Mioシリーズのブランドアンバサーを務める梅本まどかが、2度目の台湾取材に出発。今回の目的は台湾のドライブレコーダー事情を取材することと、人気のツーリングスポットを走ること! それでは、旅の様子をどうぞ!

台湾のドライブレコーダー事情をチェックしてきました!

Mioブランドアンバサダーの梅本まどかです!

6月に3泊4日で台湾に行き、海岸線をツーリングしたり、Mioを取り扱っているお店に行き、現地の方にお話しを聞いたりしてきました!

私は日本以外でバイクに乗った事がなかったので今回は初体験! 海外に行くと道路交通法が違うので、まず気をつけることは右車線走行。最初は間違えてしまわないかとドキドキしていましたが、走り出したらそんな不安は全くなくなり、路面は綺麗だし走りやく『楽しいー!!!』という気持ちが溢れてきました。

台湾ツーリングの相方になったのはHonda CL500なのですが、足つきも良く、とても扱いやすい車両なうえに、500ccという排気量は今回のツーリングにはピッタリでした。

画像: CL500のカラーは、マットアーマードグリーンメタリックカラーでした。

CL500のカラーは、マットアーマードグリーンメタリックカラーでした。

今回走ったのは台湾の中でも南に位置する屏東県恒春半島。宿泊場所近辺は信号があるのですが、しばらく走ると海沿いに出て海風や綺麗な景色に癒されます。そこからどんどん進みワインディングへ。思い返すとほとんど信号がなかったので、止まることなくドコドコ走れてとってもいい道だったのです。

画像: 龍磐公園

龍磐公園

最初に目指したのは龍磐公園(Longpan Park)でした。この場所は観光地としても有名だそうです。バイクを駐車し、案内に従いながら歩道をしばらく進むと、目の前に太平洋がドーン!と現れるのです。
その景色は圧巻。一緒に走った皆さんからも、絶景スポットになっていると教えて下さいました。

画像: 歩道。

歩道。

画像: 太平洋。

太平洋。

画像: 太平洋と反対側の景色。

太平洋と反対側の景色。

龍磐公園には観光客はいましたが平日にツーリングしたため、道も空いていて渋滞になる事も駐車スペースに困る事もなく、ツーリングには最高な場所♪ 湿度が高く暑いからかココナッツジュースが売られていたので出発前に水分補給してから走りました。

画像: ココナッツジュースと草原をパシャリ。

ココナッツジュースと草原をパシャリ。

龍磐公園までの道も、その後も、基本片側1車線の広くて綺麗な道。龍磐公園のあとはアップダウンが激しいワイディングへ。
道がクネクネしていき、うねりも入ってくるのですが、道が綺麗なので怖さはなく、ホントにただただ楽しい道という感覚。
さっきまでは海が見えていたのにと不思議な感覚でしたが、そんなワイディングを含めて15分くらい走っているとまた海が見えてきました!

画像: 海と車道です。

海と車道です。

印象としてはあまり真っ直ぐで平らな道がない印象。登り下りになっているか、道がアーチ状になっていたり、どちらかに傾いていたり。
私は4輪ではラリーという競技でコ・ドライバーをしているのでこの道だったらなんて表現しようか。なんて考えたりしながら走ってしまうくらい面白くて楽しい道でした!

実はこの日、気温は30℃以上、湿度70%くらいあったので止まると物凄く暑く、汗がとまらなくなってしまうくらいだったので、走ると風が気持ち良く、また撮影ポイント以外では止まる事が全然なかったのでホントに最高なルートでした☆+°

また、街中は二輪車専用レーンがあるのが台湾!専用レーンもバイクが2台は通れるくらいのスペースがあり、走るにはホントに快適な環境だなと感じました。

画像: バイクがいる場所が二輪車レーン。

バイクがいる場所が二輪車レーン。

取材のために台北へ! やっぱりスクーターの数が強烈!

ツーリング先から台北に行くとスクーターが沢山。信号待ちの場所では車の前に二輪車の待機スペースがあったり、もちろん二輪車レーンもあります。その中には大型のバイクもたまに見かけたりするのですが、車よりもバイクの方が多いのではないかと思うくらい。

画像: 信号待ちをするバイクと車。

信号待ちをするバイクと車。

画像: 高速道路の二輪車レーン。

高速道路の二輪車レーン。

駐輪場も沢山あり、みんな綺麗に並んでいるんですよね。スピードもゆっくりというより、いいペースという感じで走っているのに、事故が起こっているのを1度も見ませんでした。雨が降ると諦めてそのまま走る人もいれば、カッパを着る為に屋根のある場所で止まる人もいたのですが、その判断も準備もスムーズでこれが日常なんだと感じた瞬間でした。

街中でバイクが走っているのを見ていると、いつか信号待ちをしているあの中の1台になって味わってみたい!と思っちゃいました。

画像: 綺麗に並ぶバイク達。

綺麗に並ぶバイク達。

画像: 可愛いバイクも沢山ありました。

可愛いバイクも沢山ありました。

Mioのドライブレコーダーはどこで売られている? まずはカー用品店から!

