日(日)三瓶山 東の原駐車場 (島根県飯石市)

4.ホンダドリームカフェ ミニ

画像: Honda Dream cafe mini 開催時間:10時~15時

Honda Dream cafe mini
開催時間:10時~15時

ミニ版は全国22会場で開催!

「Honda Dream Owner’s Card」を提示することで無料で利用できるHonda Dream Cafeのミニ版。ミニな分、Cafeほどの内容ではないですが、全国各地で開催されますので、より身近なところで気軽に参加することができます。

〈2024年度開催スケジュール〉
開催日会場
7月14日(日)青森県 道の駅奥入瀬ろまんパーク
7月28日(日福岡県 道の駅むなかた
8月4日(日)長野県 道の駅信州平谷
8月25日(日)北海道 道の駅びえい白金ビルケ
8月25日(日)新潟県 苗場プリンスホテル第2駐車場
8月25日(日)宮崎県 高千穂トンネルの駅
9月1日(日)福島県 浄土平レストハウス
9月8日(日)山口県 道の駅ゆとりパークたまがわ
10月6日(日)岐阜県 道の駅 パスカル清見
10月13日(日)茨城県 竜神大吊橋
10月20日(日)佐賀県 ダムの駅富士しゃくなげの里
11月10日(日)大分県 道の駅くにみ

まとめ:オートバイ編集部/写真:松川 忍、畔柳 純子/取材協力:ホンダモーターサイクルジャパン

This article is a sponsored article by
''.