イタリアの名門、MVアグスタが手掛ける初めての本格派アドベンチャーモデル「ENDURO VELOCE(エンデューロ・ベローチェ)」が登場。イタリア・サルディーニャ島で開催された国際メディア試乗会に参加したモーターサイクルジャーナリストのケニー佐川がレポートする。
文:佐川健太郎(ケニー佐川)
文:佐川健太郎(ケニー佐川)
MVアグスタ「エンデューロ ベローチェ」各部装備・ディテール解説

往年のGPマシンを彷彿させる伝統のAGOレッド&シルバーの組み合わせ。MVアグスタらしい気品とスポーツマインドを感じさせるデザインだ。

フロントカウルと一体型のウインドスクリーンはコンパクトながら効果絶大。透明な部分が多く視界が広いのもメリットだ。

走行モードや電子制御デバイスの介入レベルなどの情報がひと目で分かる7インチ大型TFTフルカラーディスプレイを採用する。

水冷3気筒DOHC4バルブ排気量931ccエンジンはMVアグスタ独自の逆回転クランクを採用することで俊敏で安定したハンドリングを実現。

スリムな3in1エキゾーストシステムを装備。バイパスバルブが開放されるとレーシングマシンのような官能的サウンドが響き渡る。

ブレンボ製ラジアル4Pモノブロックキャリパー+Φ320mmダブルディスクを装備。オフロードに対応する2段階のABSモードを搭載。

リアブレーキもブレンボ製2Pキャリパー+Φ265mmディスクを装備。エキセル製軽量アルミリムホイールにブリヂストン製A41タイヤを標準装着。

高級感漂うスウェード調のシートは850mm/870mmの2段階で高さ調整可能。リアキャリアは軽量で頑丈な樹脂製。

スマートかつコンパクトにデザインされたリアビュー。ヘッドライト、テールランプ、ウインカーを含め灯火類はフルLEDタイプを採用。
MVアグスタ「エンデューロ ベローチェ」主なスペック・製造国・価格
全長×全幅 | 2360×980mm |
ホイールベース | 1610mm |
最低地上高 | 230mm |
シート高 | 850/870mm |
乾燥重量 | 224kg |
エンジン形式 | 水冷4ストロークDOHC4バルブ並列3気筒 |
総排気量 | 931cc |
ボア×ストローク | 81×60.2mm |
圧縮比 | 13.4 |
最高出力 | 91kW(124HP)/10000rpm |
最大トルク | 102N・m(10.4kgm)/7000rpm |
燃料タンク容量 | 20L |
変速機形式 | 6速リターン |
ブレーキ形式(前・後) | Φ320mmダブルディスク・Φ265mmシングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 90/90-21 54V TL・150/70-R18 70W TL |
製造国 | イタリア |
メーカー希望小売価格 | 297万円(消費税10%込) |
文:佐川健太郎(ケニー佐川)