ツーリングの他にも今回はカー用品店にもお邪魔させて頂いたのですが、1番印象に残っているのは"Mioの商品がお店の真ん中に置かれていた"ことです。
お店に入り奥に進むとドーンとMioが目立つようにおいてあったのです。知らない人はいないなって思うくらい目立つ位置にあったので台湾でのMioというブランドの位置付けがわかりました。

実際にそのカー用品店さんの方にMioブランドについて質問すると「ドライブレコーダーを買いに来る人の95%はMioが欲しくて買いに来ているよ。理由としては、高品質だし常に最先端技術を取り入れているし、信頼性もある。アフターサービスがしっかりしているからって人もいるね。」と教えてくれました。

画像: カー用品店です。

カー用品店です。

画像: Mioのコーナーがありました。

Mioのコーナーがありました。

Mioのドライブレコーダーは私もMiVue M820WDを使っているので高画質・高品質という点では感じていたのですが、アフターサービスはまだ受けた事がなかったので初めて知る一面でした。
お客さんの声を沢山フィードバックしている事は前回会社にお邪魔した時に教えてもらっていましたが、実際に使っている方に信頼性という理由で選ばれているという現地の声を聞けてよかったです。購入する目線だとアフターサービスって結構大事ですよね!

また最先端技術を常に取り入れているというのも、私も最初M820WDの話しを聞き、地図と連動していたり撮りたい場所を別ファイルに保存してくれるなどハイテクだなぁと感じましたが私はまだMioのドライブレコーダー愛用歴が短いです。台湾の方は前から常に最先端に変わっていっているMioを見ているので、きっと携帯の新しいものが出たような感覚で毎回最先端だと感じているのかなとお話しを聞いて思いました。

Mioブランドはバイクのドライブレコーダーだけではなく、車用の物も販売しているので、カー用品店のメインに置いてあったのは車用のドライブレコーダーでしたが隣にバイク用も置いてあり両方目立つ位置にドンと置かれているのがいいなと思ったし、何より現地の方の声を聞けたその言葉がとても印象的でした。

高級車向けのショップでも取り扱われているMioシリーズ!

他にもハイブランドしか扱わない車屋さんにもお邪魔したのですがドライブレコーダーはMioしか扱っていないそうです。そのお店には高級車が何台も止まっていて気軽に触れてはいけないようなオーラが漂っていましたが、そうした車を扱う店舗がMioしか使わないと話し、看板にもMioの文字がある事から台湾でMioブランドがいかに信頼されているかを感じました。

画像: 車屋さん。

車屋さん。

画像: 広報の方にお話を聞きました。

広報の方にお話を聞きました。

日本でもお馴染みのコストコでも山積みに!

あと今回1番驚いた事は"コストコ"でMioのドライブレコーダーが販売されていた事!
コストコはなんでも売っているという印象は確かにありますが、まさかMioのドライブレコーダーもあるとは思わず、お話しを聞いた時は本当に驚きました。

画像: 台湾にあるCOSTCO。

台湾にあるCOSTCO。

画像: Mioコーナーがありましたよ!

Mioコーナーがありましたよ!

実際に見に行くと車用とバイク用の商品が1つずつ置かれていてここでも両方販売されている事にびっくり!
説明動画が流れていたり箱に入って売られているので中身が見えるように展示もあって、見つけた瞬間は「わぁ!ホントにMioの商品がある」とテンション上がってしまいました。それだけ地元の方には馴染み深いものになっているのかなと感じた瞬間でした。

スクーターの数も多く電動バイクは日本よりも多く見る気がしたのですが、こういった文化に触れる事ができ、こうした場所でテストなどを繰り返し作られたドライブレコーダーなんだと改めて知る事ができて面白かったです。

もちろんバイク専門店でも販売中!

実は今回ツーリングのコーディネーターをして下さった方はバイク屋さんをされているホンさん。お店を何店舗も持たれていて、いろんなメーカーを扱っているそうです。
その中1つ「YMS 重機旗艦店」さんにお邪魔させて頂いたのですが、中には表彰された盾が沢山飾られていたり、バイクもいっぱい!ヤマハのお店なのでロッシのヘルメットなども飾ってありました。

ホンさんは日本でもツーリングをした事があり、台湾では今回のようにコーディネーターなどもされているそうです。このお店ではレンタルバイクもしているそうで「先日日本人のお客さんが来たよ」とレンタルしてバイクに乗っている方も多いと教えて下さいました。 

画像: ホンさん。

ホンさん。

画像: お店の雰囲気。

お店の雰囲気。

画像: バイクがいっぱい。

バイクがいっぱい。

実はこのお店ではMioのドライブレコーダーのテストを行ってもらっているそうで、前のレポートで書かせて頂いたお店の1つなんだそうです。

もう長い付き合いなんですと教えて下さったのですが、こうした人と人の繋がりをお互い大事にし、いい物を作る為にいろんな意見を言い合える関係って素敵だなと改めて感じました。

今回動画も撮影してきたのですが、ツーリングの様子や実際にインタビューさせて頂いた様子がまとまっているので、そちらもご覧頂けたら嬉しいです。またMioの製品も新しいものが近々発表になるとか?!こちらも是非期待していて下さい☆+°

画像: みんなでパシャリ。

みんなでパシャリ。

画像: ツーリング楽しかった。

ツーリング楽しかった。

旅の様子、台湾のドライブレコーダー事情は動画でご確認ください!

画像: Mioのドライブレコーダーってどうなの? 台湾で現地事情を取材してきました!(8月5日仕様) youtu.be

Mioのドライブレコーダーってどうなの? 台湾で現地事情を取材してきました!(8月5日仕様)

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.