ライター
煽り運転されるのでクロスカブ110【JA60】にデイトナのドライブレコーダーを付けてみた
どうも、アイキョウです。
愛車をクロスカブ110にしてから、煽り運転の被害にあう事が増えました。
先行って~と左によってスムーズに抜いてもらうように心がけていますが、あまり車間を詰められるのは精神的にもよろしくない。
そこでデイトナのドライブレコーダー(Mivue M820WD)を付けたのですが、僕のように整備は好きだけど得意ではないという方に向けて、手順を備忘録的に残しておこうと思います。
それではいきます!
まずはリアフェンダー以外の外装をまるっと取り外します。
クロスカブ110は力を入れにくいプラスネジが多く使われていて、稀にオーバートルクで固定されていることもあるので要注意。ヤバ...
ライター
デイトナのドライブレコーダーを選ぶべき7つの理由
煽り運転防止のためにドラレコを装着
どうも、アイキョウです。
今日はデイトナのドライブレコーダー M820WDを紹介します。
商品を提供して頂くことになったのですが、ジャストタイミングでした。
僕は二台のバイクを持っていて、CRF250rallyとクロスカブ110に乗っているのですが、クロスカブに乗っていると煽り運転の被害にあう事が多いんです。
アドレスV125からクロスカブに乗り換えたのですが、以前よりもはるかに煽られることが増えました。
アドレスV125にはちょっとやんちゃな音がするマフラーを装着していたのですが、クロスカブはとても静かなので、それが影響しているかもしれません…
そん...
ライター
Mioブランドの本社「MiTAC Digital Technology Corporation」へ行ってきました!(梅本まどか)
台湾のマイタック本社に行ってきました!
2024年「Mioブランドアンバサダー」を務めさせて頂くことになりました、梅本まどかです。
みなさん「Mio」というブランドはご存知ですか? 去年、バイカーズパラダイス南箱根でMioのドライブレコーダー「MiVue M820WD」の新商品発表会が行なわれたり、デイトナさんが日本で取扱いをしているのでバイク用品店で見かけたり、最近ではWebikeショッピングなどのサイトでもランキング上位に出てくるので見た事がある! 知ってる!という方も多いのかなと思います。
でも、このドライブレコーダーって他と何が違うの?! そもそもこれはデイトナとどういう関わりな...