レポート:オートバイ編集部
参加者したライダーの方々

(左から)SUZUKI GT750/OWNER:コマ親子 お父さん、Kawasaki 750RS/OWNER:コマ親子 息子さん
息子さんの乗るZはお父さんの知り合いから譲り受け、不動状態だったものを全バラしフレーム塗装、各部のレストアで復活。
お父さんのGTは高校3年生の時に買ったもので、いっとき手元から離れていたり、ボロボロでグシャグシャになってしまったものを40年ぶりに復活。2台の奏でる旧車サウンドに来場者も大注目していた。

2台の愛車のお気に入りポイント:味のあるエンジンサウンド
※写真はスズキ・GT750

2台の愛車のお気に入りポイント:味のあるエンジンサウンド
※写真はカワサキ・750RS(Z2)

YAMAHA MT-25/OWNER:マサミさん
2024年3月に免許を取得したばかりというマサミさん。MTは他にはないデザインとオシャレなカラーリングに一目惚れして購入して走りを楽しんでいる。
最近、バイクに興味が湧いてきたという子供達とツーリングすることが将来の夢。

YAMAHA YZF-R1/OWNER:SHIN44さん
子育ても落ち着いたということで30年振りにリターンしたというSHIN44さん。R1はヤマハならではのインターカラーと爆発的な加速に一目惚れし、レッドバロン水戸で購入。もう一台所有するYZF-R3ではサーキット走行も楽しんでいるそう。

YAMAHA XJR1300/OWNER:ねもやんさん
中型のネイキッドを探していたところ、レッドバロン水戸店で中型よりもお買い得な価格で販売されていたカスタム済みのXJR1300を見つけ、空冷・キャブ・丸目ネイキッドにロマンを感じ購入。
今日はおじさんの後輩のSHIN44さんと一緒に参加。

愛車のお気に入りポイント:肉抜きされたクラッチレバー

Kawasaki ZX-4RR 40th Anniversary Edition/OWNER:宮崎さん
青森→兵庫→福島と転勤族の宮崎さんは、新天地となる福島で30年振りにリターンライダーとして復活。アニバーサリーのカラーリングに一目惚れした車体はモリワキ製マフラーも投入し、見た目もパワーも上がって大満足‼

愛車のお気に入りポイント:モリワキ製マフラー
レポート:オートバイ編集部