文:山ノ井敦司/写真:井上 演
【 第17回 モンキーミーティングin多摩】
開催日時:2025年4月27日(日) 10:00開会 16:30閉会 ※雨天決行
開催場所:東京サマーランド 第2駐車場Aエリア(東京都あきる野市上代継白岩600)
主催:モンキーミーティング事務局(埼玉県新座市 カフェカブ運営事務局内)
参加車両:モンキーをはじめとするホンダ4サイクルレジャー系バイク。※公序良俗に反する違法改造車両は参加を固くお断りします。
参加費用:16才以上3000円/15才以下2000円/幼児 無料
参加特典:フリードリンクとランチをサービス ※東京サマーランドは飲食持ち込み禁止となります。
どこもかしこもモンキー! モンキー!! モンキー!!!!!
イベント名から分かるように参加者の大半がホンダ・モンキーで参加する。近年の同イベントではモンキー125で来場するユーザーも増え、新・旧、初代まで様々なモンキーが勢揃いする。他では見ることのない激レアな車両も来場したりするので、まだ足を運んだことがないというモンキー好きはぜひ参加してみてほしい。
モンキー以外にもダックスやシャリィといった人気のカスタム車やモトラやカブ、JAZZなどのホンダの4サイクルレジャー系バイクも数多くやってくるので、ミニバイク好きにはたまらない一日だろう。※写真は2024年開催時のものになります。
最新の125ccモデルの試乗会も開催!! このチャンスを見逃すな!!
ミーティングに参加した方へ向け、会場内に用意された特設コースを使った試乗会を無料で開催。モンキー125やCT125・ハンターカブなど、人気の原付二種の試乗が可能。まだ乗ったことがないという人や気になっている車両があるという人はこの機会にぜひ!!
今回のバイクフォーラムのテーマは「バイオ燃料の可能性」
モンキーミーティングでは、モンキーの歴史や趣味のカスタマイズの話題などをテーマにバイクフォーラムが開催されており、今回のテーマは「バイオ燃料の可能性」と題して、ゲストに2024年 Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会のカーボンニュートラルクラスに出場したメンバーであるホンダ テクニカル カレッジ 関東校の生徒さんが登場予定。実際に出場した燃費競技車両も展示される。司会は、TV番組やwebでバイクの楽しさを伝えている女優の小野木里奈さんが担当する。
モンキーミーティングについて
参加した方には主催者ブースでフリードリンク、ランチサービスを提供。その他、豪華景品が貰えるモンキーコンテストやジャンケン大会も開催。イベント最後には参加記念となる特製Tシャツもプレゼントされる。参加受付は2025年3月下旬より公式ホームページにて開始予定。
【モンキーミーティングの主催、事務局の代表中島好雄氏から】
「ホンダのテック計画で子供の遊戯用として誕生したモンキーをベースに、公道走行可能な世界最小のモーターサイクルが誕生しました。長期間にわたって開発と販売を継続した事は、“遊び心”も大切にするホンダイズムの象徴であると共に、我が国の二輪文化として語り継ぐべきとの想いで、モンキー発祥地の多摩テックで2005年に第1回大会を始めました。2009年の多摩テック閉園に伴い、2010年からは多摩テックと縁がある多摩地域のレジャー施設・東京サマーランドに会場を移して継続しています。単に集まる場所の提供ではなく、二輪の歴史や文化、そして安全運転の啓蒙や健全なカスタマイズの楽しみなどを積極的に発信してまいりたいと思います」